歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: 虫歯 詰め物、被せ物
右3番奥歯に被せものをしたがしみるし、噛むと痛い。
2014年8月28日(木)16:31:35相談者:キャロット(女性)55歳 埼玉県
先週に右奥歯から3番めの歯に白い被せものをしてもらったのですが、しみてものを噛むと痛みがあり、左で食べている状態です。仮歯の時から空気をあてるとしみていたので、しみるとはお伝えしたのですが、そのまま白い被せものをしています。噛めない、しみると訴え再受診しましたが、噛み合わせを修正してくださいましたが、日に日に鈍痛があります。神経は残ってますとの説明でしたが、今一つ納得がいきません。このままでいいのでしょうか?宜しくお願いいたします。

回答 Re:右3番奥歯に被せものをしたがしみるし、噛むと痛い。
2014年8月29日(金)19:34:32回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
まだ治療して間もないので、もうしばらく様子をみられてはいかがでしょうか?歯の神経を残して治療しているので、そのような経過をたどる事もあるかと思います。
通常は時間とともに改善してきますが、悪化する場合には神経の処置が必要な場合もあります。いずれにせよ担当医がしっかり対応すると思いますので、指示を仰いで様子を見られることをおすすめします。

Re:右3番奥歯に被せものをしたがしみるし、噛むと痛
2014年8月29日(金)20:20:37返信者:キャロット
期間としてはどれ位でしょうか?豆腐や柔らかいものしか噛めませんし、葉もの野菜一枚食べるのにも、痛みがありきしんだ感じがあります。正常に咀嚼ができないのでストレスがあります。

Re:右3番奥歯に被せものをしたがしみるし、噛むと痛
2014年9月13日(土)23:44:45返信者:キャロット
再再受診で被せたものをはずさずに虫歯の根の治療をして下さいましたが、食事を取る時も鈍痛があり、何も食べてない今も痛みがあり、だんだん腹が立ってきました。一度はジルコニアを被せて料金は支払っていますが、多分保証の期間内だと思います。他の歯医者にかかることもできずに、困ります。段々痛みがひどくなってるのですが、どうせればいいのでしょうか?


 カテゴリ: 歯科恐怖症
10代の頃に歯科に1年近く通ってその頃は嘔吐反射はなかったんですが
2014年8月28日(木)10:20:19相談者:原田(女性)42歳 大分県
長時間治療に時間かかっても嘔吐反射がなかったのが
あまりにも治療時間が長く顎が外れそうになり、顎関節症になって口が大きく開けられず治療が受けられなくなりました。
その後、歯科を変えて治療を受けたら嘔吐反射するようになりました。前の歯科でトラウマになったらしく、恥ずかしながら治療する時、指を口に入れられるだけでも嘔吐反射してしまいます。
それでまた治療出来なくなってしまいました。
どうにかしてトラウマをなくしてまた治療を受けたいのですがトラウマになった嘔吐反射は治りますか?

回答 Re:10代の頃に歯科に1年近く通ってその頃は嘔吐反射はなかったんですが
2014年8月29日(金)19:35:45回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
治療に対する安心感が得られればトラウマも嘔吐反射も消失すると思います。
歯科治療恐怖症に対応する医院を探して受診してみてはいかがでしょうか?


 カテゴリ: 詰め物、被せ物
仮歯について
2014年8月26日(火)16:13:43相談者:ちば(男性)28歳 千葉県
オールセラミックにする前に仮歯を作ると思うのですが、今通ってる歯科は、仮歯素材を使って義歯の形状を作って行く方法ではなく、技工所に、持って行くのに形をとり、ごく一般的な仮歯となり色や形状は対応に限られるとのこと、この場合どんな種類の仮歯で見た目的にどこまで手を加えられる物なのでしょうか?義歯まで大体二週間はこの仮歯で過ごさないといけないんです!なにかアドバイスがあればお願いします


回答 Re:仮歯について
2014年8月29日(金)19:32:27回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
ご質問の意味が少々理解できないのですが、担当医は丁寧に治療している印象を受けます。
疑問があれば遠慮なく担当医に直接質問して、よくご理解した上で治療を受けられることをおすすめいたします。


 カテゴリ: 矯正
オールセラミックについて
2014年8月26日(火)13:34:26相談者:八重歯(男性)25歳 茨城県
僕は、上下乱杭歯で矯正の治療途中です。今現在上の歯の小臼歯を両方抜歯したです。永久歯は2本とも折れて神経取って差し歯です。
そして今の今までセラミックと言う治療があることを知りませんでした!
そこでリスクはあると思うのですがすぐに見た目が良くなるのならば矯正を中断しセラミックしたいです。特に下の歯6本です。上の歯は矯正の為抜歯までしてるので、矯正続けようか迷ってます。そもそも下セラミック上矯正何て出来るの?

回答 Re:オールセラミックについて
2014年8月29日(金)19:31:45回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
矯正治療を中断しセラミックにすることはおすすめいたしません。根本的な治療法ではないですし、あとでトラブルが起きる可能性が高いと思います。
あとで後悔しない治療法を選択した方がご自身のためだと思います。担当の矯正医としっかりご相談されて下さい。


 カテゴリ: 歯周病
タイトルなし
2014年8月20日(水)18:03:28相談者:みに(女性)46歳 愛媛県
歯がぐらついていて歯茎に何かの薬を入れたらぐらつきがなくなったという治療をしてもらった人がいます。保険内での治療だったそうですが、保険外でこのような治療があると思うのですが再生療法というような名前だったような気がします。保険内でできるものもあるのですか。これは骨の状態がいい人だったからできたのでしょうか。

回答 Re:タイトルなし
2014年8月23日(土)20:19:10回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 歯周病等で、失ってしまった骨の再生は、とても高度な技術です。歯科医師の間でも、保険を適応してる医院もあればそうでないところもあります。使うバイオテクノロジーは多岐にわたり、治療費も様々です。もちろん、患部の状況によっても、適応できない場合もあります。担当の先生とよく相談されてみてはいかがでしょうか? もしそちらで、その治療法をしてない場合であれば、医院を紹介してもらうか、治療を受けた方に紹介してもらうのが良いと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
化膿した歯の処置について
2014年8月20日(水)13:27:12相談者:オキ(女性)30歳 京都府
約1年振りに、掛かり付けの歯科医に行ったところ
犬歯の隣(前歯側)の根元がひどく化膿しているのが分かりました。
元々その歯は、虫歯でセラミッククラウンになっています。
(5年ほど前に、上記とは違う歯科医で処置をしてもらいました。)

今回はそのクラウンの、歯と歯茎の隙間があいて気になって病院に掛かったのですが、上記の通り化膿しているのが分かりました。

もう普通の治療では間に合わないと言われまして
@歯茎を切って開いて、化膿している部分を切り取る
A歯を抜いて、綺麗に処置してから戻す
上記の処置のいずれかを行うので、どちらが良いか考えてきてほしいと言われました。

それぞれのデメリットも伺ったのですが
例えば、上記の2例以外にも何か良い治療方法はないかと思い、今回ご相談させて頂きました。
何かお考えなどありましたらお聞かせ願えれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Re:化膿した歯の処置について
2014年8月23日(土)20:17:30回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 歯の根の病気がとても重いケースで、お話のあった二つの方法が適応とされます。両者のメリット等のお話は、担当の先生からお聞きになっているとの事なので、それについては省きますが、とても迷われると思います。その先生の深い経験上から、治療法の選択を委ねられたのですし、それ以外の治療法はありません。先生とよくお話をされて、ご自身が理解を深められて選択してください。二つとも、とても高度な医療技術ですので、先生の事を信頼して治療を受けられと良いと思います。


 カテゴリ: 抜歯
真っ直ぐ生えている親知らずの再植後の腫れと痛み
2014年8月8日(金)17:25:09相談者:mm(男性)42歳 岐阜県
8月6日に右下8番(ブリッジの土台になっていた)の抜歯及びそのまま続いて再植へと治療を行いました。もともとブリッジの土台になっていたほどですので、真っ直ぐに生えていたので、
「簡単に抜歯できるし腫れる事は無いと思いますよ」と担当医は仰っていました。
確かに、抜歯はものの、10秒ほどで完了しました。また再植も予定どうり無事に終わったようです。
しかし、私にとっては肝心の「痛みと腫れ」が出だしました。
今日で、治療から3日目ですが、痛み止めのロキソニンを6時間ごとに飲んで、痛みを軽減しています。
真っ直ぐ生えていても、「痛みや腫れ」がしつこく残るものでしょうか?それとも、再植だから「痛みや腫れ」が残るのでしょうか?

回答 Re:真っ直ぐ生えている親知らずの再植後の腫れと痛み
2014年8月8日(金)22:51:37回答者:杉山 大船駅北口歯科
どんな簡単な抜歯であっても腫れる可能性はあります。
ご質問の文章だけで腫れた原因を特定することは難しいですが、
抜歯による腫れの可能性もありますし、
再植時に周囲を触ったことで出血が起こりそれが腫れた原因かもしれません。
また、治療後の過ごし方等によって腫れた可能性もあります。
現在腫れた原因を特定するよりも
まず腫れと痛みを軽減させることの方が大切です。
まず担当医に連絡をとり、腫れ、痛みの対処方法についてご相談されて下さい。
その際に腫れの原因について聞いてみても良いでしょう。

Re:真っ直ぐ生えている親知らずの再植後の腫れと痛み
2014年8月9日(土)19:57:32返信者:mm
お忙しい中、回答ありがとうございます。
昨夜から、今度は炎症が6番の歯茎にまで広がったため
本日、口腔外科にて連絡を取り担当医は不在でしたが、受診をし、他の医師に診断を受けました。
医師は、「抜歯は8番でしたが炎症範囲が6番にまで広がってはいるが、細菌感染による炎症で無く8番の抜歯による炎症でしょう」
っと言われました。
「ただでさえ、8番は抜歯すると腫れやすいのに再植の為元に戻して縫いつけてあるから腫れがでやすいのかもしれません」
っとも仰っていました。
しばらく経過観察となりました。
ただ、ひとつ疑問に思ったのは、黙視で炎症を、「細菌感染によるもの」か「8番の抜歯によるもの」か、どうやって判断するのでしょうか?
何か、特徴があるのでしょうか?
差し支えなければ、お忙しい中申し訳ありませんが、教えてはいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

回答 Re:真っ直ぐ生えている親知らずの再植後の腫れと痛み
2014年8月9日(土)20:30:08回答者:杉山 大船駅北口歯科
感染が起こると膿みがでてきたりします。
抜歯後の腫れのみであれば、内出血による腫れですので、
膿みがでることはありません。

Re:真っ直ぐ生えている親知らずの再植後の腫れと痛み
2014年8月9日(土)20:57:22返信者:mm
お忙しい中、再度の回答ありがとうございました。
化膿が炎症の原因ならば膿がでてくるものなのですか。
では、本日診ていただいた医師も、膿が出ていなかったので、抜歯による炎症と判断したのですね。
後は、日にちが経過するのを待つしかないようですね。
投薬も、抜歯日から、抗生剤(フロモックス)を3日分とロキソニンを5日分貰いました。
本日、診察して炎症が広がっているので、さらに抗生剤を3日分追加とロキソニンも追加して貰いました。
痛みや腫れのピークは、抜歯後3日〜4日とネットで拝見しましたが、個人差もあるようで1週間〜2週間も続く方もみえるようです。
また、私の場合は再植によって痛みや腫れが、増しているのでしょうか?
いずれにせよ、日にち薬で治まるものなら良いのですが少々心配です。


 カテゴリ: 抜歯
神経を取ったのに痛む
2014年8月7日(木)10:45:49相談者:なかい(女性)25歳 静岡県
治療してもらった虫歯に、まだ痛みを感じています。治療から10日経ちます。神経を抜くといわれたのですが、
神経を取ったのに痛むことはあるのでしょうか。食べたり飲んだりしても痛くありません。何もしていない時の方が痛いです。虫歯以外に原因は考えられますか?

回答 Re:神経を取ったのに痛む
2014年8月7日(木)21:29:49回答者:杉山 大船駅北口歯科
神経を取った歯でも痛むことがあります。
神経といっても歯の内部にある神経を取っただけなので、
熱い、冷たいといったことには反応しませんが、
歯の周囲にある歯肉や骨には神経があるので痛みを感じることがあります。
また、神経を取るということは、歯の中にある神経とそこからつながっている外の神経を切断することになるので、切断面が痛むといったことが起こります。
虫歯の痛みではありません。
神経を取っているので、虫歯で痛むことはありません。
多くの場合、時間の経過とともに症状は軽減してきますが、
どうしても痛みが続く場合には、一度治療を行なった担当医にご相談して下さい。

Re:神経を取ったのに痛む
2014年8月8日(金)23:43:58返信者:匿名
回答ありがとうございました。歯医者に行って、痛みが
あると言ったのですが、神経を取ったのだから、
痛くないはずと言われ、何の治療もされませんでした。
本来なら、こういう場合はどのような治療をするのですか?
痛くて辛いです。途中で別の歯医者に変えても大丈夫でしょうか?


 カテゴリ: 親知らず
治療方針
2014年7月31日(木)12:27:00相談者:とし(女性)32歳 山口県
先週の土曜日、歯が痛くなり、歯医者に行くと、虫歯と言われました。
そして、虫歯の隣に親知らずが生えていると言われました。虫歯は、治療してもらった日は調子が良かったのですが、3日くらいたつと、また痛くなりました。痛いのが、虫歯だった歯なのか、親知らずなのか、正確にはわかりませんが。今日、歯医者に行ってそのことを言ったのですが、
特に治療はされず、歯石を取られただけでした。歯石を取って、歯をきれいにしてから治療方針を決めるそうです。
親知らずを抜くのは、私の場合は、急がなくても良いと言われましたが、痛くて辛いです。来週も歯石を取るそうで、親知らずを抜くのはまだ先みたいです。痛みが辛いのですが、転院した方がいいのでしょうか。虫歯のところは、神経を取ったと言われたので、
痛みは親知らずが原因と考えるべきでしょうか。痛みがあると言っても、すぐに治療をされないのはよくあること
ですか

回答 Re:治療方針
2014年8月1日(金)08:41:58回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 歯石を取ることも大事なことですが、まずは痛みを
取ることが先だと思います。
もし、冷たい水が凍みる熱い物が痛い等の温度による症状が
あれば虫歯による痛みだと思います。その場合は、虫歯の治療が
先になります。
 親知らずの周辺の歯肉が痛いのであれば親知らずが
原因の可能性が高いです。

親知らずの歯並びの関係で歯ブラシが届かずに、手前の歯が虫歯になったと思います。
「痛みの治療を先にして下さい」とお願いして下さい。
あるいは「主訴から治療をして下さい」と言って下さい。


 カテゴリ: 抜歯
奥歯の抜歯
2014年7月24日(木)10:36:43相談者:チャッピー(女性)41歳 大阪府
先日、右の一番奥の歯(親知らずは抜いてます)が物を噛みしめると痛む様になり、受診するとどうも以前の治療で被せたもの隙間からバイ菌が入り、根本に膿があるとのことでした。
先生は『以前の治療で神経も抜いている歯なので抜いたらどうですか?』『神経もない歯なので同じ様に被せ物をするような治療はしない』『抜いてそのままにしておいて、支障が出ればまたその時に考えれば』とおっしゃいます。
今はとりあえず被せ物を外してもらって噛むときの痛みが出ないようにしていて、次回受診時に抜歯になりそうです。
診察を受けた時には抜歯の方向でしか話ができませんでしたし、急に抜歯と言われて気が動転しました。
私は自身の歯は出来るだけ抜きたくありません。帰宅してからもその思いは強くならりました。
次回、もう一度先生に歯を残す治療を相談しようと思っています。
しかし、抜歯しか手段はホントに無いのでしょうか?

回答 Re:奥歯の抜歯
2014年7月25日(金)10:52:30回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 直接、お口の中の状況を拝見していませんのでコメントが難しいですが、先生が説明された「神経の無い歯が痛む」と言う理由だけで即「抜歯」という処置は通常考えられません。他にも理由があれば別ですが。
 他の歯科医師に相談されて、セカンドオピニオンを採られたら如何でしょうか?
 抜いた歯は元には戻りません、お大事になさって下さい。

Re:奥歯の抜歯
2014年7月26日(土)05:48:37返信者:チャッピー
先生、回答ありがとうございます。
やはら納得いかないので、今日、別の歯科医院に相談してみようと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経をとる治療の後の痛み
2014年7月24日(木)10:21:52相談者:かーりぃ(女性)42歳 兵庫県
上顎右奥歯の被せものの中で虫歯が出来てしまい、被せものを取って、虫歯治療しました。
結構進行していたようで、神経を抜くことになりました。
がりがりと細いねじのようなもので掃除?し、最後にピンクの薬(神経を殺す薬なのかな?)を根に入れました。
がりがりのときからチクチクした痛みはあったのですが、ピンクの薬の時は思わず声がでるほどの痛みでした。
とりあえず処方されたロキソニンでその日は大丈夫だったのですが、次の日はもっと痛みが増して、ロキソニンでごまかしてなんとか過ごしました。
2日経った今も、若干痛みはマシになっているような気もするのですが、ロキソニンなしでは厳しい状態です。
以前にもほかの歯で同じ治療を受けたことはありますが、こんなに痛くなったことはないので困惑しています。
しばらくすると痛みはなくなっていくものなのでしょうか?

回答 Re:神経をとる治療の後の痛み
2014年7月25日(金)10:51:21回答者:脇本貢 脇本歯科医院
通常は3日〜4日で痛みは消えますが、更に痛みが続くときは担当医にご相談下さい。


 カテゴリ: 歯周病
歯周病によるレーザー治療後
2014年7月18日(金)17:52:26相談者:正子まま(女性)48歳 愛知県
はじめました。

重度の歯周病で、1周の歯の掃除が終わったのですが
ポケット検査では改善が見られませんでした。

そこで、ひどく歯に埋もれてる歯茎をレーザーで
切開し歯石を取りました。

先生もきれいにとれたと言っていたのですが
二か月近く経ちますが、改善が見られず
歯茎も腫れてボコボコです。

歯磨きを頑張るようと言われ
歯間ブラシなども併用し頑張ってます。

この歯茎のボコボコもきちんと改善するのでしょうか?

回答 Re:歯周病によるレーザー治療後
2014年7月24日(木)20:02:00回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
歯周病の基本治療は済んだようで、その後の検査という流れも問題ないようです。そこで深いポケットの残った部位については歯周外科処置を行うのが一般的です。レーザーも間違った治療法とは言えませんが、2か月経っても改善が見られず、歯茎も腫れているということは何か問題がありそうですね。腫れがひどいときの歯ブラシの方法は通常より優しくすることが大切なので、担当の先生か歯科衛生士の方に少しブラッシングの方法をご相談されてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
感染症の治療について!おねがいいたします。
2014年7月9日(水)13:00:14相談者:丘村(女性)40歳 群馬県
治療方法をお願い致します。
3年前、上左右、根幹治療で、感染症になり、かなり顔腫(横4センチ×鼻横から顎まで×高さ1p)で薬服用しても治りません。
色々回りましたが、腫れてないとの1点張りで、なかなか治療してもらえません。痛みや膿はなく、感染症で顔腫れだけですが、顎骨が凹んできました。3件の医者で治療後、1本治療後さらに腫れ、ひどくなるばかりで、治療できません。薬ももらえません。
治療方針についてですが、
根幹治療の横の歯にかなり黒い影があり、そこを綺麗にとらないと、薬のんでも腫れはひかない。という先生や、腫れがひくまで触らないほうがいい、という先生もいます。
抗生物質を服用しないと、さらに腫れます。
服用しても治りません。
薬は処方してもらえないので、高価な輸入薬を服用しています。
抗生物質服用ばかりはよくないので、
痛みはないですが、黒い影の部分を綺麗にして、薬服用したほうがいいのか?
とか
感染して、かなり左右腫れがひどく(1本治療後も両方腫れます)
例え全部抜歯したとしても、腫れはひかないのでは?
と素人判断で思います。

どうなんでしょうか?
今は痛みがないですが、
ほっておくと、腫れるばかりで、高価な海外薬を素人判断でのみ続けることになりますが、
どうしたらいいのでしょうか?

どの病院にいけばいいでしょうか?
宜しくお願い致します。

回答 Re:感染症の治療について!おねがいいたします。
2014年7月10日(木)05:57:50回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
かなりご苦労されてるご様子ですが、複雑な症状ですので、文面だけでは診断できず、的確なアドバイスが困難な旨、まずはご理解下さい。
都内、もしくは近隣の大学病院を受診してみてはいかがでしょうか?様々な診療科が併設されておりますので、多角的な診断や治療が行えるのではないかと思います。
遠距離の通院は確かに大変ですが、自分にあった医院探しのためには仕方ないこともあるかと思います。高価な輸入薬購入に比べれば、通院費用もそれほど高くはないのでは。。。参考になれば幸いです。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らずを抜歯するにあたって
2014年7月8日(火)10:53:36相談者:yuri(女性)32歳 東京都
今度親知らずを抜歯する予定です。月曜日の朝一に予約しようかと思いましたが、月曜日は医療ミスが起こりやすい曜日とネットに書いてありましたが、そんな事あるのでしょうか?金土日と担当の先生が夏休みになるらしくて、3日ぶりに抜歯だと感覚が鈍る事ないのでしょうか?心配症の為気になりました。よろしくお願いします。

回答 Re:親知らずを抜歯するにあたって
2014年7月10日(木)05:56:42回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
そんな事は全くありません。ネットのいいかげんな情報を鵜呑みにしてはいけないよい例だと思います。10年以上臨床から遠ざかっているような場合なら少しは鈍ることもあるかもしれませんが、3日休む程度で感覚が鈍るような同業者を私は知りません。


 カテゴリ: 小児歯科
12歳の娘です
2014年7月7日(月)10:19:27相談者:mari(女性)40歳 栃木県
お世話になります。
左上の歯茎外側に歯らしきものが盛り上がってきたので、
歯科に行きレントゲンを撮ったところ、3番と4番が重なって伸びてきており、そのうえ、5番の歯が小鼻の左に水平に埋伏していて、更に6番の歯の根が無く抜け落ちる可能性があることが、わかりました。
こんなことになっていたなんて・・・先生も驚かれていらっしゃいました。
出来れば、このような歯の治療の経験がある方に診ていただきたいのですが、
こんな症状の方は、他に存在するのでしょうか?
大手術を想像してしまうのですが、東京とかの大病院に行ったほうが良いのでしょうか?

回答 Re:12歳の娘です
2014年7月10日(木)05:55:50回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
似たような症状の方は全国にはたくさんいらっしゃると思いますが、もし治療経験が豊富な先生に見て頂きたいのであれば、担当医に紹介状を書いていただき、都内や近隣の大学病院をご紹介して頂いても宜しいかと思います。まずは担当医によくご相談されることをおすすめいたします。

Re:12歳の娘です
2014年7月14日(月)23:11:35返信者:mari
佐藤先生、お返事ありがとうございます。
思い切って相談してみます。
良い先生に巡り合えることを祈ります。


 カテゴリ: 顎関節症
顎関節
2014年7月3日(木)17:34:28相談者:真奈美(女性)34歳 埼玉県
お世話になります。
現在、開口障害(前歯のところは開かず、右歯は木ベラ2本、左歯は木ベラ1本)右顎関節の痛み(何もしなくても痛みあり。でも鎮痛薬で4時間程効く、開口時の痛みは鎮痛薬でも改善しない)歯科医の話では回転運動がないため、顎関節症の症状が出る前の状態で、診断不可能とのことでした。
心因性を含め可能性はあるでしょうか?他、どのような疾患が考えられるでしょうか?
よろしくお願い致します。

回答 Re:顎関節
2014年7月5日(土)05:23:00回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 たいへん、おつらい思いをされていると思います。顎の関節の病気にも、おおまかに5つの分類がありその説明は割愛させていただきますが、多くは、顎関節がヘルニアか、ねん挫のような状態になっている場合があります。症状は一過性である場合がほとんどです。まずお口を開けることと、お痛みをとらなければいけません。近くのできれば、歯科大学の口腔外科を受診されてください。おそらく、投薬で開口障害、お痛みを除いてから、診断、治療をすすめていくと思います。治療は、様々なケースに対応できますので、あまり不安に感じないことと、顎を気にしてむやみに動かそうとしないことです。回転運動がないから診断できないとのお話ですが、何かしらの治療法はあるはずです。もし、心因性と診断されても、的確な投薬で症状は改善されます。

Re:顎関節
2014年7月5日(土)08:24:11返信者:真奈美
菊池先生、ありがとうございます。
心因性で口が引っかかったように開かなくなることはあるのでしょうか?
現在は筋弛緩剤とカロナール(毎食後3T)で内服しています。カロナール内服後2〜4時間はきいていますが、以降効き目が無くなり痛くなってきます。

回答 Re:顎関節
2014年7月5日(土)12:02:38回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 お話を伺っている限り、心因性ではないと思われます。治療として、投薬の他に、お口を開けるトレーニングをしたり、関節の中に注射したり、ある程度開くようになれば、マウスピースを装着して、顎の安定する位置に誘導していくなど、様々な治療があります。一日も早く、歯科大学の口腔外科を受診されることをお勧めします。


 カテゴリ: 小児歯科
10歳の息子です
2014年7月2日(水)10:00:50相談者:ayu(女性)40歳 兵庫県
2年度前から、奥歯が抜け始めています。
昨日も抜け、全て抜けてしまいました。
レントゲンをみると、永久歯がないようです。
学校の診察で噛み合わせで注意を受けたのですが、今行っている小児歯科は、様子をみましょう…ばかり。
奥歯がないので、お肉など噛むのも苦労しています。
矯正専門の病院にかわった方がいいのか、悩んでいます。

それと、毎回診察で思うことなのですが、
子供の歯磨き指導の時に、使用済みの歯ブラシを使われます。
普通に使用済みを使われているので、
気にはなっているのですが、聞くこともできず。
消毒や滅菌はされていると思いたいのですが、
診察中に出血している事もあるので、心配でたまりません。
それも、病院をかえてみようかなと思っている原因の一つです。
これって、歯医者さんの間では普通に行われている事なのでしょうか。

回答 Re:10歳の息子です
2014年7月2日(水)13:19:19回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 とても、心配されていると思いますが、できれば、歯科大学の小児歯科に受診されることをお勧めします。様々なケースが考えられますが、対応してくださると思います。ブラッシング指導用のブラシはしっかり滅菌されているものを使用していますから、ご心配には及びません。


 カテゴリ: 小児歯科 矯正
学校の歯科検診の診断結果に歯列・咬合の不正にチェックがついていました。
2014年7月1日(火)17:54:42相談者:さとう(女性)18歳 福島県
学校の歯科検診の結果に歯列・咬合の不正にチェックがついていました。
わたしは今18なんですが、必ず矯正しなければならないのでしょうか?


回答 Re:学校の歯科検診の診断結果に歯列・咬合の不正にチェックがついていました。
2014年7月2日(水)05:39:30回答者:菊地晶 菊地歯科医院
 歯列不正は、様々な歯の病気の原因となる事があります。磨きづらいところが虫歯になったり、歯石がたまって歯周病になったりします。他には、食べ物をよく噛み砕くことが出来ない事で
消化不良になったり、顎の関節を壊す可能性もあり、発音にも影響が出ます。お口の中を拝見していないので、これらが全て当てはまらないかもしれませんが、何かしらの不利益は生じてしまいます。
一度、歯科医院に行く事をお勧めします。すぐに治すかは、さとうさんや、ご両親の御判断ですが、矯正の先生のお話は是非聞いていただきたいと思います。


 カテゴリ: 抜歯 歯周病
歯周病での抜歯
2014年6月27日(金)18:42:28相談者:simizunobu(女性)50歳 京都府
重度の歯周病で現在までに半年通っています。
奥歯の歯周ポケットが12よなり円を描くように揺れるので
抜歯になるそうです。

他にも円を描くように揺れる歯が5本もあり
それらも抜歯しないといけないと言うわれました。

そこは院長・娘・息子と三人の医者になり
主に女医先生にやってもらっているのですが
最終判断は院長になります。

女医先生がお休みの時は、息子になる男の先生にしてもらって
いるのですが、この先生になると1周終わった歯石取りを
もう一度してなるべく抜歯しないようにしましょうと言われたので
いきなり、抜歯です・・・と院長に言われショックを受けました。

他の病院でセカンドオピニオンをした方がいいのか?
迷ってます。

やはりこのような状態の歯ですと、抜かないといけないでしょうか

回答 Re:歯周病での抜歯
2014年6月27日(金)22:56:44回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
検査データや口腔内の状態が分かりませんので、
抜歯が必要かどうかの判断はできませんが、
歯が円を描くように揺れているということを考えると抜歯となってもおかしくない状態です。
重度歯周病の場合、歯周病治療を行なうことで、
感染を取り除ける場合には、保存が可能となる可能性がありますが、
感染を取り除けないまで進行してしまった場合には、
早く抜歯しないといけません。
この理由として、歯周病は感染症です。
感染が取り除けない歯をそのまま放置してしまうと
他の歯へも感染が移り、最終的には全ての歯を抜歯することになります。
骨吸収が進行した状態で抜歯となると
抜歯後の治療が大変になります。
もちろん抜歯を行なうことは患者様にとっては嫌なことですが、
治らない状態を放置することのリスクも十分理解する必要性があります。
こうしたことも考慮しながら再度担当医と話し合ってみて下さい。
もちろん他歯科医院でセカンドオピニオンを受けていただくことも良いかと思います。
その場合には、できれば歯周病専門医が良いでしょう。
重度歯周病であった場合には、歯周病専門医であった方がより確実です。
インターネットで「歯周病専門医」と検索されても良いかと思いますし、
日本歯周病学会に歯周病専門医が載っていますので、
そちらから検索されても良いでしょう。
進行した歯周病の場合、早急の方が良いです。


 カテゴリ: 虫歯 歯周病
虫歯を見てもらうのは何処がいいでしょうか。
2014年6月25日(水)12:11:05相談者:ぷりん(女性)35歳 東京都
酷い虫歯や歯並びが気になり、10年程前に美容歯科で前歯6本を削りセラミック?の歯を被せました。
5年程前の妊娠歯科検診で虫歯と歯周病を指摘され、近所の歯科へ行きました。自分の歯でないので恥ずかしさもありましたが、妊婦だったのと遠くへ通う時間もなく検診の時の先生の歯科にしました。
先生は歯石取りなど熱心にして下さり1年位通いました。しかしその後すぐに被せた歯がグラグラになり、急いで美容歯科へ行き接着してもらいました。これは歯石取りなどで被せ部分もガリガリした事によってなのでしょうか?
最近また虫歯が出来たので歯科に行きたいのですが、治療でまた歯がグラグラになるのかもと考えると歯科へ行くのが怖いです。遠いですし保険外なのですが、直接美容歯科に行った方がいいのでしょうか?
美容歯科で、今度歯がグラグラしたり外れたら再度作り直した方が良いと言われたのもあり、費用等もありますし虫歯治療に行くのをためらっています。アドバイス宜しくお願いします。

回答 Re:虫歯を見てもらうのは何処がいいでしょうか。
2014年6月26日(木)03:10:50回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
口腔内をみていませんので、歯がグラグラする原因を特定することは難しいですが、歯石を除去することで被せ物がグラグラすることは考えにくいことです。
歯自体がグラグラするということは、歯周病の可能性がありますので、
きちんと治療を行なう必要性があります。
もし、歯周病で歯がグラグラしているのであれば、自然には治りませんし、もし重度歯周病で歯がグラグラしているのであれば、そのままにすると歯が抜けてしまいます。
虫歯や歯周病は放置して治ることはありませんので、
やはり歯科医院を受診していただくことが必要です。
通院をためらっても悪化するだけですので、
美容歯科でもお近くの歯科医院のどちらでも良いかと思いますので、
まずは、歯科医院を受診し、現在どのような状態になっているのかを診断し、今後の治療方針についてご相談されて下さい。
その際に治療費についても聞いてみることが良いかと思います。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在301件目から320件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net