歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・根(神経)の治療


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
虫歯の治療後の痛み
2010年3月4日(木)18:46:14相談者:はるさん(女性)33歳 神奈川県
左上の奥から2番目の歯は数十年前に虫歯治療をして
銀を被せていました。
ここ数日その歯が痛くなり市販の頭痛薬や今冶水で誤魔化して
いましたが、今日治療に行ってきました。
レントゲンを取り、被せてる場所が虫歯になっていると言われ
ました。程度は酷くなく神経も問題ないと言われました。
虫歯を削り型を取って今日の治療は終わりましたが
鎮痛剤がないと生活できない、食べ物が歯に触ると激痛で
何も食べれない状態で、薬が効くまで激痛で辛いです。

この痛みはいつまで続くのでしょうか?
痛みは治療前と変わりはないです。
鎮痛剤は市販のを服用しています。

回答 Re:虫歯の治療後の痛み
2010年3月7日(日)19:14:32回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
痛みがひどいのはお気の毒です。文面の通り、虫歯が原因でそれだけの激痛が長期間続くのでしたら、神経が化膿している可能性もあります。その場合には神経を取り、根の治療をする必要があります。早めに担当の先生に再度診てもらうことをお勧めします。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療) 歯周病
歯茎のはれから3年
2010年3月4日(木)14:10:51相談者:だいふく(女性)54歳 兵庫県
3年程前に、たまたま虫歯で見ていただいていた、医院で歯茎が腫れていて、我慢はできるけれど、膿がでてきます。と聞くと、「大丈夫膿が出ているから痛くないのです、そのままでいいから」と3年経ち益々腫れる期間が長くなり、膿も臭って気持ち悪いので、もう一度見てもらうと、あごの骨が溶けていて、歯を抜かなくてはいけなくなりました。
歯槽膿漏なのですか?これはいつ処置すべきものだったのでしょうか?
又軽い虫歯は、削ってもらえないのですが、いついけばよいのか分かりません。お教えください。

回答 Re:歯茎のはれから3年
2010年3月7日(日)19:09:07回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
歯を抜かなければならないのは残念ですね。文面からの推測になりますが、虫歯が原因なのでしたら歯の根の中の感染ではないでしょうか。通常、そうした場合には根の治療(根管治療)を行います。それで根の中の感染が取れれば膿は出なくなります。もし歯が原因ではなく歯肉が原因でしたら歯周病(歯槽膿漏)ということになります。その場合には歯周病の治療が必要になります。治療の時期に関しましては本来は病気がわかった時点ですぐに行うのが良いと思われますが、最終的には説明をきちんと受けた上で担当の先生と患者さんとの話し合って決めるべきことです。むし歯の検診につきましてはさまざまな条件にもよりますがおおむね半年に一度程度はお受けになるのがよろしいかと思います。


 カテゴリ: ブリッジ 根(神経の治療) 歯周病
タイトルなし
2010年3月3日(水)13:15:16相談者:rian(女性)35歳 山口県
こんにちは。現在左上にブリッジをしています。5連結のブリッジです。昨日その部分の歯茎が炎症を起こしていることに気づき、
歯科に行きレントゲンを撮り診察をしてもらいました。

診断はレントゲンで見ると、歯の炎症かどうかは微妙と言われました。多分汚れか、疲れが原因だろうと言われました。
その歯は神経を取っています。歯は痛くはありません。歯茎も炎症はありますが、痛くはありません。
歯の歯石取りをして、終わりとなりました。

このまま、歯茎が腫れたままでしたら、歯の炎症と言うことでしょうか?歯の炎症は痛くなくてもなるものなんでしょうか?

回答 Re:タイトルなし
2010年3月7日(日)18:48:28回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
すぐに歯科医院を受診されたことは良いことですね。実際に拝見しておりませんので文面からでは診断できませんが、いくつか原因が考えられます。一つは歯の根の中が感染していて根の先に病変ができている(歯内病変、根尖病変)ということです。その場合には主に歯の根の先あたりの歯肉が腫れたり違和感がでます。もう一つは歯と歯肉の境目に細菌がたまり歯肉に炎症を起こす(歯周病)ということです。その際には主に歯と歯肉の境目付近に腫れや違和感がでます。その他にも歯が割れていて(歯根破折)感染したときにもやはり歯肉に炎症が起こります。炎症と言うのは痛むこともあれば痛みがでないこともあります。もしご納得がいかないのでしたらもう一度担当の先生にお聞きになるか、セカンドオピニオンをお受けになることをお勧めします。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
神経すれすれの虫歯治療を終えて医師に話を伺いに行きました
2010年2月16日(火)18:20:04相談者:マジック(男性)31歳 大阪府
先ほどはご相談に乗っていただきありがとうございました
そこで、今後この歯を大切にしていきたいと思っているのですが色々なHPを見ていると少し心配な事が持ち上がってしまいました
それは、神経ギリギリの治療はその時は上手くいっても予後が悪く、痛みが出る時は歯髄炎末期の事が多いという事が書かれておりました
この神経の保護は本当にラッキーであったと思いますが
運はいずれ尽きるものであると思います
その時には抜髄は覚悟しております(本当はやりたくないですが)
しかし、抜髄を行うにしてもせめて麻酔が効きやすい状態での治療が一番望ましいです
今後どういった事に注意をして過ごせばいいのでしょうか?

回答 Re:神経すれすれの虫歯治療を終えて医師に話を伺いに行きました
2010年2月17日(水)16:54:42回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 神経ぎりぎりの治療が予後が悪いとは、私は思っておりません。悲観的に考えず、よく歯を磨いて大切にしてください。


 カテゴリ: インプラント 虫歯 根(神経の治療) お薬
奥歯の膿
2010年2月15日(月)14:43:09相談者:ひろ(男性)30歳 海外
初めまして。以前アフリカに長期滞在した際、ブリッジング治療した奥歯の歯茎に膿がたまり腫れました。その後日本に帰り、ブリッジング治療をしたクラウンを外して再治療していただきましたが、根が腐ってしまい短期間でインプラントにする必要があると言われました。現在オーストラリアで、5月にタイにてインプラントの予約をしているのですが、2週間ほど前、忙しさがピークの時に再度膿が溜まったようで、腫れが引きません。抗生物質を1週間ほど摂取した結果多少収まったのですが、止めると腫れが戻ります。オーストラリアの歯科治療はとても高額で、出来れば5月まで避けたいのですが・・・・膿が下顎を溶かしてインプラントが不可能になるようなことはもっと避けたいです。アドバイスお願いします。

回答 Re:奥歯の膿
2010年2月16日(火)06:25:28回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 今の状態を放置し、抗生物質を飲み続けて一時的に治ったとしても、耐性菌ができて、重篤な感染症を引き起こす可能性がありますから、一日も早い受診をお勧めします。三ヶ月くらいなら、骨の吸収は僅かで、まして、今は骨の再生治療は発達してますから、インプラントが不可能になる事はありませんが、なにより、症状を悪化させないようにしましょう。

Re:奥歯の膿
2010年2月16日(火)13:06:09返信者:ひろ
菊池先生
回答深く感謝いたします。ちなみに虫歯の進度が根管治療不可能で、抜歯の可能性が非常に高い奥歯の歯茎に腫れが出来た場合の治療は、やはり抜歯してから患部の治療になるでしょうか?もしくは、歯茎を切開して膿を出すだけの治療でも3ヶ月の期間、耐性菌の発生を抑えることが出来るでしょうか?と申しますのも、口腔外科、もしくは歯科どちらにかかり付ければ良いのか分かりかねる状態です。また、耐性菌とは、抗生物質に対する耐性を持った菌の事でしょうか?お忙しいことと思いますが、ご返答よろしくお願いします。

回答 Re:奥歯の膿
2010年2月16日(火)17:08:29回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 今、たいへん厳しい状態であると思われまが、治療する場合,抜歯して、周辺組織を掻爬して様子を診ます。切開して排膿させても、根治不可能なほど腐敗していれば、その根が常に組織を刺激して、根尖病巣を悪化させます。耐性菌とは、抗生物質を飲みすぎて、そこに抗生物質の効かない菌が出来てしまう事です。そうなると、骨髄炎を発症し、最悪、顎骨切除しなければならなくなる場合もあります。受診するのであれば、口腔外科を標榜している歯科医院のほうが良いでしょう。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
去年の年末に相談した者です
2010年2月12日(金)16:18:16相談者:マジック(男性)31歳 大阪府
去年の末に大きな虫歯を治療してこちらの方へ相談をさせていただいたものです。ご回答ありがとうございました。
そこで、経過なんですが大きな虫歯であったので今でも冷水に若干しみる感じがありますが、その感じが小さくなってきております。自発痛や熱いものが沁みるという事はありません。しかし、まだまだ油断はしないで冷水をあえて当てて確かめるとか、固いものをあえて噛んで確かめる事をしないで守るような形で予後を見ていった方がいいでしょうか?
一応目安としている三カ月にはまだあと一ヶ月半あります。
一応ここまで良くなってきているので抜髄の可能性は低くなったと考えてもいいものでしょうか?

回答 Re:去年の年末に相談した者です
2010年2月12日(金)20:55:58回答者:杉山 大船駅北口歯科
昨年ご質問にお答えした者ではありませんが、今回のご質問に対しご説明致します。
痛みが軽減しているのであれば、そのまま様子をみた方が良いかと思います。
ただし、あえて硬い物を食べないように避けることは必要ありません。
もし、歯を削った段階で神経に大きなダメージが加わっているのであれば、その時にすでに神経の将来性はほとんど決まってしまいます。
神経に大きなダメージが加わった状態であった場合には、その後硬い物を避けたからといって状況が良くなることはありません。
あまり気にならずに普通に食事をされて下さい。
ただし、現実問題として噛んだ時に痛みがあるようであれば、食事も食べずらいと思いますので、無理をしない方が良いかと思います。
痛みが軽減しているのであれば、そのまま治って行く可能性も十分あります。
ただし、先にご説明したように歯を削った最初の段階で神経に大きなダメージが加わっている場合には、痛みが消失したとしても それは治ったのではなく、神経が死んでしまっていることもあります。
歯を削ったダーメージにより神経が死んでしまうことは稀にあります。
痛みが消失した場合には、
完全に治ったのか?
神経が死んでしまったのか?
を確かめるためにも、治療をされた歯科医院で定期的に観察することが必要です。
現時点ではさほど心配されることはありませんので、定期的に歯科医院でレントゲン検査等を行い、状況を把握することが良いでしょう。

ありがとうございます。もうひとつ質問させてください
2010年2月12日(金)23:47:24返信者:マジック
先ほどはありがとうございました。
実は水に沁みるかどうかをさきほど試してみたところ、もうほとんどしみなくなってきました。
ガムなどを長く咀嚼してもほとんど痛みがなくなっていました。

それと、もうひとつ質問をさせてください。
今通っている歯医者さんは私の住んでいる地域でも人気のある所で昼間のワイドショーでも取り上げられていた所なんですが、神経の抜髄も視野に入れて治療をするという事でその治療内容も伺ったところ
保険の関係でラバーダムは使用しない、マイ来るスコープや顕微鏡も使わない、実際に目で見ながらの治療なので難しいと言われました。
実は別の近くの歯医者さんは保険治療で、ラバーダムも使用し、顕微鏡やマイクロスコープも使われる所があります。
もし、今後、抜髄を行わなければならない場合はこのラバーダムの使用を行う所で行い、予防などは以前の歯医者さんに行くという選択肢はありでしょうか?

回答 Re:去年の年末に相談した者です
2010年2月13日(土)23:18:26回答者:杉山 大船駅北口歯科
現在通院している歯科医院が良いか?
別の歯科医院が良いか?
は、実際にどのような歯科医院であるかは分かりませんので正確には判断はできませんが、
保険診療の中で きちんとラバーダムを行い、マイクロスコープを使用し、神経の治療を行うということは、私たち歯科医師の立場からしても非常にすばらしい治療であると思います。
もちろん、神経の治療をラバーダムを使用する歯科医院で行い、予防を他の歯科医院で行っても問題はありません。
歯科医院を選択されるのは、患者様ご本人ですから…


 カテゴリ: 根(神経の治療) 小児歯科 歯の色
子供の前歯の変色について
2010年2月1日(月)16:32:18相談者:riko(女性)34歳 神奈川県
初めまして。2歳10ヶ月の息子の前歯について相談させてください。
上の前歯の一本だけが薄茶色に変色しているのに最近気づきました。
歯茎には異常は見られず、歯の変色もその一本だけです。
転倒して唇を切るなどを何度か経験しているのでその時に歯を打ったのが原因ではないかとも思いますが、歯がぐらつくこともなく本人が痛がる様子も見られません。
それともただの色素沈着なのか気になっています。

回答 Re:子供の前歯の変色について
2010年2月3日(水)06:15:39回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
歯を打撲した場合,歯の神経は衝撃に耐えきれず、歯根の中で腐ってしまうことがあります。その場合しばらくすると前歯の変色が始まったり、突然痛みが出たりします。症状が出るまでに時間がかかり、打撲したことすら忘れてしまいており、注意が必要です。
前歯を強くぶつけたら早めに歯科医院を受診し、歯冠や歯根の破折がないか、歯の神経が生きているかを歯科医師の診査を受ける事をお勧めします。

Re:子供の前歯の変色について
2010年2月3日(水)14:39:03返信者:riko
ご回答ありがとうございます。
早速、歯科医院に予約を入れました。
初めての受診ですが、スムーズにできればと思います。



 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経取っても…
2010年1月28日(木)15:12:38相談者:スヌーピー(女性)21歳 埼玉県
神経について相談させて下さい。

虫歯が悪化してしまい、先日、神経を抜く治療をして頂き、中に薬を塗った綿?を詰め、上から仮止めをしているのですが、噛み合わせるとすごく痛いです。中が綺麗になったら、本格的な詰め物をするとの事ですが…神経を取っても、痛みはあるものなのでしょうか?

回答 Re:神経取っても…
2010年1月29日(金)10:25:52回答者:脇本貢 脇本歯科医院
神経を取っても数日間は噛み合わせると痛いことはよくあります。それほど心配なさらなくても宜しいかと思います。担当医に神経を取った後の経過を伝えることは大切だと思います。

Re:神経取っても…
2010年1月31日(日)23:53:04返信者:匿名
ご回答ありがとうございます。

違和感はまだありますが、日が経つにつれて、痛みが徐々になくなってきました。
次回行くときに経過を伝えてみようかと思います!


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根官治療
2010年1月26日(火)09:33:42相談者:ごん(女性)44歳 兵庫県
今まで根っこの治療がきちんと出来ていなかったところの治療を
顕微鏡のある歯科医を探してしていただいております。
前歯なのですが、11月の末くらいから初めていただいて先日やっと神経を抜いたあとの根っこにゴムをつめていただきました。その後レントゲンを撮っていただき、きちんとつめられたか確認してくださったのですが、しっかりつめられていて、と、いうか、つまりすぎていて根っこにたまりができておりました。根っこまできっちりつまっていないとダメっていうのはよく聞きますが、実際の根っこの空間より多くつまってしまってたまりができているのは大丈夫でしょうか?実は施術後結構痛く、五日間は痛かったのですが・・・いかがでしょうか?

回答 Re:根官治療
2010年1月26日(火)15:57:52回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 ご心配のようですね、状態を拝見していませんので断定は出来ませんが、痛みが消退している様ですので、おそらく大丈夫だと思います。
 定期的にレントゲンで経過観察されることをおすすめします。

Re:根官治療
2010年1月26日(火)22:54:00返信者:ごん
ご回答ありがとうございました。
定期的にレントゲンで経過観察と、いうことは、根っこより多量にゴムがつまっているのはよくあることで、心配いりません、と、いうことではないのですね・・・本当に難しい処置だと思うのですが、お医者様どうやって多すぎず、少なすぎずを注入されるのでしょうか?

回答 Re:根官治療
2010年1月28日(木)06:07:34回答者:脇本貢 脇本歯科医院
誤解の無いように申し上げますが、どの程度出ているかにもよります。症状(痛み)が軽くなっているのであればそれほど心配しなくても良いとは思いますが、
この様なことは決してよくあることではありません。やはり、ぴったりがベストです。ピッタリを目指し、我々歯科医師は日々研鑽努力しています。熟練した歯科医師であれば、かなりの確率でピッタリ仕上げることが出来ます。そこには当然、科学的な背景もありますが、職人技的な側面もあります。
 前回申し上げたように、症状がなければ定期観察で問題ないと思います。

Re:根官治療
2010年1月28日(木)10:16:19返信者:ごん
丁寧なご回答、本当にありがとうございました。
よく理解できました。痛みは、ほぼなくなっております。ありがとうございました。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 歯周病
至急
2010年1月22日(金)17:03:44相談者:鈴木(女性)20歳 海外
はじめましてこんにちわ。
数日前から歯の激痛があるので投稿させていただきます。
4日くらい前から歯に少しずつ痛みが出て、一昨日あたりから歯が少しグラグラと動く感じがしたり、歯茎から歯にかけて全体的に痛かったり(でも熱いまたは冷たい飲み物で染みるということは全くありません) そして昨日の夜には痛くて痛くて寝れませんでした・・・
今日はその痛みと症状とさらに歯茎が腫れてきています・・・
鼻の穴の方まで腫れてるのが触って分かりますし、触ると痛みもあります。 
虫歯では無いような気がするのですが(染みないので)
どうでしょうか? 

回答 Re:至急
2010年1月24日(日)23:12:59回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
それは大変な状況ですね。文面からの判断になりますが確かにおっしゃるように単なるむし歯ではないようです。考えられる事としましては重度の歯周病により歯肉が急性の炎症を起こしたか、あるいは歯の神経が死んでしまったり、細菌に感染してしまったりして歯の根の先に膿がたまってしまい強い炎症が出てしまったのではないでしょうか。他にも可能性がないわけではありませんが実際に拝見しておりませんので正確にはわかりかねます。早急に歯科医院を受診されることをお勧めします。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根管治療の骨の痛み
2010年1月14日(木)16:47:27相談者:りんご(女性)40歳 千葉県
左5番の再根管治療で相談いたします。10回ほど根管治療をしましたが痛みが消えませんでした。もう膿も出ないし原因がわからないと言われ、その時はたまたま、痛みがなかったため根管充填されました。レントゲンでも問題ないので痛みがなくなると思うと言われました。歯茎とあごの境目辺りに骨のようなかたいしこりがあって痛みがあります。歯が痛むのかこのしこりが痛いのかわからず、このままかぶせていいのか迷っています。かぶせないのであればもう抜くしかないと言われると思います。はたして、歯を抜いてこのしこりの痛みも消えるものなのか?不安です。今の歯科医にはもうわからないと言われているので治療途中でも他でみてもらったほうがいいのでしょうか?大学病院のようなところでみてもらうしかないでしょうか?

回答 Re:根管治療の骨の痛み
2010年1月15日(金)20:01:15回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
実際に拝見しておりませんので推測でお答えしますが、お痛みの原因はたぶん歯からきていると考えられますので、抜歯をすれば通常はしこりもお痛みも消失すると思われます。
あまり改善しないようであれば、担当医に相談して大学病院などを紹介していただくのも宜しいかと思います。早く良くなることを願っております。


 カテゴリ: ブリッジ 根(神経の治療)
悩んでいます
2010年1月14日(木)14:53:40相談者:迷い人(女性)26歳 岡山県
2か月前に左上の1番奥の銀歯に穴が空いたため、根の治療をした後、新しい銀歯を入れてもらいました。
その後2週間は噛むと少し鈍痛がするため右でばかり噛んでいましたが、次第に鈍痛も消えたので噛み始めると、隣の歯との間に食べ物が挟まり、痛くて噛めなくなってしまいました。
あまりの痛さに歯茎も腫れるので病院に行くと「奥歯は難しいんだよね…。保険きくから、問題の隙間ができないようにブリッジにすれば?」と言われました。
どこの歯医者さんでも奥歯はブリッジにするのですか??
この痛みを先生に言ってから1か月たちますが、煩そうな態度で隙間にセメントを指で塗られて終わりです。しかも奥歯4本全面の噛む面にも塗られたので噛みあわせが合うはずもなく今は全く噛めない状態です。
もうどうしたらいいかわかりません。
右の親知らずを治療中なので食べ物を噛む事が全くできないです。悲しいです。
このような状態で他の歯医者さんに行くのは失礼ですよね?
それとも、この治療法は妥当なのでよそに行かずに治療を受けるべきでしょうか?
今はご飯の時間が苦痛でしかありません。どうか教えて下さい!

回答 Re:悩んでいます
2010年1月15日(金)20:00:18回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
文面からは医師が誠実な対応をしているとは到底思えません。
どのような状態でも転院は可能であり、全然失礼なことではありませんので、他院でご相談されてみてはいかがでしょうか?
(おそらくサイズの合っている適切な被せ物をいれればすぐに治ると思います)

Re:悩んでいます
2010年1月16日(土)15:48:32返信者:迷い人
ご回答頂きありがとうございます。
右下の親知らずのかぶせ物が終わったら転院したいです!あと2週間したら治療日なのでその日までやわらかい食べ物でがんばります。
楽になりました!ありがとうございました!!


 カテゴリ: 根(神経の治療)
タイトルなし
2010年1月13日(水)12:13:07相談者:田所(女性)32歳 神奈川県
先日、前歯の裏の歯茎が腫れ1日様子をみて腫れがひかなかった為かかりつけの歯医者に行きました。風邪の菌が入ってしまったとの事でした。麻酔をして前歯裏の腫れてる歯茎の半分を切り、その部分に穴をあけ抜糸できないからと、詰め物をして帰りました。詰め物は取れるからね、と言われ治療した次の日詰め物が取れました。取れた後にはぽっかりと穴があいていて、前からみても歯と歯の間の三角になっている歯茎はまっすぐになくなっていました。
数日後、消毒のため歯医者にいき“この穴は塞がりますか?”と聞いたところ“基本的にはそのままだと思って下さい。骨ははえてくるわけじゃないので。”と言われました。この治療は間違ってはいないのでしょうか?

回答 Re:タイトルなし
2010年1月15日(金)19:58:25回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
治療は間違っていないと思います。もともと炎症で骨が欠損していたのではないでしょうか。
今後の対応については医師とよくご相談されて下さい。

Re:タイトルなし
2010年1月16日(土)15:15:41返信者:田所
ご返答ありがとうございました。
少しほっとしました。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
ご意見をお聞かせください
2009年12月17日(木)18:11:53相談者:マジック(男性)31歳 大阪府
私は四年前に親不知の抜歯を行い、その隣りの歯は抜髄を行う事を前提に治療をしましょうという事でしたので、通う足が遠のき、別の歯が痛みだしたので一緒に治療を行ってもらおうと別の歯科医に行きました。そして、抜髄を行おうとしていた歯の治療に差し掛かった時に「私たちはなるべく神経を残すように心掛けています」と言われて神経の保護に成功したと言われて現在神経は残っております。しかし、普通ならば手放しで喜ぶのですが、私には疑問があります。それは四年前の段階で抜髄の治療を進められており、それよりも時間が経過している歯の神経を残す事ができるという事に不安を抱いております。比較的大きな虫歯だったので抜髄をしてしまってもよかったのではないか?という不安を持っております。どう思われますでしょうか?

回答 Re:ご意見をお聞かせください
2009年12月18日(金)17:33:44回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
本当に神経を取る必要性があったかどうかは、レントゲン検査等をみてみないと正確には判断はできませんが、神経を取らない方が良いのは確かです。
考えられることとしては、
以前の先生は、以前はレントゲン等で診断した段階では、虫歯が大きく抜随の可能性があると考えられたのだと思います。

しかし、今回の先生が実際に虫歯を除去してみると大丈夫であったということです。

レントゲンでは100%の判断を行うことは、確実ではなく、
ある程度の予測のもと治療を開始します。
今回の場合、結果的に虫歯は神経に達していなかったのだと思われます。

逆のこともあります。
術前にレントゲン上から虫歯がさほど大きく映っていなかったが、
虫歯を取ってみると かなり大きく、結果的に神経を取ることになった。ということもありま。

術前のレントゲン等は、あくまでも参考の所見であり、
レントゲンで100%診断できるわけではありません。

今回は、神経まで達していなかったのでしょう。
ただし、先生によっては、虫歯と神経が近いという理由で
抜随を行うこともあります。
また、他の先生であった場合、神経と虫歯が非常に近くても
可能なかぎり神経を取らないで治療される方もいらっしゃいます。

どちらが正解ということではありませんが、できるかぎり神経は取らない方が良いのは確かです。

そうしたことを考えると 今回の先生のように
「私たちはなるべく神経を残すように心掛けています」
という考え方は、すばらしいと思います。

神経を取った歯は非常に脆く、ダメになる確立が圧倒的に高くなります。

可能なかぎり神経を取らないことが歯を長持ちするための大きなポイントになります。

結果的には、今回の先生の判断は、非常に良かったことと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根の治療(やりなおし)に伴う痛み
2009年12月11日(金)16:08:19相談者:山本(葉)(女性)41歳 東京都
下、親知らずの手間、9年前に神経を抜いた歯、長年に渡り、違和感、痛み等なし。
「金属が合ってない為、軽度の虫歯になっている。レントゲンの影が少し気になる為、根の治療をやり直した方がよい」と言われ貫通させて、菌を消毒する治療を行う。

治療後、歯深部の痛み、腫れ、浮き、鈍痛を感じ、夜には、頭、鼻腔内、米神まで炎症を起こしているような疼痛、眠れなくなる程。翌朝、歯を磨く時、歯の表面を触るだけで痛い。かみ合うと激痛な為、豆腐も食べれない程。
医者へ行くと「嫌気性の細菌の為、刺激されて活性化したのだろう」と、消毒と洗浄をされ、圧がかからないように、脱脂綿でふさぎ、痛み止めと抗生物質が処方される。
そちら側の鼻腔だけが腫れて詰まる。鼻水が出て、涙目に。
医者に話すと「風邪じゃないか?」との事。反対側の鼻と目は異常がないので、信じがたい。
翌日も同じ処置。染みて響くような痛みがあり、つばを飲み込むと、耳奥で「ぐじゅ」と音がするようになる。痛みも続いているので痛み止めを服用。(抗生物質も。)
本日で4日目、変わらず、歯の奥から耳までが痛い。
ラバーダムは使用していない。
痛むのは、菌が活性化しただけなのか?ばい菌が入ったのでは?と不安。
今の医院に通い続けてよいものか?

宜しく御指導下さい。

回答 Re:根の治療(やりなおし)に伴う痛み
2009年12月12日(土)10:17:58回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 文章を読みご苦労されているのが、良く分かります。
痛みのない歯でも再治療を始めると、痛みが出ることはあります。
再治療で痛みが出た場合には、私も担当の先生と同じ治療したと思います。
症状が鼻から耳にまで至っているのは、炎症が余程ひどいと思われます。
症状が改善しない場合には担当の先生に相談して、大学病院を紹介して頂いた方がよいと思います。


 カテゴリ: ブリッジ 抜歯 根(神経の治療)
抜歯の悩み
2009年11月17日(火)18:49:53相談者:ショコラ(女性)28歳 山梨県
昨日右下5番の歯を抜歯しました。
その歯は3年まえに神経を抜く事から始まりました。
何度も根っこの治療をしたけどなかなか痛みが引くことはなく
その間に二人出産したりと治療を怠っていたら、とうとう虫歯が深くなり抜歯することになりました。いざ抜歯を始めたら、下の根っこがなかなか抜けず結局根っこを残して終わってしまいました。先生は、そのうち根っこが上に上がってきたらまたとりましょう。といっていたけど、歯茎はふさがってしまうし、そこもブリッジをするなりするときにそのままで大丈夫なのでしょうか?
回答をお願いします。

回答 Re:抜歯の悩み
2009年11月18日(水)13:57:41回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
根っこがどれくらい残っているかにもよりますが、将来的にブリッジをするのであれば、やはり完全に抜歯しておいた方が宜しいかと思います。
ただし、文面からとても困難な抜歯であったことが推測されますので、担当医の判断もやむおえないものだったと考えられます。
あまりご心配でしたら他の医師に診てもらうのも宜しいかと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 歯の色
神経を抜いた歯
2009年11月13日(金)18:25:14相談者:ゆっち(女性)22歳 福島県
10年程前に前歯をぶつけ神経が死んでしまいました。
今は黒ずんできて他の歯と色が違っているため笑うと気になってしまいます。

目立たないよう白くしたいと思うのですが差し歯にするしかないでしょうか?
大体で良いのでその場合の費用等も教えていただければと思います。

回答 Re:神経を抜いた歯
2009年11月14日(土)12:21:52回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 神経をとって、黒ずんだ歯は、歯冠を細く削って白い被せ物を入れる方法が良いと思います。他に、部分漂白という方法もありますが、必ず元に戻ってしまいます。白い被せ物は、費用は医院によって異なりますが、保険適用のプラスチックであれば、全てを含めて、一万円くらいかかります。

Re:神経を抜いた歯
2009年11月16日(月)17:18:20返信者:匿名
とても参考になりました。
近くの歯医者に行って相談してみたいと思います。
ありがとうございました。


 カテゴリ: 根(神経の治療) その他
歯の痛み
2009年11月11日(水)13:54:42相談者:みみ(女性)40歳 東京都
1年前から根の治療をし、痛みが治まらなく、
二度ほど歯医者を変わり治療は終わったのですが、
治療後1ヶ月間、食べ物を噛んだり熱いものを食べるとかなり痛みます。
歯医者では隣の歯かもと言う事で隣の歯のレーザー治療を行ってますが一向に痛みが治まりません。
食べ物が良く噛めずに困っています。
今後どうすれば良いのでしょうか?

回答 Re:歯の痛み
2009年11月13日(金)11:54:50回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 たいへん、お困りの事と思います。しばらく、担当の先生に治療をお願いして、治らない場合、セカンドオピニオンを他の先生に求める事も致し方ないと思います。

Re:歯の痛み
2009年11月13日(金)16:05:14返信者:みみ

本日担当医に相談したところ、沁みているだろう歯は
上からかぶせて?もらいました。
痛みのある歯は銀歯を取り根の治療をもう一度行うそうです。
しばらく通ってみて、痛みが治まらないようなら他のお医者様に相談をしてみようかと思います。
ありがとうございました。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯茎の化膿
2009年10月26日(月)15:04:33相談者:アナンディー理佐(女性)8歳 海外
8歳の娘なのですが、2年半前に治療してもらった虫歯、4箇所のうちきっと2箇所が悪化しており、そのうち左の上(左前歯から数えて)3と4の間からばい菌が入り歯茎が化膿しているようです。1週間半前からプックリ5ミリほどだったのが、今は縦に5~7ミリ横に2.5センチほど増えたようです。押すと隙間の内側から黄色い汁が出ます。
海外のモーリシャス島におりまして、来月11月16日に娘は日本に行くので、待った方が良いかそれとも現地でとりあえず治療した方がいいのか、迷っています。

回答 Re:歯茎の化膿
2009年10月29日(木)06:06:42回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 おそらく根の治療が必要になると思います。根の治療から詰め物までを終わらせるには、最短で3回はかかると思います。日本の滞在の期間も考えられた方がいいと思います。
一度膿が出たので、痛みはしばらく出ないと思います。しかしその部分の病気は治っていませんので、海外でも応急処置をされることをお勧めします。

Re:歯茎の化膿
2009年10月29日(木)21:49:07返信者:アナンディー百合
返信有難うございました。
来月15日から年末まで日本にいる予定ですので、きちんとした治療はその時にお願いしようと思います。
とりあえず、普通の病院で持てもらいましたら、アモクシリン(抗生ブシツ)を飲むようにともらいました、来週中に歯科医に見てもらいとりあえずの処置だけしてもらおうと思います。

有難うございました。


 カテゴリ: 外科処置 根(神経の治療)
レーザー
2009年10月22日(木)16:26:32相談者:平松 直美(女性)46歳 岡山県
こんにちわ。
すごく悩んでいるので、相談させていただきます。
前歯2本を差し歯にしていますが、数日前から右の差し歯の付け根が痛くて 差し歯を入れてもらった歯科医に 治療に行ったところ、膿がたまっているので レザーで取りましょうと言われ 麻酔をして 患部を切ってレザーで焼いたらしいのですが、その最中から頬が腫れていくのが気になったのですが 麻酔のせいだと思い 2・3時間たてば 治まるだろうと思っていたら 翌朝になっても腫れはひかず 医者にそのことを電話したら じゃあ見せてということで また行って見せたところ レーザーをするときに 先端からエアーが出ているので そのエアーが 皮膚と筋肉の中に入っているとのこと。また麻酔をして 切開して エアーを抜きましょうと言われ してもらいましたが、膨らみは取れません。頭とこめかみの辺りから右の頬全体が腫れているし、頭痛もあります。
最初に レザーをされて、4日経ちます。こんなことって、ありますか?空気が入っているって。
ミスでは?と言っても認めません。自然に皮膚の表面から抜けるでしょうと 言われました。
心配で仕方ありません。

回答 Re:レーザー
2009年10月22日(木)20:22:10回答者:脇本貢 脇本歯科医院
お困りのようですね。文面から状況が把握出来ないのですが、右の前歯の付け根とは歯と歯茎の境目のことですか?それとも根っこの先端部分のことですか?その前歯の処置の最中から鼻の下あたりではくほっぺが腫れたのですか?
正確な状況が解りませんので何とも回答のしようがありません。
早期に口腔外科の専門医にご相談なさるのが宜しいのではないでしょうか。

Re:レーザー
2009年10月23日(金)11:17:35返信者:平松
回答ありがとうございます。
鼻の付け根のあたりです。今も押さえると痛いです。
腫れは、多少おさまりましたが、まだ膨らんでいます。
口腔外科と歯科はどう違いますか?
ネットで検索しましたが、病院の選び方を教えてください。よろしくお願いします。

回答 Re:レーザー
2009年10月23日(金)15:16:39回答者:脇本貢 脇本歯科医院
腫れたのは鼻の付け根あたりですね。それならば理解出来ます。
腫れと痛みが少しずつ消退しているようでしたら時間が解決してくれると思います。腫れと痛みが日ごとに増すようでしたら口腔外科の専門医に相談された方が宜しいかと思います。
口腔外科医も歯科医師ですが、お口の中の外科処置のスペシャリストだと理解して下さい。口腔外科は私の記憶では標榜が認められているはずですから、検索すれば出てくると思います。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
「・根(神経)の治療」に一致する相談が354件見つかりました。
現在121件目から140件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net