歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: 詰め物、被せ物
銀歯前の仮詰め
2015年12月24日(木)11:59:49相談者:( 襦 ・ )(女性)23歳 鹿児島県
上の歯の奥歯を治療中です。
今度の土曜日に銀歯を被せます。
1回目銀歯を被せる前の治療をしました。その時の仮詰めは丸2日間固まらず、ずっと薬の味がしてました。挙げ句の果てに3日目には取れてしまいました。それからすぐ仮詰めをまたしてもらいました。しかしそれも翌日には取れてしまいました。銀歯を被せるのを早めてもらいたく電話しましたが予約がいっぱいと言われ金曜日また仮詰めをすると言われました。こんなに簡単に仮詰めは取れるものなのですか?前回反対側の同じ治療をした時はすぐ固まり、取れることもありませんでした。ちなみに2回とも詰めてくれた方は一緒です。反対側をしてくれた方とは別の方でした。

回答 Re:銀歯前の仮詰め
2015年12月24日(木)20:01:52回答者:脇本貢 脇本歯科医院
同じ医院であれば使用している材料は同じはずですから処置をされた方の技術的な問題では無いでしょうか?


 カテゴリ: インプラント
インプラント 対向歯を削る
2015年12月22日(火)16:46:36相談者:タカさん(男性)64歳 千葉県
インプラントを土台を入れた後に、対応歯(左の一番奥の歯)を削らないといけない、場合によっては神経も抜く必要もあるかもしれないと言われました。歯を抜いてから数年は経っているので上の歯が下がっているのではないかと診察時に確認したのですが、大して下がっていないので、インプラントを入れられるとのことだったので、不安を感じます。インプラントの入れるため、対向歯をある程度削るのは仕方ないとしても、神経も抜かないとならないとなるとインプラントのために健康な歯を痛めることになるので心配です。神経を抜かなければならないようなことはよくあるのでしょうか?

回答 Re:インプラント 対向歯を削る
2015年12月24日(木)18:43:14回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 噛み合わせのバランスを取るために伸び出た歯を虫歯でも無いのに削ったり、被せたり、場合によっては神経まで取ることもあり得ない話ではありません。
 インプラントをするにしても、義歯を入れるにしても、伸び出た対合歯をそのままにしては良い結果が出ないからです。
 今回のケースは術前にきちんとした診査さえすれば、どれ位対合歯を削合しなければならないか予測は付きます。
 その様な診断に基づき充分なインフォームドコンセントの上、処置に当たれば今回の様なトラブルは避けられたはずです。その点が残念です。


 カテゴリ: インプラント
インプラントによる発音の問題
2015年12月18日(金)14:34:34相談者:西台(男性)64歳 東京都
下顎の前歯のインプラント(ストローマン)が仮歯の時は問題なかったんですが、ジルコニア・セラミックにしたら、サ行やタ行を含む単語が言いにくくなりました。多くの単語、言葉は流ちょうに話せます。つけて3週間ほどですが、慣れの問題かなとも思っていますが、いかがなものでしょうか?

回答 Re:インプラントによる発音の問題
2015年12月21日(月)23:25:34回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
入れた本数にもよると思いますが、材質というよりは仮歯と最終的に入れた歯との形態や位置に違いがある可能性はあります。少しずつ慣れてくるとは思いますが、どうしても気になるようでしたら、担当の先生にサ行やタ行の発音がしにくい旨をお伝えしてみることをお勧めします。


 カテゴリ: 親知らず 外科処置
親知らず抜糸後の状態
2015年12月17日(木)15:26:38相談者:まり(女性)33歳 海外
ドイツ在住です。
ドイツの口腔外科で12月9日に全身麻酔で4本の親知らずを抜糸しました。うち3本(上左、下左右)は埋没だったので切開し縫合しました。
下左右はどちらも横向きで奥歯に食い込んでいたため骨を削る必要があると説明を受けていました。特に左下は神経も近く、後遺症の心配があることも伺っていました。
15日に抜糸を済ませたのですが、未だに口が開かず、小さくした麺類やスープ類、オジヤなどしか食べれません。同じところに当たるせいなのか、食事の内容のせいなのか、舌のあちこちと口の中の上の部分が痛いです。
舌全体も荒れているような違和感があります。
下顎は感覚はありますが、麻酔した時のように全体が腫れぼったい感じです。下の抜歯部も重い感じで腫れを感じます。
担当医師からは奥まで歯磨きをすることと、口の痛みはもう少し様子見だと言われました。
腫れと口腔内の荒れがとても気になるのですが、この回復状況は一般的なのでしょうか?
食べるもの何か気をつけるべきことはありますか?

回答 Re:親知らず抜糸後の状態
2015年12月21日(月)23:18:59回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
大変な状況ですね。まだお痛みはありますでしょうか?
一般的に日本では親不知を4本同時に抜歯することは、あまりありません。全身的に炎症が強く出る可能性がある上、両方を同時に抜歯すると食事をすることが困難になるからです。4本同時に抜いたとしたら、このようになることはありえることです。ただ、日々炎症は改善するはずですから、担当の先生の指示に従うことが大切だと思います。口もだんだんと開きやすくなってきます。体調が良くない場合にはあまり無理をせず安静に務めてください。


 カテゴリ: 義歯
歯の義歯の中の歯
2015年11月27日(金)09:52:36相談者:佐賀県(女性)24歳 佐賀県
義歯の歯の中の歯が少し違和感があるんですが何が考えられますか?義歯をする前の歯は少し残った状態でつけて義歯が3つついた状態で奥歯になります。

回答 Re:歯の義歯の中の歯
2015年11月28日(土)19:11:14回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
義歯ということは、入れ歯ですかね?
義歯は取り外し式の入れ歯になります。
入れ歯の痛みであれば、義歯(入れ歯)が歯肉と擦れることで痛みが起こることが多いです。
しかし、文章の内容からすると義歯ではなく、
固定式のブリッジの可能性も考えられますが、どうでしょうか?
ブリッジでなければクラウンという被せ物の可能性も考えられます。
いわゆる差し歯という物です。
ブリッジであれ、被せ物であれ、
ご本人の歯自体の違和感の場合には、
その原因は様々です。
虫歯でも痛みがありますし(神経のある歯の場合ですが)、
歯周病でも痛みがあります。
歯自体が折れたりしていても痛むことがあります。
神経のない歯の場合には、根の先に膿みが溜まることで痛むこともあります。
咬合性外傷という噛み合わせの負担でも痛むこともあります。
考えられる原因は非常に多くあります。
こうした原因を探るためには、レントゲン写真を撮ったり、
歯周病の検査を行なったり
等 検査を行なうことで原因を特定することができます。
まず通院先の歯科医院がございましたら、
検査を受けられてみてはいかがでしょうか?
ご質問の内容からは、どのような状態であるかを判断することが難しいです。
お早めの受診が望ましいです。

Re:歯の義歯の中の歯
2015年11月30日(月)21:29:58返信者:佐賀県
ブリッジのような気もします!今は痛みとかはないので様子をみてみようと思います!
ありがとうございます。


 カテゴリ: 虫歯 抜歯
歯根のみの奥歯
2015年11月24日(火)13:19:08相談者:小山(女性)47歳 東京都
左一番奥(親知らずは抜歯済み)が虫歯治療を繰り返した末、現在
歯根しか残っておらず、歯根に土台を差し込んで上に金属の歯を
かぶせてあります。
しかしもともとかなり不安定な上周りの歯茎が歯周病になったため
歯がぐらついており、いつ取れてもおかしくない状態です。
取れたらあきらめて抜歯、抜いた後はそのままでもいいのではと
いうことなのですが、迷っています。
以下についてアドバイス頂ければ幸いです。
・歯根は抜かないといけないのか(残すデメリット・メリットは?)
・抜きっぱなしでも問題はないのか
・抜きっぱなしにした後でインプラント等にしたくなった場合、
タイムリミットはあるか
よろしくお願いいたします。

Re:歯根のみの奥歯
2015年11月24日(火)19:20:19返信者:小林
補足:
正確には左下7番です。

よろしくお願いいたします。

回答 Re:歯根のみの奥歯
2015年11月26日(木)20:24:19回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
レントゲン写真等のデータがありませんので正しい判断は難しいのですが、ご質問の状態からすると抜歯が必要の可能性が高いです。
基本的にその歯に対して、歯のグラグラを止めることができるのであれば、治療を行なう意味はあります。
しかし、治療を行なったとしても改善しない状態をそのままに放置することは非常にリスクが高いです。
歯周病と記載してありますが、
本当にどの程度の歯周病であるかは今回のご質問では判断できませんが、
歯周病であったとすると
歯周病は感染症ですので、
治療して保存ができない歯を放置することで感染は周囲へとおよび
周囲の歯も共倒れになります。
また、歯周病は歯を支えている骨を吸収させます。
骨吸収が起こると抜歯後にインプラント治療も難しくなる可能性もあります。
もし、歯が保存できないとの診断であった場合で
インプラント治療を検討されているのであれば、
早急の抜歯が必要です。
最後に抜きぱなしで大丈夫かとのことですが、
これば口腔内全体の状況が分かりませんので判断は難しいです。
例えば、抜歯する反対側の歯(上顎の歯ということです)
が欠損しているのであれば、
抜歯後にそのまま経過をみてみることも一つの方法ですが、
噛み合う歯があった場合には、その歯が下方に挺出してくることもあります。
また、欠損部手前の歯の状態によっても
インプラント治療を行なった方が良い場合もありますし、
インプラントを行なわない方が良い場合もあります。
欠損部をそのまま放置して良いのか どうかの判断は
さまざまな口腔内の状況をみて決めることになりますので、
まずは担当に今回の
ご質問をそのままお伝えになってみて下さい。
担当医は、抜歯する可能性がある歯の状況もよくわかっていますし、
その手前の歯の状態や歯周病の状態、噛み合う歯の状態も当然のことながら正しく分かっているはずです。
どのような病気もそうなのですが、まず検査データがないと正しい判断は難しいのです。
上記の話はある程度現在の口腔内の状態を想定させていただき、回答させていただきましたので
参考としていただき、最終的な診断ははやり担当医と十分ご納得されるまでお話されることが大切だと思います。


 カテゴリ: その他
前歯の折損
2015年11月24日(火)10:51:46相談者:河合香凛(女性)2歳 和歌山県
先ほど階段で転倒し、前歯の一つが半分くらいのところで折れてしまいました。歯肉には異常はなく、口腔内はほかに損傷も見当たりません。放っておいてもよいのでしょうか?折れた歯をもって歯医者にいけばひっつけてくれるのでしょうか?

回答 Re:前歯の折損
2015年11月26日(木)20:12:01回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
歯が半分折れた状態で放置することは良くありません。
歯科医院を受診する必要性があります。
念のため、折れた歯をお持ちになって下さい。
通常はその折れた歯が適合しない場合には、樹脂等で歯の形態を回復させます。

回答 Re:前歯の折損
2015年11月26日(木)20:27:08回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
追伸
返信がちょっと遅れてすみませんでした。
私は今週(11月24日から27日)までを担当させていただきます。
ご不明な点がございましたら上記期間中に再度ご連絡下さい。


左下奥歯グラグラしてきてます
2015年11月20日(金)15:32:56相談者:ユーボー(男性)46歳 愛知県
数ヶ月前から左下奥歯がグラグラしてきてます歯科医では根元が溶けてきてると言われてます
斜めに親不知があります
一応グラグラの歯はもっとグラグラになるので様子をみてますが最近噛むと痛みます。親不知上の歯肉も多少痛みます
麻酔がかなり苦手で先生と話しながら七番の抜歯を考えてますが麻酔はたくさんしますか?親不知は残してで考えてます
後、まだ様子を見ても大丈夫ですか?
他に治療方法はありますか?
よろしくお願いします。


クラウンにした後の隙間について
2015年11月19日(木)10:12:03相談者:よしこ(女性)37歳 東京都
こんにちは。

20年以上前に、上の奥歯2本抜いて出っ歯の矯正をしました(また、下の歯並びも広げました。)
その後は下の歯並びに多少の戻りはありましたが、大きな問題はありませんでした。

数か月前に歯医者に行ったとき、左上2番の歯の神経を抜く治療をし、クラウンにしました。

その直後は問題はなかったのですが、数か月して、左上2番と左上1番の間に1mmくらいの隙間ができてしまいました。

この隙間をなくしたいので、左上2番を大き目のセラミッククラウンに替えたいと歯医者さんに相談したところ、
左上1番と右上1番の前歯も詰め物の部分が大きくなっているため、バランスも考えると、左上2番を大きくするのでなく、
3本全てクラウンにしたほうがいいと言われました。

質問は、
1)クラウンに替えたことが隙間ができた原因のように思うのですが、セラミッククラウンに替えても、時間が立つとまた隙間ができてしまうものでしょうか?

2)セラミッククラウンに帰る場合、左上2番のみを変えるのがいいのか、左上2番、左上1番、右上1番の3本全て替えた方がいいのか、ご意見を頂けると幸いです。


セラミック加工
2015年11月18日(水)09:48:14相談者:たけちゃん(男性)53歳 東京都
お尋ね致します。
上奥二番目の歯から3本のブリッジ(ジルコニア)がとれ、支えてる奥の歯の根本がダメで支えてきれないらしく抜く事になりました。
これからの治療は1番奥の歯と手前の歯の根本がしっかりしてれば4本のブリッジになるらしいのですが、今まで使ってた3本のジルコニアの歯に1本足して加工できるのでしょうか?
また新たに4本のジルコニアを作ると高額になるので今までの歯に加工ができればと思いお聞きしたくての投稿です。
宜しくお願い致します!


 カテゴリ: 義歯
差し歯
2015年11月12日(木)10:56:56相談者:エバさん(男性)40歳 群馬県
お世話になります。
先月保険適用の差し歯を作成していただきました。
2週間ほどで下部が少し欠けてしまい、作ってもらった歯科に伺ったのですが、保険適用の差し歯は2年経たないと作り直すことができないと言わ削られてしまいました。隣の歯とずれています。なんとかならないかと言ったら隣の歯を削るか、自費の差し歯を作るしかないと言われたのですが、保険適用の差し歯は2年経たないと作り直せないというのは本当なのでしょうか?

回答 Re:差し歯
2015年11月13日(金)21:35:49回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 保険適用の差し歯は2年経たないと作り直せないか?というご質問ですが、間違いございません。広く広報は成されていませんが、保険制度上、2年間作り直しは出来ません。


 カテゴリ: 矯正
片側のみの矯正治療
2015年11月9日(月)19:01:07相談者:ゆう(女性)34歳 茨城県
叢生で矯正治療を検討中ですが、左下顎の3番と4番の間あたりに歯芽腫疑いの腫瘤があります。もし、下の矯正をする場合には、邪魔になる可能性があり、切除をしなくてはいけないと担当医師に言われましたが、切除をする際に下歯槽神経麻痺のリスクが高いそうです。なるべく、歯芽腫の切除はせずに矯正を行いたいのですが、上の歯だけ矯正することはできないのでしょうか。上の歯だけ、矯正した場合には、かみ合わせの問題はかならず起きるのでしょうか?
教えてください。

回答 Re:片側のみの矯正治療
2015年11月10日(火)12:31:51回答者:脇本貢 脇本歯科医院
上の歯だけの矯正治療は出来ないかどうか、そして噛み合わせの問題が必ず起こるかどうかなど、個人差もございますし、この様な相談コーナーで回答できるような内容では無いと思います。
 下顎の矯正治療によってもたらされる恩恵と歯牙腫除去する際に生じるリスクを秤にかける必要があります。主治医に納得いくまで相談され、それでも納得いかなければ他医の診断を仰ぎ、セカンドオピニオンを取られたら如何でしょうか。


 カテゴリ: 小児歯科
歯茎の腫れについて
2015年11月5日(木)17:12:43相談者:kofu(女性)38歳 大阪府
8歳の息子が2カ月前に定期検診に行った際、右下5番目の歯茎が腫れていました。レントゲンをとってまだ神経は大丈夫そうなので、薬を塗って一週間後検診にいきました。腫れも治まっていたので様子を見る事になりました。予約が一杯で次回検診が2カ月後となりました。しかし、1ヶ月後歯茎がまた腫れだしすぐに診てもらいましたが、まだ神経は大丈夫という事で、1週間後の検診になりました。1週間後行ってみると、神経を抜かれました。実は先週も神経の反応はなかったんです。との事。以前治療した歯だったので、歯が原因で歯茎が腫れたのかもしれません。と言われましたが、言っていることが矛盾していて正しく診察されたか不安になってきました。

回答 Re:歯茎の腫れについて
2015年11月9日(月)19:07:43回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
いろいろと不信感が残る対応であったようですね。歯茎が腫れた原因は直接拝見しておりませんのでわかりませんが、毎回きちんと説明をしてくれないとしたらやはり信頼できなくなるのもわかります。今後きちんと説明を求めて、それにこたえてくれないのでしたら別の歯科医院に転院するのもやむを得ないことかもしれません。


 カテゴリ: 噛み合わせ
咬合調整を短期間で繰り返すことについて
2015年10月26日(月)11:21:13相談者:まりも(女性)27歳 神奈川県
 歯医者で咬み合わせが良くないと言われたので、咬合調整を以下のように受けました。
@8月、型取りをしてどの歯が一番ぶつかっているのかチェック。
A9月、下の親不知2本を抜歯。
B10月2週目、ぶつかっている歯を削る。理学療法を教わる(顔や首のマッサージ)。
C10月3週目
 ☆この時点で肩こりや顎の違和感などが多少改善され、咬み合わせも良好になった(下顎を右にスライドしたときに、左奥歯が上下ぶつからなくなった)。
 →担当医にも「改善している」と言われた。しかし、調整という事で左下奥歯を少し削られた。
D10月4週目前半、咬合調整チェック。
 →調整で左下を奥歯を少し削られた。
E10月4週目後半、型取りをする。
 →担当医に、
  「時間が経ってまた咬み合わせが悪くなっている。できればもう一度咬合調整した方がいい」
  と言われました。確かにその時点で、下顎を右にスライドした時、また左奥歯が上下ぶつかるようになっていました。

私はCの時点で歯を削るのを辞めておけば良かったのでは?と思いました。
もう高額な支払いはしたくないのですが、再び顎の違和感が感じられてきてできれば咬合調整したいという、ジレンマが起きています。

そこで質問ですが、
 1)一度改善した咬み合わせが、自然と数週間で悪化するものなのでしょうか。
   私の場合、追加で歯を削ったことが原因で悪化したのでしょうか。
 2)短期間でまた自然悪化するならば、咬合調整の完了のタイミングをどう取ったらいいのでしょうか。

 咬合調整には当然デメリットもあるとは思うのですが、良くないとは思いつつ担当医の治療に少し疑いを持ってしまっており、第3者のご意見を是非いただきたいです。よろしくお願いいたします。

回答 Re:咬合調整を短期間で繰り返すことについて
2015年11月4日(水)06:15:59回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
1)そういうこともあるかもしれません。改善するまで、良くなったり悪くなったりを繰り返すこともあります。悪化した、というより、むしろ元の状態に戻ってしまった、ということかもしれません。
2)咬合調整の完了のタイミングはひとそれぞれなので一概に言えませんが、一般的には顎関節症の症状が改善され、安定する頃を指すと思います。すぐに改善するひともいれば、かなり時間がかかる人もいます。
治療の経緯を拝見した限りでは、担当医は正当な手順に従って丁寧に治療している印象を受けますが、やはり本人が納得して治療を受けられた方が結果も宜しいかと思いますので
疑問に思うことはとことん担当医に質問して、説明に十分に納得されたら次の治療に進まれてはいかがでしょうか。

Re:咬合調整を短期間で繰り返すことについて
2015年11月4日(水)20:44:56返信者:まりも
返信いただきましてありがとうございました。
咬み合わせは結構変化しやすいものなのですね。
咬合調整の治療は、引き続き受けることにしました。
本当にどうもありがとうございました。


歯の根の治療後
2015年10月22日(木)17:03:09相談者:はせ(女性)30歳 静岡県
子供の頃に歯のかぶせが取れ、痛みも、腫れも出る事が無かったので、穴が開いたまま何十年と経ってしまいました。
最近、歯医者へ行き見てもらった所、「まずは歯の根の治療をしましょう」と言われ、歯を削り、治療後にセメントみたいな詰め物をして一日目は終了しました。
神経はもう無いらしく、治療中は痛みはなく、なんともなかったのですが、家についた頃から違和感が出始め、それから段々脈打つ痛みが出てきました。
我慢できる程度の痛みですが、次の日には歯茎が少し腫れているみたいで頬を触ると痛いです。
市販の痛み止めを飲んだところ、効いているようです。

これまでずっと痛みもなかったのに、治療をし始めたら痛みや腫れが出てくる事はあるのでしょうか?
来週また予約を入れてあるのですが、それまで様子を見た方がいいでしょうか?
また、歯の根の治療をする度に痛くなるのでしょうか・・・

怖がりの痛がりで歯医者がとても嫌いなので気がめいってしまいます。
ぜひ回答よろしくお願い致します。


 カテゴリ: その他
歯のエナメル質を再生してくれる所を探してます
2015年10月15日(木)16:21:38相談者:はんぺん(男性)23歳 熊本県
歯のエナメル質を再生(又は修復)してくれる歯科を探してます
状態は中切歯が2つ半分欠けた状態です。
再生できる所なら治験でも受けたいと思ってます
よろしくお願いします

回答 Re:歯のエナメル質を再生してくれる所を探してます
2015年10月16日(金)12:57:16回答者:杉山 大船駅北口歯科
欠けたエナメル質は再生しませんので、
治療が必要になります。
欠けた大きき や 噛み合わせ、神経があるかないか 等によっても
治療方法は変わりますが、
欠けた部分に樹脂をつけたり、
被せ物を装着する方法になります。
まずはお近くの歯科医院を受診していただき、
診断後に治療方針が決まります。
欠けたままにすることは良いことではありませんので
早めの対応が必要です。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経抜いた後の歯 
2015年10月15日(木)11:45:50相談者:不安です。(女性)40歳 東京都
1ヶ月ちょい前に激痛になり神経を抜く治療をし、先日、土台の型どりをしました。 
歯を軽くたたいたり、押すと違和感があります。このような状態は普通なのでしょうか?違和感は今後なくなるのでしょうか?
このまま土台をつめてしまって大丈夫なのか心配です。
アドバイス宜しくお願い致します。

回答 Re:神経抜いた後の歯 
2015年10月16日(金)12:53:38回答者:杉山 大船駅北口歯科
神経を取った歯は違和感があることがあります。
どの程度の痛みかにもよりますが、痛みが強い場合にはすぐに型を取らずに症状の改善をまってから型取りを行なう場合もありますので、
次の診察の際に現在の痛みや違和感等について担当歯科医師に話してみて下さい。


 カテゴリ: その他
保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)17:07:06相談者:ささみバーガー(女性)34歳 山形県
保険診療の虫歯治療で「診療同意書」へのサイン記入を求められることはよくあることなのでしょうか?

・重篤な症状を伴う医療ミスの発生、
・予約をとりづらくすることがある、
・医師の主観による診療拒否、
といったことへの可能性を示すものものしい内容でした。

地域性、医院のカラーに合うかどうか、
などといった理由から
医院側で患者を無難に遠ざけるノウハウみたいなものがあるのでしょうか?
大人しく真面目に治療を受けたいので
同意書にはサインをし、次回予約は入れているのですが、
こうした場合、自分から転院したほうが無難でしょうか?

回答 Re:保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)19:09:53回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
保険診療では治療内容に患者様の同意サインをいただくのは通常のことです。
これは虫歯治療であっても同様です。
保険診療の場合、治療内容によってではなく、
どのような診療行為であっても治療内容を提示し、
患者様にサインをいただくことになっています。

患者様にとってはご面倒なことと思われますが、
ご理解いただければと思います。


 カテゴリ: その他
保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)17:06:36相談者:ささみバーガー(女性)34歳 山形県
保険診療の虫歯治療で「診療同意書」へのサイン記入を求められることはよくあることなのでしょうか?

・重篤な症状を伴う医療ミスの発生、
・予約をとりづらくすることがある、
・医師の主観による診療拒否、
といったことへの可能性を示すものものしい内容でした。

地域性、医院のカラーに合うかどうか、
などといった理由から
医院側で患者を無難に遠ざけるノウハウみたいなものがあるのでしょうか?

治療を始めてしまった以上、
今の悪い所を治す間だけは大人しく真面目に治療を受けたいので
同意書にはサインをし、次回予約は入れているのですが、
こうした場合、自分から転院したほうが無難でしょうか?

医院側も患者選びが経営上、
死活問題になりえるのはよくわかります。

回答 Re:保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)19:13:13回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科
同じ内容のご質問が多く掲載されていますので、
同様の内容を書かせていただきます。

保険診療では治療内容に患者様の同意サインをいただくのは通常のことです。
これは虫歯治療であっても同様です。
保険診療の場合、治療内容によってではなく、
どのような診療行為であっても治療内容を提示し、
患者様にサインをいただくことになっています。

患者様にとってはご面倒なことと思われますが、
ご理解いただければと思います。


 カテゴリ: その他
保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)17:05:55相談者:ささみバーガー(女性)34歳 山形県
前歯2本と右上1本の大きな虫歯で治療中です。
3本とも抜髄から被せものまでやるそうです。

ここで質問なのですが、
保険診療の虫歯治療で「診療同意書」へのサイン記入を求められることはよくあることなのでしょうか?

・重篤な症状を伴う医療ミスの発生、
・予約をとりづらくすることがある、
・医師の主観による診療拒否、
といったことへの可能性を示すものものしい内容でした。

地域性、医院のカラーに合うかどうか、
などといった理由から
医院側で患者を無難に遠ざけるノウハウみたいなものがあるのでしょうか?

治療を始めてしまった以上、
今の悪い所を治す間だけは大人しく真面目に治療を受けたいので
同意書にはサインをし、次回予約は入れているのですが、
こうした場合、自分から転院したほうが無難でしょうか?

医院側も患者選びが経営上、
死活問題になりえるのはよくわかります。

回答 Re:保険の治療で診療同意書
2015年10月14日(水)19:11:54回答者:杉山貴志 大船駅北口歯科

保険診療では治療内容に患者様の同意サインをいただくのは通常のことです。
これは虫歯治療であっても同様です。
保険診療の場合、治療内容によってではなく、
どのような診療行為であっても治療内容を提示し、
患者様にサインをいただくことになっています。

患者様にとってはご面倒なことと思われますが、
ご理解いただければと思います。

Re:保険の治療で診療同意書
2015年10月17日(土)20:47:13返信者:ささみバーガー
しばらく家を空けており申し訳ありません。
診療同意書の提出は良心的な歯科医師であるが故、
と納得致しました。
ご回答ありがとうございました。

※投稿が反映されなかっため思わず連投してしまいました。お見苦しくしてしまって大変もうしわけありません。ご回答頂けてるもの以外、削除して頂けますと助かるのですが。お手数おかけいたします。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在161件目から180件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net