歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: 詰め物、被せ物 噛み合わせ
溝の深さ
2009年5月12日(火)17:39:00相談者:ミカン(女性)34歳 長野県
こんにちは、定期的に歯医者に掃除をしに行っている者です。普段夜はフロス、歯間ブラシなどを使って比較的丁寧に磨いています。ですが上奥歯の後ろから2番目を2年前くらいに虫歯治療してからそこだけ歯肉の溝が4〜5ミリと深いです。歯医者さんはもう3ヶ月位様子を見て改善しなければ詰めなおした方がいいかもねと言っていました。なんでも歯と歯の隙間が広いみたいです。
質問です  これは虫歯治療の際の何が影響したんでしょうか?銀歯の技工士の腕ですか?詰めた人{衛生士さん}ですか?{衛生士さんの事は信頼してますが}
これを詰めたとき1時間位時間がかかりました。削っては詰め。。という感じで。 結構虫歯が深くて被せ者をした時神経にあたるせいか痛かったです。1年くらいで痛みはなくなりました。歯と歯の隙間を狭くすることなんてできますか?

回答 Re:溝の深さ
2009年5月15日(金)18:16:39回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
歯と歯の間を狭くするには、銀歯を外し新しく作り直すことが、一番理想的な治療だと思います。原因は、実際に口の中を見てみないと分かりかねます。

Re:溝の深さ
2009年5月16日(土)21:58:21返信者:匿名
お返事ありがとうございました


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 根(神経の治療)
根の膿みがあるがブリッジにしてよいか
2009年5月12日(火)16:42:26相談者:おら(男性)40歳 富山県
奥歯の根に膿みがあり折れているので抜歯しましたが、その横の歯の根にも膿みがあるが入れ歯が嫌な時はブリッジにして、奥歯で噛まないように。と言われ、膿みの治療はできないと言われました。自分の歯が根しかなくて金属が入っている場合根の治療はできないのでしょうか?

回答 Re:根の膿みがあるがブリッジにしてよいか
2009年5月15日(金)18:16:07回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
すでに金属が入っている歯に根の治療をする場合、金属を取り外さなければなりません。金属を外せば根の治療は出来ます。しかし、金属が大きい場合等、取り外している最中に根が折れてしまう可能性があります。根が折れてしまうと抜歯するしかないので、金属を外す時は判断が難しいですし、患者さん自身に同意していただいてから治療に取り掛かる必要があります。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
めり込んだ歯根の抜き方
2009年5月12日(火)16:07:31相談者:Ken(男性)35歳 千葉県
はじめまして、奥歯からひとつ手前の歯の歯根を抜歯することになりました。
歯の上部が銀歯と一緒に折れるようにして取れてしまい、歯根しか残ってません。
医師からはぐらぐらになってるからもう抜歯ですね。来週、盛り上がった歯茎を削りますよと言われました。
自宅に帰って歯を見てみると、歯根が歯茎にめり込んだ状態になっています。
ペンチで抜くのにどうやってはさむのだろう?とか、これでどうやって抜歯するのだろうかと心配になってます。
どうやって抜歯することになるでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Re:めり込んだ歯根の抜き方
2009年5月15日(金)18:15:34回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
歯根だけになってしまった歯の抜歯には、へーベルという道具を使います。歯根と歯茎の間にへーベルをおいて、梃子の原理を利用して歯根を浮き上がらせて抜いていきます。


 カテゴリ: 小児歯科
子供の歯茎について
2009年5月11日(月)09:12:14相談者:山本 和恵(女性)32歳 福井県
小学2年生のこどもの歯茎なのですが、大人の歯が生えていますが、大人の様に一番大きい前歯の真ん中の歯茎が逆三角形になっておらずまっすくです。虫歯は一度もなったことがありません。歯医者に行ったほうがいいのでしょうか?それともそのうち逆三角形になってくるのでしょうか?

回答 Re:子供の歯茎について
2009年5月15日(金)18:10:33回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
大人の歯が生えてから、歯茎が逆三角形になるまでには、しばらく時間がかかります。歯茎も成長し、落ち着いてくれば逆三角形になってくると思います。特に歯医者に行く必要はないかと思います。しかし、歯茎が落ち着いていない状態は、食べ残しが付きやすいので歯磨きチェックをしっかりしてあげて下さい。


 カテゴリ: お薬 アレルギー その他
妊娠中の入れ歯用洗浄剤
2009年5月1日(金)19:10:36相談者:くぅ(女性)27歳 神奈川県
私は矯正歯科の通院は終了したのですが、終了後も約10年間リテーナーをつけて毎晩寝ています。そして、毎日入れ歯用洗浄剤を使って手入れをしています。
しかし、つい先日妊娠しました。
妊娠中でも入れ歯用洗浄剤(パーシャルデント)を使用しても構わないのでしょうか?

成分を見たら漂白剤が含まれていたので、
きちんと洗い流しても毎日の積み重ねで微量でも積み重なっていけば悪影響があるのではないかと思ってしまいました。

少しでも不安要素があるのなら授乳が終わる時期まではリテーナー自体使用するのをやめようかと思っていますが、
その間に歯並びが崩れだすのが心配です。

ご回答お願いいたします。

回答 Re:妊娠中の入れ歯用洗浄剤
2009年5月2日(土)17:04:45回答者:脇本貢 脇本歯科医院
医薬品を含め、妊娠中、絶対安全と証明されたものはありません。なぜならその様な実験は人道的に出来ないからです。

>少しでも不安要素があるのなら授乳が終わる時期まではリテーナー自体使用するのをやめようかと思っていますが、その間に歯並びが崩れだすのが心配です。

どちらをとるかですね、これはご自身で判断すべき問題ではないでしょうか?


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 噛み合わせ 顎関節症
親知らずの抜歯。
2009年4月30日(木)14:43:04相談者:李(男性)29歳 三重県
右上親知らずが虫歯だから抜いたほうが良いといわれました。
また、少し横を向いて生えているから抜歯した方が良いとも。

・抜歯ではなく虫歯治療だけを行うのは難しいのでしょうか?
・右上を抜くと右下左上左下の親知らずも抜かなくていけないのでしょうか?
・右上だけを抜いて放置しておくと左右のバランスが悪くなり、顎関節症や腰痛、頭痛など体に不具合は生じますか?

御解答、よろしくお願いします。

回答 Re:親知らずの抜歯。
2009年4月30日(木)22:20:11回答者:脇本貢 脇本歯科医院
・抜歯ではなく虫歯治療だけを行うのは難しいのでしょうか?
状況にもよりますが、難しい場合が多いですね。それと歯並びによっては虫歯の原因にもなりますから、抜歯された方が宜しいかと考えます。上の親知らずの抜歯は比較的短時間に処置はすみますし、術後の痛みもほとんどありません。

・ 右上を抜くと右下左上左下の親知らずも抜かなくていけないのでしょうか?
状況にもよりますがその様なことはありません。

・ 右上だけを抜いて放置しておくと左右のバランスが悪くなり、顎関節症や腰痛、頭痛など体に不具合は生じますか?

上下がかみ合っている親知らずの片方を抜歯すると他方が伸び出てきて咬み合わせに支障が出ることはあります。文面からはそこまでは解りませんので担当医に相談なさったらいかがでしょうか。


 カテゴリ: 根(神経の治療) お薬
一度治療した歯に膿が・・
2009年4月28日(火)13:58:23相談者:みずち(女性)22歳 千葉県
5日程前にものすごい痛みで朝目が覚めました。
歯がぶつかり合うだけで痛く昨日歯医者に行くと一度治療した歯の先に膿が溜まっているそうなんです。
ですが被せてある土台?が深すぎてなかなか取れず
炎症が酷くて麻酔も効きません。薬を処方され、また今日行きましたがそれでも効かず・・
2日なら麻酔が効くかもしれないとのことなんですが・・

昨日は薬を飲んでも一日中ものすごい痛みで眠れず
先程やっと楽になったのですが、やはり膿を出すまではこの痛みはずっと続くんでしょうか・・・?

Re:一度治療した歯に膿が・・
2009年4月28日(火)19:39:39返信者:みずち
連続ですいません。
夕方から痛みがすごく出てきました・・。
冷やして痛みを少しでも抑えてるのですが、
冷やすこと自体良くないんでしょうか・・?;

回答 Re:一度治療した歯に膿が・・
2009年4月28日(火)22:01:32回答者:脇本貢 脇本歯科医院
おそらく化膿止めを処方されたと思います。
痛みが楽になっても、お薬は処方通り続けて下さい。
炎症の峠は越えたと思います。
後は安静にされてゆっくり休まれることですね。
痛みが消えれば、膿を出すのは後からでもかまいません。
でもあまり期間を空けすぎると再発の可能性がありますので歯科医師の指示に従って下さい。

ありがとうございました。
2009年4月29日(水)15:39:12返信者:みずち
薬はジスロマックとポンタール、ボルタレンをいただきました。峠は超えたんですね〜。
薬を飲めば痛みもとまるので後は顔の腫れと熱、麻酔が効くか不安ですが・・・
峠が超えたってだけで安心しました。
ありがとうございましたm(__)m


 カテゴリ: 親知らず 根(神経の治療) 矯正
親知らずが原因の歯根吸収について
2009年4月27日(月)17:26:02相談者:りんご(女性)28歳 東京都
現在矯正中です。
先日矯正歯科でレントゲンを撮った際に、
左下の第二大臼歯の歯根が、横から齧られたように溶けていました。

原因は以前横向きに生えていた親知らずだったらしく(1年前に抜歯済み)、
第二大臼歯の歯根にぶつかり、伸びてきた親知らずに溶かされたのだろうと
いうことでした。

矯正には特に問題ないと言われたのですが、
これ以上悪化しないように、一般歯科で、
一刻も早く何か治療をしてもらった方がよいのでしょうか?
このままどんどん溶けてしまうのは?と不安です。

回答 Re:親知らずが原因の歯根吸収について
2009年4月27日(月)21:57:59回答者:脇本貢 脇本歯科医院
一度、一般歯科で診断していただくのも宜しいかと思いますが、歯根吸収の起こっている場所が歯茎の下深くにある場合、処置は出来ません。
特に症状がなければそのまま様子を見られたらいかがでしょうか。

Re:親知らずが原因の歯根吸収について
2009年4月28日(火)12:34:57返信者:りんご
ありがとうございました。
自分では判断できないので、
定期検診の際に、相談してみます。


 カテゴリ: セラミック
前歯のセラミックについて
2009年4月23日(木)16:26:29相談者:かっと(男性)39歳 千葉県
前歯4本セラミックの差し歯にしています。今日、その内の1本(右2番目)が欠けてしまいました。破片もあるので、近くの歯医者に行ったのですが、セラミックは修復できないとので、入れ替えるしかないと言われました。破片を接着する事は不可能なのででしょうか?破片の大きさは5mm程度です。

回答 Re:前歯のセラミックについて
2009年4月24日(金)22:23:38回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
セラミックは通常、高温で焼いて作製しているので破片を使って同じように修復するのは難しいと思います。プラスチックの材料で修復することは可能ですが、セラミックと同じような色にはならないことが多く、またあまり長くは持ちません。最終的にはご自分がどの程度までの回復を望まれるかによるのではないでしょうか。そのセラミックの歯を入れた時期にもよりますが、あまり年数が経っていないのでしたら、それを入れた歯科医院でご相談されると補償してくれる場合もあります。

Re:前歯のセラミックについて
2009年4月27日(月)12:22:16返信者:かっと
ご回答ありがとうございます。
セラミックを入れた時期は、かなり前なので補償はないと思われます。見た目もひどくはないので、しばらくこのままにしておこうと思います。ありがとうございました。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 その他
差し歯の臭いについて
2009年4月21日(火)18:44:57相談者:久美(女性)28歳 静岡県
もともと歯並びが悪く、八重歯もあったり見た目を気にして一年程まえに歯列をキレイにするため前歯二本連結した(保険適用外)の差し歯計6本入れましたが半年位経った頃から(右側の二本)さし歯から嫌な臭いがして歯科に相談した所。歯茎の異常はないし歯も良く磨けてると言う事だったんですが、外して新しい物にしてもらい今仮り付けの状態で様子をみて一か月目です。ずっと調子もよく臭いも全くしなかったのですが、昨日あたりからまた嫌な臭いがしています。しっかりとしたブラッシング法で20分キッチリ磨き残しのないようにしています。仮付けの状態だとこのような臭いがしたりするものでしょうか?次回この歯を最終的に付ける様なんですが心配です。

回答 Re:差し歯の臭いについて
2009年4月24日(金)22:13:43回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
実際に拝見しておりませんので、その臭いの原因が何によるものなのかはわかりません。長期間仮付けにしていた場合にはそのような臭いが出てくることもあります。それは仮のセメントが溶けやすい成分でできており、溶けた隙間に細菌が侵入し繁殖するからです。ただ今回のケースがそれが原因かどうかは拝見しておりませんのでわかりません。担当の先生にきちんとお話をしてご納得のいく説明を求めてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親不知なのですが・・・
2009年4月21日(火)12:52:32相談者:山田(女性)34歳 東京都
始めまして。
ずっと前からなのですが、下の親不知が痛くて歯医者に行ってもそこの治療をしてくれなく、他の歯の治療ばかりで・・・
こちらから抜いて欲しいと言うと、ここでは無理ですと言うだけで。
歯科大に診察してもらおうと考えているのですが、やはり紹介状がないと、見てもらえないのでしょうか?

回答 Re:親不知なのですが・・・
2009年4月24日(金)22:04:34回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
なぜ担当の先生が痛みのある親不知の処置を優先しないかわかりかねます。担当の先生がどうしても親不知の処置をしてくださらなく、大学病院も紹介してくれないのでしたら転院をご検討されるか、直接大学病院の口腔外科を受診されてもよいのではないでしょうか。大学病院は紹介状がなくても診てくれます。ただできましたらかかりつけの歯科医の紹介状があったほうがいろいろな点でスムーズにいくとは思います。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療) 小児歯科
2才の子供のことです。
2009年4月21日(火)10:29:34相談者:みさと(女性)30歳 大阪府
こんにちは。宜しくお願い致します。
昨日、公園で口元を遊具で打ちました。出血はさほど無く、前歯2本間が欠けてしまいました。少し動揺しています。左前歯のほうが大きく掛けています。すぐに近くの歯科医院に行、処置は写真(レントゲンはぶれてしまいわからず・・・)を撮り、掛けた部分の鋭利な部分を削り終了しました。歯科医によると現時点では神経が死んでいるのかは一ヶ月ほどたたないと分からないとのことでした。痛がる様子も無く翌日大きく欠けたほうの根元が赤紫になっていました。内出血でしょうか?
今後について、このような場合神経が死んでいないこともあり得るんでしょうか?打撲=神経は死んでしまうのでしょうか?
神経が死んしまい、歯の変色が起きたら必ず抜歯をするのでしょうか?それは親としても出来る限り抜歯しないでおいてあげたい一心です。歯科医は私が思っているほど軽く「こんなことは良くあること。」とあっさりされています。質問ばかりで申し訳ありません。ご回答宜しくお願い致します。

回答 Re:2才の子供のことです。
2009年4月24日(金)21:58:38回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
大変でしたね。ご心配されたことでしょう。歯の部分が赤紫色に変色しているのでしたらおそらく神経は強い炎症を起こしているはずです。そうした場合多くはは神経が死んでしまうことが多いのです。ただ神経が死んだからといって抜歯することはありません。今は歯が動揺しているのでしばらく様子をみて、動揺が落ち着いて神経が死んでいるのが確認できましたら、神経の治療をするはずです。神経の治療をきちんと行えば永久歯が生えるまでその歯は機能するはずです。それほどご心配なさることはないかと思います。

Re:
2009年4月27日(月)11:07:23返信者:匿名
ご回答ありがとうございました。
さほど心配しなくても・・と言うのを聞き、一安心しました。今のところまだ変色などはありませんが、定期的に歯科医院へ通っています。長期的に観察しながら様子を見ていきたいと思います。
お忙しい中有難うございました。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 その他
☆我慢しろってことなのでしょうか☆
2009年4月21日(火)10:16:57相談者:みたに(男性)24歳 宮城県
お忙しいところ申し訳ないです。
現在、金属の詰め物を被せていた箇所にまた虫歯が出来ているとわかり、治療をしています。神経に近いところまでやられているとのことで麻酔打って削ってもらい、新しい金属の詰め物を被せてもらいました。右上以外は全て差し替え終わったんですが、冷たい水や温かいお茶などを口に含むと極端に痛みと痺れがはしります。金属蓋が歯に馴染むまではある程度の違和感は覚悟してましたがちとしんどいです。痛みを軽減する方法ってないものでしょうか??

回答 Re:☆我慢しろってことなのでしょうか☆
2009年4月24日(金)21:51:43回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
金属の詰め物をした場合に、数日間多少冷たいものにしみるということはよくあることです。通常は治まるのですが、文面ではかなり虫歯が深かったようですね。そのような時には神経に炎症が起こっている可能性が高く、神経がまた正常に戻る場合もありますが、炎症がひどくなり神経を取らなければならない場合もあります。もう少し様子をみて症状が治まらないようでしたら担当の先生と今後の処置についてご相談されてください。


 カテゴリ: 歯周病 その他
歯茎
2009年4月20日(月)16:50:38相談者:あっく(女性)23歳 北海道
親不知の一番奥から二番目と三番目の歯が1ヶ月前から痛くなったのですがその後痛みが治まったので歯医者には行ってません。二週間前にその歯のところの歯茎が痛くなり現在は少し痛いかなってくらいで、そこの歯茎をさわると他の歯茎とは違い、ぷよぷよと柔らかいのですが放置しても大丈夫でしょうか?軽く歯が動きます

回答 Re:歯茎
2009年4月23日(木)09:34:32回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
歯茎がぶよぶよとしていたり動くのには、必ず何か原因があります。放置してひどくなってしまう前に一度歯科医院を受診されることをお勧めします。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 歯周病
歯茎の化膿
2009年4月20日(月)14:02:17相談者:XYZ(男性)25歳 三重県
歯茎に少し膿がでたため歯科医にいったところ.レントゲンで前歯三本の歯茎の内面に 化膿がひろがっているため 歯を三本ぬかなくては 治療できませんと言われました.
しかし 痛みもなく 歯もなにも変化がありません

やはり 治療は歯を抜いてからの治療しかないのでしょうか?
よろしくお願いしました。

回答 Re:歯茎の化膿
2009年4月23日(木)09:30:50回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
その3本の歯の膿の原因が何かがはっきりしませんのではっきりとしたご回答をすることはできませんが、歯を残せるかどうかはその歯の残っている歯質の状態や根の治療、歯周病の有無などいろいろな条件により決まります。ただ歯は一度抜いてしまうと元には戻りませんので、担当の先生の説明にどうしてもご納得できないのでしたらセカンドオピニオンをお受けになるという選択肢もご検討されてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らず抜歯後の頭痛
2009年4月20日(月)12:32:41相談者:まーりん(女性)36歳 愛媛県
今月3日に歯茎に埋まっている親知らずを切開して抜きひと針縫いました。歯茎周辺の痛みはだいぶ取れてきたと思うのですが、抜いた周辺の痛みと、抜いた方の頭痛がひどくいまだにあります。歯科でもらった痛み止めを飲んでもあまり聞かなくなりました。歯を抜く時に麻酔があまり効きずらかったのか私的にはかなり打ってたと思います。治療直後意識が混濁して救急車で運ばれてしまいました。一度口腔外科を受診した方がいいのでしょうか?

回答 Re:親知らず抜歯後の頭痛
2009年4月23日(木)09:20:07回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
救急車で運ばれたのは大変でしたね。抜歯後の痛みは抜いた歯の状況にもよりますし、痛みの感じ方も個人差があります。稀ではありますが痛みや腫れが10日以上続くこともありますので、担当の先生の指示に従いもう少し様子を見ても良いのではないでしょうか。


 カテゴリ: 親知らず 虫歯 抜歯 外科処置
親不知
2009年4月20日(月)11:50:21相談者:オク(女性)33歳 千葉県
先日、親不知(上・左)の銀歯がとれて歯医者にいきました
先生に診察していただいたところ虫歯になっており奥歯なので
治療は不可能との事で、診断結果は親不知を抜いたほうが良いのでは・・実際に抜いてもらったところ虫歯の為、歯が欠けてしまい歯の2/3まではとりました。後の歯は抜けないので縫ってしまい歯茎の中にうめてしまいました。残っている歯が腐ってしまったり、虫歯になったり、今後問題はありませんでしょうか?
やはり大きな病院で診察していただいた方がよいのでしょうか?

回答 Re:親不知
2009年4月23日(木)09:13:14回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
本来であればやはり歯の根も含めて全て抜歯できるに越したことはありません。ただ状況によりましてはやむを得ずそのようなことになることもあるのかもしれません。どうしてもご心配でしたら担当の先生に大学病院の口腔外科などを紹介していただきそちらを受診されるという選択肢もあろうかと思います。


 カテゴリ: 義歯
変な入れ歯
2009年4月17日(金)18:56:47相談者:ノムラ(女性)23歳 大分県
私の母の話です。
本日入れ歯が完成したので歯医者へ行き帰宅して来た母の顔を見てびっくりしました。
なんだか全然顔に似合ってない・・・というより入れ歯を入れた事により原始人のような顔になっていたのです。。。
 
再度作りなおしてもらう事は通常できないのでしょうか?
歯医者に尋ねたところまた全額支払との回答でした。
母の骨格上このような形しかできなかったのでしょうか。。。
治療の事はまったくわかりませんが、あまりにもひどいので質問させていただきました。

入れ歯を入れて全く別人のような顔になってしまうというようなことはよくあるのでしょうか?それに自分が料金を支払って作ってもらっているのに納得いかなくても、我慢して泣き寝入りしなければいけないのでしょうか?

回答 Re:変な入れ歯
2009年4月18日(土)06:10:16回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
入れ歯は単に物を噛むためだけでなく、顔貌をつくるという重要な役目(特に前歯や総入れ歯など)もあります。なので丁寧に慎重に作らないと上記のような不幸な事が起こることもあります。
自由診療の入れ歯でしたら保障の範囲で作り直し可能かもしれませんが、保険適応の義歯でしたら一定期間は再製が認められていないので、実費になることも考えられます。
担当医とよくご相談のうえ、もしその対応に納得いかなければ、入れ歯のお上手な他の医院で診てもらうことも考えられても宜しいかと思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らず
2009年4月16日(木)18:50:06相談者:ゆか(女性)22歳 岐阜県
こんにちは。はじめまして。お答えしていただけると有り難いです。宜しくお願いいたします。
私は先日、右下の親知らずを抜歯していただき、本日3日目となります。埋没していたため、歯茎を切開し、抜歯し、縫合という流れでした。前回左下の親知らずを同じ先生に同じ方法で抜歯していただいたのですが、その時に比べ縫合した歯茎と頬の痛み・腫れがひどい状態です。縫合も前回は1針だったのが今回は2針してあります。これは、前回に比べ今回は上手く抜歯できなかったため、痛みと腫れがひどいのでしょうか。
また、抜歯していただいた右側の顎下のリンパが腫れています。これも、前回にはなかった症状です。抜歯でリンパが腫れることもあるのでしょうか。黴菌が入ったのでしょうか。
前回と症状が全く違うため、すごく不安です。ご回答お待ちしております。宜しくお願いいたします。

回答 Re:親知らず
2009年4月18日(土)06:09:27回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
全く心配する必要はないと思います。縫合が1針多いことからも、今回の抜歯の方が前回より程度が重いことが想像できます。前回に比べて上手く抜歯できなかったということではありません。抜歯でリンパが腫れることもよくあることです。
同じ人物で同じような生え方の抜歯でも、左右で術後の症状が違うことはよくあることです。(実際には微妙な歯の位置の違いやその日の体調など様々な事が関与し、全く同じ条件ということはありえないからです)いずれ落ち着いてきますのでご安心下さい。

Re:親知らず
2009年4月18日(土)12:42:44返信者:ゆか
ご回答有り難うございました。昨日頬の腫れがだいぶ引き、痛みもなくなりました。現在も続いているリンパの腫れも、回答を拝読し、不安がなくなりました。お忙しい中回答してくださって本当に有り難うございました。また何かありましたら宜しくお願いいたします。失礼します。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
抜歯すべきか?
2009年4月15日(水)14:59:25相談者:えんめい(男性)60歳 三重県
何年前か忘れましたが下左4が虫歯で、神経を抜き歯を削り土台を作り冠を被せていましたが昨年12月に上記箇所の歯茎付近をさわると違和感(痛みは全くなし)があるので、前回治療して頂いた、行き付けの歯科医で冠をはずして診て頂いたところ歯根の先(奥)に膿を持っているとの事で、歯根の治療を約5ヶ月ほどして頂いています。その間、痛みも全くなく、膿もなくなり、元のように冠を被せて治療完了かと思っていましたが、先生が、レントゲンでみたところ歯根が先のほうでL字にちかい状態になっており薬剤が先端まで入ってゆかないので再発する可能性大であり又、このような歯は、負荷がかかると割れる確率も高い。いつまで持つとはいえないが、6ヶ月で、歯が割れた場合、抜歯となり、治療は保険適用外(同一歯治療後2年以内は治療できない?=>保険法で決められている?)で自費で治療するか、2年経過するまでそのままにしておくかになるとの説明があり、歯科のテストでこのような問題が出た場合、「抜歯」が正解となる症状だともいわれました。私としては、全く痛みもなく、当初あった違和感もおさまり、以前のように冠を被せず、なぜ「抜歯」を強く進めるのかわからないのですが、先生がいっているように「抜歯」すべきなのでしょうか?

回答 Re:抜歯すべきか?
2009年4月18日(土)06:08:50回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
文面より、症状が治まった現在も、根の状態があまり良好でない事は推測できます。
抜歯を勧めるのは、冠を被せた後にまた痛くなったり症状が悪化する可能性が極めて高いとの判断なので、医師の説明には正当性があると私は考えます。
(ただし、この問題に関しては、医師により意見が異なる場合があります)
仮に被せものをして駄目になった場合、歯根の周りの歯槽骨が大きく破壊されてしまうので、その後にインプラントなどで対応する場合、リカバリーが大変になります。
抜く場合、抜かない場合のメリット、デメリットをよく考慮した上で、治療法をお決めになる必要があると思います。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在981件目から1000件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net