| 
 | 
| ■■ 院長コラム  Miyazaki Dental Office ■■ |  
 
	 |  2008年10月2日(木) |  |  満5年 |  |  当医院は、本日で開院して、満5年となりました。これからも、よりよい治療をがんばって皆様に提供していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
 |  
 
 
	 |  2008年10月1日(水) |  |  ライト不調 |  |  拡大鏡のLEDライトが接触不良で、修理になりました。
 やはり、一度明るいのに慣れてしまうと、暗くてやりづらいです。
 早く戻って来てほしいです。
 |  
 
 
	 |  2008年9月14日(日) |  |  子供さんの歯並び |  |  大人と違って子供の場合は顎の発育が期待できるので、顎の成長を促す、取り外しの装置(床矯正装置)を入れることにより、比較的楽に、歯並びを整えていくことができます。永久歯が生えそろってしまうと、成人と同じような矯正装置を、入れることになります。
 |  
 
 
	 |  2008年9月7日(日) |  |  華麗なる審美の世界 2008実習コース |  |  本日は、東京医科歯科大学の審美歯科の実習セミナーに、参加してきました。
 講師の先生は、ステップごとに細かいポイントを、説明して下さり、大変わかりやすくためになりました。
 また質問にも丁寧に答えてもらい、いままでわかりにくかったこともかなり頭の中で整理した感じです。
 実習の仕上がりも、かなり自分では、上達したように思えました。明日からの、臨床のレベルアップは間違いないかも。
 
 |  
 
 
	 |  2008年8月24日(日) |  |  インプラント学会参加 |  |  すっかり涼しくなりました。本日は、使用しているAQBインプラントの学会に、朝から参加しました。大勢の先生が日本中から、見えてます。皆さん遠路はるばる御苦労さまですという感じです。
 こういうときは、ほんと、埼玉で、開業してよかったと思います。
 
 |  
 
 
	 |  2008年8月8日(金) |  |  拡大鏡+LEDライト |  |  使用している拡大鏡(サージテル)にLEDライトをつけました。かなり明るくなったので、いままで光が届きづらく、見えなかった歯の根の中も見えてびっくりです。ただ、サージテルの倍率が2.5倍なので、これ以上は無理という限界もわかったような気がします。さらに倍率アップを検討中です。
 |  
 
 
	 |  2008年8月4日(月) |  |  歯科審美学会セミナー |  |  今週は、歯科審美学会のセミナーに参加してきました。都内も朝から暑かったです。
 いろいろためになる話が聞けて、出席してよかったです。
 |  
 
 
	 |  2008年7月27日(日) |  |  歯周病のセミナー |  |  連日暑い日が続きますね。今週の日曜日も、歯周病の学術講演会に、出席するため、さいたま新都心まで行ってきました。
 日曜日は冷房の効いた屋内で、お勉強するのが一番涼しくて、良さそうです。来週も、歯科審美学会の主催のセミナーに参加する予定です。(ただし、行き帰りは、暑いですが)
 |  
 
 
	 |  2008年7月21日(月) |  |  華麗なる審美の世界 2008 |  |  連休中は、東京医科歯科大学の、審美歯科のセミナーに参加してきました。
 講師の先生は、その方面では、有名で、いかにも審美歯科の先生にふさわしいかっこいい方です。
 講演内容も深い学識をもって理論からわかりやすく説明していただきました。
 9月には、実習コースにも参加する予定です。
 |  
 
 
	 |  2008年7月17日(木) |  |  当院紹介パンフレット |  |  当院紹介パンフレットが、出来上がりました。医院入口前に、置いてありますので、ご希望の方は、ご自由に、お持ち帰りください。
 |  
 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
 現在19ページ目を表示しています
 
 |