歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: 詰め物、被せ物 歯の色
犬歯のむし歯
2008年10月28日(火)11:11:39相談者:miwa(女性)40歳 和歌山県
こんにちは。
歯医者さんに通っているのですが、上の犬歯の両側がむし歯になり、治療方法を聞いたところ、裏側から削って詰めるとのことでした。その際、詰めるものはどの様なものになるのですか? 見える場所なので 銀になってしまうのではないかと心配です。どうか教えて下さい。

回答 Re:犬歯のむし歯
2008年10月28日(火)14:52:17回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
一般的にはその範囲でしたらコンポジットレジンという白いプラスチックの樹脂でつめると思われます。担当の先生に直接お聞きになってから治療をしてもらうことをお勧めします。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根の治療中
2008年10月27日(月)17:38:30相談者:なかちゃん(女性)37歳 神奈川県
歯の治療途中で痛みや不安から別の歯科に変えたのですが。
新しく通い始めた歯科でレントゲンを撮ってもらったところ
神経を取った奥歯のとこに神経の一部が残っていて防御のたに神経を抜いたとこの穴が塞がってきているとのことでした。
そのせいかラーメンを噛むだけで痛みを感じ軟らかいネギを噛むだけで飛び上がりそうになるくらい痛みがあります。

そしてその神経はそのままになってしまうのでしょうか?歯の痛みもずっと続くのでしょうか?

回答 Re:根の治療中
2008年10月28日(火)14:48:38回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
大変申し訳ありませんが、ご説明いただいている文面の意味が不明でありお答えすることができません。特に防御のために穴が塞がってきているということの状況もわかりません。一般論として神経の一部が残っている場合に(残髄といいます)そのような症状があることがあります。そうした場合には神経の治療をやり直す必要があります。担当の先生に再度ご説明をお受けになり、理解したうえで治療をお受けになることをお勧めします。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親不知の抜歯について
2008年10月27日(月)16:51:41相談者:タマキ(女性)30歳 東京都
右下奥の親不知が最近うずく感じがあり、近所の個人医院に行きました。
数年前に通った別の個人医院では「神経にぶつかっているかもしれないから大きな病院じゃないと抜歯出来ない」と言われた為、今回その旨伝えたところ「ここでも抜歯出来ますよ」との事。
とりあえずは難しい下の親不知は後回しで先に上の親不知を抜く事になったのですが、下については大きな病院じゃなくても本当に大丈夫なのでしょうか?
「ここでも抜ける」というのは大きな病院並に設備が整っているからという事なのか、それとも腕に自信があるという意味で言っているのか・・・。(先生には失礼な言い方になってしまいますが・・・)
一般的(?)な親不知と神経が関わるような難しい親不知とでは治療の仕方が違うのでしょうか?
最初の医院で言われた「大きい病院じゃないと」という言葉が引っかかってなかなか決心がつきません。担当医が若いというのも不安要素であります。
ただ、「やはり大きい病院で抜歯してもらいたい」となったら紹介状を書いて貰い辛いのも正直あります。
恐れ入りますがアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

回答 Re:親不知の抜歯について
2008年10月28日(火)14:27:41回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
下の親不知が関係している神経は一般的には下歯槽神経で、その神経を損傷してしまうと出血量が多くなったり後で下口唇に痺れが残ります。ですからその神経を傷つけないように細心の注意をはらって抜歯を行います。設備的には一般の歯科でも抜歯は可能です。一般の開業医でも口腔外科出身の先生であれば大学病院などで十分経験を積んでいるはずです。担当の先生に起こりうる偶発症などをきちんと説明してもらい、その上で大学病院を紹介してもらうのかその先生にお願いするのかをお決めになってはいかがでしょうか。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 親知らず 抜歯
虫歯の治療に親知らずは使えますか
2008年10月27日(月)15:59:36相談者:あかね(女性)32歳 京都府
こんにちは。
この間、小臼歯というのでしょうか、上側の、奥から三番目の小ぶりな歯が虫歯になり、かなり進行があったようで、抜歯しました。
まもなく仮歯を入れて、歯茎が安定したらブリッジをする、と言われています。

この場合、親知らずを利用した治療は、無理でしょうか。
下側の親知らずはまだ生えてきていないので残してあり、
単純ですが、それを小臼歯の治療に利用できないかと思いました。

生えてきていない親知らずを抜くのが合理的でないとしたら
親知らずが生えてきてからそれを利用してもいいのですが
ブリッジをすると、その前後の歯まで加工しなければいけないようで
今、とても困っています。

何か他に方法はないものかと思い、お尋ねしました。
ちなみにその問題の小臼歯以外の歯は、殆ど虫歯の経験もなく普通です。

回答 Re:虫歯の治療に親知らずは使えますか
2008年10月28日(火)11:44:22回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
一般的に歯を抜いてなくなった場所を補う方法としては、入れ歯、ブリッジ、インプラント、歯の移植があります。それぞれ利点欠点がありますが、ブリッジの場合確かに前後の歯を犠牲にしなければならないので、健全な歯を削りたくないのでしたら歯の移植という方法は良いと思います。ただし移植するには歯のサイズが合わなければできません。一般的には小臼歯の部位にに親不知は大きすぎる場合が多いです。他にもインプラントという人工の歯根もあり、現在ではその方法が主流になりつつあります。担当の先生とよくご相談になりお決め下さい。


 カテゴリ: その他
治療と妊娠
2008年10月23日(木)15:30:16相談者:きなこ(女性)32歳 東京都
現在妊娠4ヶ月です。
妊娠がわかって少ししたときに、銀歯がとれてしまいました。
痛みはまったくないのですが、
早めに治療にいったほうがいいのでしょうか?
それとも、出産後までそのままにしておいても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Re:治療と妊娠
2008年10月27日(月)13:39:23回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
妊娠中でも麻酔や抗生剤を使用しない応急処置など対応は十分可能です。
悪化してからでは処置が困難になるので、早急に歯科を受診することをお勧め致します。

ありがとうございます
2008年10月30日(木)22:45:14返信者:匿名
受診してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 抜歯
前歯の相談です。
2008年10月23日(木)12:53:39相談者:芹澤(男性)38歳 神奈川県
20年前に前歯が折れ、折れた歯の土台を残し、神経を抜き土台に金属を入れて差し歯をしています。保険適用の差し歯なのでこの間に何回か交換はしていました。最後に交換したのは2年くらい前だったと思います。現在その歯を支える歯茎に付け根、ちょうど鼻の下あたりに小豆くらいの大きさの柔らかいデキモノができていて、通常痛みはないのですが押すとうずくような感覚があります。歯医者さんに行ったところレントゲンを撮りました。
結果土台の歯が途中で折れていると思われるところに膿があるので抜いてブリッジをすることをすすめられました。折れていない可能性にかけて土台の処置をお願いしましたが、ほぼ折れてますから対応は抜くしかないといわれています。何かほかに方法がないかお教えください。

回答 Re:前歯の相談です。
2008年10月27日(月)13:38:43回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
医師が折れていると診断しているのであれば、残念ながら抜歯以外に有効な治療法はないと考えられます。ただし抜歯したあとはブリッジの他にもインプラントという治療法も存在します。それぞれのメリット・デメリットを担当医から良く聞いた上で決められてはいかがかと思います。


 カテゴリ: ブリッジ 詰め物、被せ物 根(神経の治療)
ブリッジをかけた部分の根の治療について
2008年10月23日(木)10:47:15相談者:coimbra(男性)45歳 東京都
十数年前に前歯が折れて抜歯、3連ブリッジをかけていますが、数年前からブリッジの上の歯茎に時々膿みがたまって白く腫れてくるようになりました。レントゲンをとってもらってみたところ、ブリッジの橋脚になっている片側の歯の根が原因らしく、クラウンをはずして根の治療をする必要があるといわれましたが、つくり直すとなると高額になるので治療をためらっています。歯茎の切開など、外側から治療する方法は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

回答 Re:ブリッジをかけた部分の根の治療について
2008年10月27日(月)13:38:02回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
根が割れて(折れて)いないのであれば、外側から外科的にアプローチして根の先端を切除する方法も確かに存在しますが、今回がその適応症かどうかは担当医が判断すべきものだと思います。通常はやはり根の再治療が第一選択となります。その方が治療の成功率が高く、また外科的なダメージも少ないからです。
再度担当医によくご相談してみて下さい。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らずについて
2008年10月21日(火)16:15:07相談者:おやおや(男性)18歳 東京都
昨日親知らずを抜くために地元の歯医者にいきましたが、切開後に奥深く抜くのに時間がかかると、また縫い合わせられました。
レントゲンで判断できなかったのでしょうか。大学病院の紹介状を書きますとの事。何の為に切開したのか。

回答 Re:親知らずについて
2008年10月27日(月)13:37:18回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
レントゲンは2次元的なものであるので、それだけで親知らずの状態すべてを把握することは実際に難しく、上記のようなケースが存在するのも事実です。
痛い思いをして大変お気の毒でしたが、どうぞご理解下さい。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
親知らず抜歯後の痛み
2008年10月21日(火)10:17:47相談者:ラッキー(女性)39歳 大阪府
9/10に右下の一番奥の歯茎に隠れていた親知らずを切開して抜きました。横向きに生えていたので、一番奥の歯茎と前の歯の歯茎の途中まのほっぺた側を切開して骨を削りました。時間は40分ぐらいでしたが、その後の痛みが10/8まで酷くて今は痛みはマシになりました。ですが、切開した歯茎とほっぺたの内側がずっと麻酔が効いているみたいな感じなのです。
この症状は神経が傷付いているのでしょうか?
それとも傷がまだ炎症しているとなるのでしょうか?
教えていただけたらと思います。

回答 Re:親知らず抜歯後の痛み
2008年10月27日(月)13:36:39回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
その両方の可能性は考えられますが、実際に拝見していないので何とも言えません。
まずは担当医の判断に従い、経過を見ていれば大丈夫だと思います。
通常は時間とともに治癒しますのでご安心下さい。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 噛み合わせ
親知らずについて
2008年10月17日(金)12:42:48相談者:シナモン(女性)29歳 京都府
以前から上下両方に4本の親知らずがありましたが、3か月ほど前下の奥歯の治療のために下の1本を口腔外科で抜歯しました。
残りの3本はそのままで、抜きたくないのですが、このままにしておいても歯並びや咬み合わせに問題はないのでしょうか?
お手数をおかけしますが、教えてください。よろしくお願いします。


回答 Re:親知らずについて
2008年10月18日(土)08:05:13回答者:菊地 晶 きくち歯科医院
おやしらずは、その状況にもよりますが、その周囲に感染症をおこしたり、歯並びに影響がでることもあります。担当の先生の説明を聞いて、治療を受けてください。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 セラミック
奥歯のセラミックの詰め物について
2008年10月10日(金)09:08:11相談者:koke(女性)30歳 大阪府
下の前歯から5本目の歯の治療が終わり、他の歯の治療にうつっていたのですが、上記の歯がやはりしみるということを伝えたら神経をぬくことになりました。
医師にはセラミックを奨められるのですが
値段が13万円か16万円ということで(中につめる金属の差だそうです。)
保険適用の銀色の詰め物にするかセラミックにするか迷っています。
インターネットで調べてみると高めの設定なのかなということと、
上の前歯と前歯から4本目の歯もセラミックを奨められているのですがそれも奥歯と全く同じ価格設定なのが気になっています。

また、それぞれのメリット・デメリットは何でしょうか?
インターネットで調べるとセラミックが割れるという方もいて
せっかく治療しても割れるのであれば、もったいないなとも思っています。

また保険適応の銀色の詰め物を上下につめていると
静電気が起こるらしいという情報もインターネットであったのですが本当でしょうか?上の歯も詰めているため、それでしみる感じがあったのかなとも思っています。


回答 Re:奥歯のセラミックの詰め物について
2008年10月10日(金)13:20:27回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
セラミックか保険適応の被せ物を行うかの選択基準として、
基本的には、色(審美的)の問題です。
金属の色が嫌であれば、セラミック等が良いと思います。

費用の点については、確かに若干高めではありますが、
自費診療の場合、費用の設定は医院が独自に決めるものです。

また、奥歯と前歯の費用の違いですが、ほとんどの歯科医院では、
奥歯でも前歯でも同じです。
部位により費用を変えている医院はありますが、基本的に作製するコストはほぼ同じですので、治療費もそれに合わせたかたちになります。

また、金属の歯を使用していると静電気が起るとのことですが、
これは事実です。
この静電気を『ガルバニー電流』と言います。
異種金属が同一口腔内に存在するとき、唾液等の組織液が電解質となり電位差の発生が起電力が生じ、電流が流れることです。
これが、疼痛・違和感・金属の味を生む事があります。
アルミホイルを噛んだりすると嫌な感じや変な味がするのはこの為です。

しかし、『ガルバニー電流』自体が絶対に悪いということではありません。

また、一般的にセラミック自体も内部は、金属でできています。
金属アレルギーや金属をまったく使用しない材質であれば、
『オールセラミック』という材質もあります。

また、現在しみている歯がこの『ガルバニー電流』によるものかどうかは、このご質問の内容から確定することは無理ですが、
知覚過敏や虫歯等しみる原因は他にもありますので、
まずは、そうした検査を行うことが第一であると考えられます。

治療費を含め再度担当医と十分お話しあってみて下さい。

最終的には、治療内容を十分ご理解した上で決定することが重要です。





 カテゴリ: 根(神経の治療)
根管治療
2008年10月8日(水)17:51:26相談者:しーたん(男性)42歳 岩手県
昨日、上奥歯の神経をとる治療をしました。3本神経がある内、診療時間がないため1本だけ神経をとり消毒も何もしなくて、穴があいた状態で(塞がないまま)3日後、残りの神経も治療をしますが、ご飯も治療の歯で食べてもかまわないということですが、細菌が根に入り込むのが心配でです。大丈夫でしょうか。
多少ジーンと治療の歯が病みます。

回答 Re:根管治療
2008年10月8日(水)18:25:52回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
神経を取り除いた後は、外から感染をしないようにしっかり蓋をすることが大切です。
細菌が歯の根の内部に入ってしまうと感染を起こしてしまいます。

Re:根管治療
2008年10月8日(水)18:46:42返信者:し
>杉山先生、ありがとうございます。

蓋をしない理由が何かあるのでしょうか。
治療の前に神経が感染して痛みがあると担当医が話しておりました。
どのような対処をしましたら良いのでしょうか?

回答 Re:根管治療
2008年10月8日(水)19:20:26回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
神経が感染していたのですね。
そうであれば、行った治療は神経を取る治療ではないと思います。
神経が感染により死んでしまい、膿みとなっていたため、
膿みを出す治療を行ったのでしょう。
蓋をしなかったのは、膿みを出すためです。


 カテゴリ: 虫歯
C2の虫歯の治療なのですが・・・
2008年10月8日(水)17:09:58相談者:MARI(女性)32歳 千葉県
1週間前に、虫歯の状態はC2と言われた歯に、出来あがった銀の型を削った所に詰めたのですが、その日から冷たいものが歯にしみてしまうのと、歯の中をなんとなく詰め物で押される様な圧迫感の様な感じと、中の接着面あたりかと思うのですが、じりじりとした痛みというか、歯茎の方に向ってしみてくる様なピリピリとした感じというか、じんわりとした痛みの様なものがあり、耳の中まで少し痛い様な感じがする時もあります。食事をしていない時などでも常時この様な感じですが、食事後の方が症状が強くなる気がするのと、アルコールを一度飲んだのですがその後に症状が強くなりました。

歯を削った後、仮の詰め物をしていた時にはこの様な症状はなかったのですが、出来上がった銀の詰め物を接着剤で歯に着けた(入れた)当日からこの状態です。

仮詰めの時は症状がなかった歯なので不安です。こういった症状はどういう原因が考えられるのでしょうか?もう少し時間をかけて様子をみるべきなのでしょうか。お忙しい中、大変申し訳ありませんがアドバイスをいただけますと幸いです。

回答 Re:C2の虫歯の治療なのですが・・・
2008年10月8日(水)18:23:47回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
歯を削った後に痛みがなく、金属製の詰め物を行った後にしみたり、痛みが起ることは時々あります。
きこれは、自体が熱を伝える作用があるためです。
仮の詰め物の場合、樹脂を使用することが多いのですが、
その場合には、樹脂は熱を伝えにくいので、金属に変えたとたん
症状がでることがあります。

今後の対応ですが、削った後には痛みがなかったようですので、
暫く経過をみて下さい。
1〜2週間程度です。
それでも痛みが続くようであれば、神経を取り除く等の治療が必要になる場合もあります。

ただし、現時点で痛みが強く我慢できないようであれば、
無理せず、担当医にご相談下さい。

アドバイス有難うございます。
2008年10月9日(木)18:26:18返信者:MARI
今回はとてもご丁寧なご回答をいただき本当にありがとうございました。

あれから冷たいものなどは段々としみなくなってきている気がいたします。
ただ、詰め物の圧迫感の様な感じと、食事などしていない時でも常時 詰め物から歯茎の方にかけてのピリピリとした様な、ジンジンとする様な様な感じの痛みが続き、そちらの痛みの違和感が取れません。
金属を入れた時からそうなのですが、今まで同じ歯科で金属を入れた時は何も問題がなかったのでアレルギーなどではないと思うのですが、この症状ははじめての症状なので少し不安です。
やはりこちらの症状も金属が熱を伝えることで起きている症状なのでしょうか。食事をしていない時でも常時この状態なので少し心配なのですが。。
もし宜しければこちらについてもアドバイスいただけますと安心します。
お忙しい中大変申し訳ありませんが、アドバイス可能でしたらどうぞよろしくお願いいたします。

今回は本当にご丁寧なご回答ありがとうございました。全体的にもう少し時間をおいて様子をみてみたいと思います。ご回答頂き心より感謝いたします。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 抜歯 義歯
骨移植
2008年10月8日(水)13:07:44相談者:まこりん(女性)40歳 埼玉県
はじめまして、とても悩んでいるので、助言を頂きたく相談させていただきました。
今年になって、下の前歯1本(差し歯)の根っの部分が噛むと痛み3月に一度受診し、レントゲンで見ても特に異常はないから様子を見ましょう。と言われ、終了。
でもその後も、痛かったのですが、放置していたら、7月に歯と歯茎の間に膿胞ができたので、慌てて前回とは違うこの辺では、一番設備の整った、歯科医院へ行きました。
すると、歯の下の骨が無くなってきていて、そこから膿が出ている。と言う事。治療は、下の骨まで抜いて、3ヶ月後に人骨を移植して、インプラントにする。と言われました。骨移植の手術は、3時間位かかるとか・・・。
 私は、今、パニック障害で、電車移動や、車の渋滞や、美容院のシャンプー時なんかが苦手で、発作を起こしてしまいます。
骨移植自体も怖いし、3時間というのも我慢できるか不安ですし、でも膿を飲み続けていると、内臓疾患にかかるとも言われ、どうしていいのか分かりません。しかも、治療費が45万円くらいかかるとか・・・。何か、良い方法はありませんか?教えてください。よろしくお願いします。


Re:骨移植
2008年10月8日(水)14:27:33返信者:まこりん
先ほどの説明が、少し抜けているので、補足します7月に治療法だけを聞き、抜歯の予約までして、体調を崩し、キャンセルしたままになっています。
>膿の袋がほぼ毎日のように破れては、また溜まり、また破れての繰り返しです。
>

回答 Re:骨移植
2008年10月8日(水)16:54:58回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
骨移植とか、治療時間のことを考えるとご不安なことはいっぱいあるかと思います。
まず、その歯が抜歯が必要かどうかによります。
このこと自体は、実際にレントゲン等の検査をしてみないと正確には分かりません。

抜歯だった場合には、以下の治療法があります。
1 インプラント
2 義歯(入れ歯):保険適応
3 ブリッジ:保険適応
です。

もし、インプラント治療にご不安があるのであれば、
担当医に他の治療法を含めご相談されて下さい。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 その他
親知らずについて
2008年10月6日(月)12:43:36相談者:やまさき(男性)32歳 東京都
はじめまして。
本日渋谷の歯科に行きまして、来週親知らずを抜くことになったのですが、抜歯料金を聞くと、約15、000円位と言われました。
その後、親知らずを抜いた友人に聞くと、3、000円だったと言われたので、他の歯科に歯の状態を伝え、問い合わせてみると、初診料とレントゲンを入れても5、000円に収まると言われました。
親知らずの状態は、左下奥の歯茎から、親知らずが頭だけ出ている状態です。
本日はレントゲンと消毒で3、000円でした。
次回の抜歯になぜ15、000円するのか直接理由を聞きたいのですが、先生の気分を損ねるのが怖く、こちらに投稿しました。
宜しくお願いします。

回答 Re:親知らずについて
2008年10月6日(月)21:20:06回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
保険診療の費用についてですね。
もし、保険診療以外の歯科医院であれば、治療費の設定は、それぞれの歯科医院により違いますので、抜歯に15000円ということもあります。

保険診療の場合ですが、親知らずの抜歯の場合、埋まっている状態により、治療費は違います。

また、保険の負担率の違いによっても費用は異なります。

以下は、患者様の負担が3割(通常は、3割負担です)の場合になります。

親知らずが、真横になっており、なおかつ骨の中に完全に埋まっている状態であれば、抜歯も困難になるため、費用もかかります。

この場合、すでにレントゲンを撮影完了しているということを考えれば、4000円程度になると考えられます。

まず、初診料は約600円程度、再診料が120円程度、
レントゲン撮影は1200円程度です。
(ただし、上記の費用は、デジタルレントゲンの有無等の医院設備の違いにより多少の差はあります)

また、処方する薬等の違いにもより、多少の費用の違いはでてきます。

また、抜歯自体も簡単な抜歯であれば、800円程度から
難易度が高いものであれば、3500円程度になります。

先程の4000円程度というのは、そうしたことの合計です。

そのため、抜歯自体では、15000円はかからないと考えられます。
おそらく、抜歯時にそれ以外の検査をすることも想定しているのかもしれません。

そんなに心配せず、なぜ費用がかかるのかを直接先生に聞いてみるといいでしょう。


 カテゴリ: 根(神経の治療) その他
根管治療で針の先端が折れて残っているのが判明しました
2008年10月6日(月)09:18:20相談者:泉(女性)47歳 東京都
被せているものが脱落したため、装着のために歯科に行ったところ、神経を取ることになりました。
最初、神経を取る段階で鋭い痛みが走り、その後の根管を清掃する治療でも鈍い痛みを毎回感じていました。治療中、リーマというのでしょうか、何か余り調子が良くない様なことを呟かれながら何度も何度も針を交換されていました。
治療の度に苦痛が伴うため恐怖心で通うことが出来なくなり、やむを得ず転院をしました。その転院先の歯科で治療中の歯のレントゲンを撮ったところ、針の先端が折れ、根管に残っていることがわかりました。
元の歯科は、治療の際に針が折れていることを把握していなかったのでしょうか?かなり深い所に針が残っているため、もしかしたら取り除くことが出来ないかもしれない、と言われています。このまま針が残された状態で大丈夫なのでしょうか?

Re:根管治療で針の先端が折れて残っているのが判明しました
2008年10月6日(月)10:58:03返信者:大船駅北口歯科インプラントセンター
神経を取り除いた歯科医院では、リーマーが折れているのが分からなかったのかもしれません。
通所リーマーが折れたかどうかは、レントゲン撮影を行わないと正確には分かりませんで、治療途中でレントゲン撮影を行っていない場合には、折れたかどうかの確認は難しいのです。

また、折れたリーマーですが、状況により、取り除けない場合もあります。
取り除けない場合には、根管内部を清潔にして封鎖します。
後に根管内部で雑菌(細菌)が繁殖するようなことがなければ、
リーマーが折れた状態でも問題が起らないことも十分あり得ます。

しかし、取り除けるのであれば、取った方が良いでしょう。

もし、どうしても折れたリーマーを取り除く治療が必要な場合等の難易度が高い根管治療は、
『根管治療専門医』で行った方が良いかもしれません。

実際に、
折れたリーマーが取れるのか?
取れない場合、そのままで大丈夫か?
等は、現在の担当医にしっかり聞いて下さい。

取れるか、取れないか等の状況は、検査や治療を行ってみないと正確には分かりませんので、担当医の指示にしたがっていただければと思います。

一般的に、折れたリーマーがどうしても取れない場合には、
感染しないように根管を封鎖し、治療を終了させる方法をとります。

ただし、痛み等がある場合には、他の方法を選択することもあります。
この点についても現在の担当医とご相談されて下さい。


 カテゴリ: お薬 アレルギー
治療後の吐き気
2008年10月3日(金)13:56:17相談者:そらこ(女性)32歳 大阪府
急な痛みで神経を抜き現在は近くの別医院に通っています。
その医院で神経を抜いた事を伝えるとレントゲンを撮る事もなくイキナリ治療が始まりました。
治療後すぐ、詰め物の味・匂いで吐き気が起こり嘔吐。今までに3回同じ処置をして頂いていますが毎回同じように吐き気が起こり嘔吐していて食事をするたび、詰め物の味・匂いで吐き気が起こり吐いています。通い始めてから、その吐き気のためにろくに食事も取れていません。
何箇所かの歯科医院にお世話になっていますが、ココまで長時間味が残る詰め物も初めてで、咀嚼のたびに詰め物が溶けていてそれが咀嚼した食べ物と混じるような・・・。

それ以外は良心的なので出来れば続けてお世話になりたいのですが、上記の理由で、思い切って転院した方が良いのではないかと悩んでいます。

詰め物に種類はありますか?また、無味無臭の詰め物?蓋?はありますか?吐き気の起こる旨は医師に伝えた方がいいですか?レントゲンなしでイキナリ治療することはありますか?

お忙しい所、申し訳ありませんが是非とも先生のお考えをお聞かせいただけませんでしょうか?ヨロシクお願いいたします。

回答 Re:治療後の吐き気
2008年10月4日(土)14:11:17回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 吐き気でお食事が取れないとなると、かなりお辛いことと思います。アレルギーとまではいかないかもしれませんが、ご本人の体質や、今の体調に合わないお薬である可能性があります。できるだけ早く、かかりつけの歯科医院の、担当医先生にその旨を伝え、種類の違うものを使用していただくのがいいと思います。
(仮の詰め物や、中につめるお薬には何種類かあ
ると思います)
また、レントゲンに関しては、担当医の先生の判断なので問題ないと思いますが、心配ならもう一度、レントゲンをとって説明をしていただくようにお話なさってみてください。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯根のう胞
2008年10月2日(木)14:49:14相談者:はなこ。(女性)35歳 東京都
こんにちは。

1年前ぐらいに歯科検診をしたところ、歯根のう胞が奥歯にできていると言われました。
「痛みなどが出てきたら、すぐに来てください。無症状ならば、このまま様子を見ましょう」と言われました。半年前検診でレントゲンをとり「大きくなっていない(変化していない)ので、引き続き様子をみましょう」と言われました。
このまま放置しても大丈夫なのでしょうか?
痛みが出てくる前に治療をしたほうがいいのではと思っております。
宜しくお願いします。

回答 Re:歯根のう胞
2008年10月4日(土)14:09:41回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
それが、本当に歯根のう胞だとすると、恐らく、痛みは出てこないと思います。
 何か特別な理由がある場合を除き、根本的な治療法は摘出になります。放置した場合、非常にゆっくりとではありますが大きくなる可能性がありますから、(大きさ等にもよりますが)必要なら一度、大学病院の口腔外科等で精査されてみるのがよろしいかと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 歯の色
歯茎の白いできもの
2008年9月29日(月)17:36:38相談者:たーぼう(男性)54歳 埼玉県
右上奥歯の手前の歯茎の一部分が白く腫れて何度か歯医者に通いレントゲン観た上で原因と考えられるかぶせてある歯のかぶせに穴をあけしばらく薬をいれていました。最後に抗生物質をいれて腫れも治まったのをみて穴を元どうりにつめこれで治ったと思ってくださいと言われましたが2か月経過してまた同じところが白く腫れだして痛みはないのですが気になります。歯槽膿漏ではないそうですが原因がはっきりしません。市販の薬(デントヘルス)を塗ってますが引っこんでは腫れての繰り返しです。このままほっておいても大丈夫でしょうか?

回答 Re:歯茎の白いできもの
2008年10月4日(土)14:07:09回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 実際にそのできものや、その部位のレントゲン写真を見たわけではないですが、相談文のような状況からすると、場合によっては、被せ物をはずして、歯の根の中の治療を一度時間をかけてされた方が良いと思います。
 担当医の先生に相談なさってみてください。

Re:歯茎の白いできもの
2008年10月6日(月)10:53:32返信者:たーぼう
返答有難うございました。今のところ治まってますが時間をみて歯医者を変えてみようかと思っています。今通っている歯医者は相性がいいのですがこれ以上の進展はないように思うのと、最近近所に最新の機械を導入した評判の良いところがあり家族も大変気に入っているので違った診方もあるのではと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
処置の終わった歯の疼痛
2008年9月29日(月)14:17:23相談者:ひあり(女性)33歳 香川県
6月に左上6番の神経をとりました。二回目の診察の時、確か前後の歯をトントンと叩いて痛みを確認された後、薬を詰められレントゲンを撮り、後は被せの処置をしてもらいました。今月初旬に処置済みの歯がかなりしみるようになり、お友達に地元で評判の良い歯科を教えてもらったので、そこで検査の結果右下6番の神経をとることになりました。先生の手際は本当に良く、安心して治療に望めたのですが、その先生は神経をとったその日に薬を詰めてしまい、レントゲンで確認をさせてもらいました。先週の金曜日に被せも入り、今週半ばで被せの確認等で治療が終わる予定です。ただ、たまになんですが、歯茎の奥のほうに疼痛があり、先生にもスタッフの方にも受診の度に話をしたのですが、人によって痛みの長引きは違うとお話をもらいました。特に治療前に痛みが強かった人ほど痛みが長引くと言われました。そのうち痛みはなくなるのだろうと思ってはいますが、一月も二月もちょっとした疼きを感じる人っているのでしょうか(食べたり飲んだりの時には何も異常はありません)あと、根の異常っていうものは、レントゲンで映るものなんですか? 長文になり申し訳ありません。

回答 Re:処置の終わった歯の疼痛
2008年10月4日(土)14:05:59回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 実際お口の中やレントゲンを見ていない上、相談文からですと、少し状況が分かりにくい点がありますが、神経を取った後に根の中に詰めた、詰め物による刺激が出ているのだろうと思います。
 神経を取った部分の先にはまだ健常な神経組織が残っているので、少し疼きを感じる、という程度な、様子を見ていただいてもいいと思います。他に原因があることもないわけではないので、心配なようでしたら(できれば被せ物をする前に)担当医にその旨を伝え、今一度、その部位の確認のレントゲンを取ってもらい、説明を受けてみてはいかがでしょうか。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在1161件目から1180件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net