歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・根(神経)の治療


 カテゴリ: ブリッジ 根(神経の治療)
ブリッジの不具合による痛み?
2011年3月2日(水)10:59:10相談者:倭人伝(男性)67歳 埼玉県
右上5−6−7(保険適用)のブリッジについて質問です。
よろしくお願いいたします。

脱落した差し歯(右上5番)の歯根を利用したブリッジです。ブリッジは仮着状態です。
ブリッジにして約1年4ヶ月経ちますが、その間に2度脱落、再仮着を繰り返しながら使っています。現状は、強めの仮着にしてあるそうです。

本年の1月中旬ごろからブリッジ周りに鈍痛を感じるようになりました。
ズキン!ズキン!と脈打つような激痛ではなく、ヒリ!ヒリ!と腫れたような鈍痛と不快感が続きますが、腫れは無く、睡眠もできます。
痛みは、「入浴したり」「肩を揉んだり」すると解消します。

通院時の医師の話では「歯肉の腫れ」や「フィステル」等は生じていないそうです。
また、直近の再仮着時(約3ヶ月前)に、5番の歯根に小さな「ヒビ」を見受けたが、暫くブリッジを使い続けてから次のステップ(抜歯等)に移っても支障はないでしょうというお話でした。

Q1:現況は、「根尖病巣」などから来る痛みとは異なるのものだと理解していますが妥当でしょうか?
Q2:歯根に「ヒビ」等が生じた場合は抜歯を選択するようですが、現況でブリッジを使い続けても大事に至る可能性はありませんか?

回答 Re:ブリッジの不具合による痛み?
2011年3月2日(水)16:45:25回答者:脇本貢 脇本歯科医院
Q1 「根尖病巣」については、この文面からだけでは判断出来ません。主治医にご相談なさるのがよろしいかと思います。

Q2 「ヒビ」がどの程度のものかにもよると考えますが、右上をかばわれるのが宜しいかと思います。

Re:ブリッジの不具合による痛み?
2011年3月3日(木)17:01:08返信者:匿名
>右上5−6−7(保険適用)のブリッジについて質問です。
>よろしくお願いいたします。
>
>脱落した差し歯(右上5番)の歯根を利用したブリッジです。ブリッジは仮着状態です。
>ブリッジにして約1年4ヶ月経ちますが、その間に2度脱落、再仮着を繰り返しながら使っています。現状は、強めの仮着にしてあるそうです。
>
>本年の1月中旬ごろからブリッジ周りに鈍痛を感じるようになりました。
>ズキン!ズキン!と脈打つような激痛ではなく、ヒリ!ヒリ!と腫れたような鈍痛と不快感が続きますが、腫れは無く、睡眠もできます。
>痛みは、「入浴したり」「肩を揉んだり」すると解消します。
>
>通院時の医師の話では「歯肉の腫れ」や「フィステル」等は生じていないそうです。
>また、直近の再仮着時(約3ヶ月前)に、5番の歯根に小さな「ヒビ」を見受けたが、暫くブリッジを使い続けてから次のステップ(抜歯等)に移っても支障はないでしょうというお話でした。
>
>Q1:現況は、「根尖病巣」などから来る痛みとは異なるのものだと理解していますが妥当でしょうか?
>Q2:歯根に「ヒビ」等が生じた場合は抜歯を選択するようですが、現況でブリッジを使い続けても大事に至る可能性はありませんか?
>

Re:ブリッジの不具合による痛み?
2011年3月3日(木)17:54:35返信者:匿名
(すみません。不慣れなため、初回の質問文書を再送してしまいました。前回送信のRe文書は取り消させていただきます。)

脇本先生、ご回答ありがとうございました。

Q1:について 前回通院時に、主治医から「フィステルがひとつの目安になるだろう」という話は聞きました。
はっきりと言及はされませんでしたが、小生が感じている一連の症状の主因は、「根尖病巣」ではないと判断されているようでした。

すみませんが関連質問です。
Q1−1:「根尖病巣」が生じている場合に現れる特徴的な症状がありましたら教えてください。
Q1−2:デジタルレントゲンで「根尖病巣」の有無を確認することはできますか?

Q2:について 必ず抜歯ではなく、ヒビの程度により対応が分かれること理解いたしました。

回答 Re:ブリッジの不具合による痛み?
2011年3月4日(金)06:16:54回答者:脇本貢 脇本歯科医院
Q1−1 「根尖病巣」の特徴的な症状ですが、フィステルも当然そうですが、殆ど慢性的に進行しますので自覚症状がないのが特徴です。その多くはQ1−2のデンタルレントゲンによって発見されます。体調を崩したときにいわゆる「歯が浮く」とか「硬いものが噛めない」とか「歯の根の先あたりの歯茎を押さえると痛い or 違和感」とかいった症状が出ることもあります。

Q2 その様に理解されてよろしいかと思います。抜歯はあくまで最終処置です。症状がなければ、歯を保存することによって、CRP数値の上昇等全身的な影響がでない限り当院では患者様の同意の下、抜歯をせずに残しています。

Re:ブリッジの不具合による痛み?
2011年3月4日(金)15:43:04返信者:倭人伝
脇田先生 ありがとうございます。
早朝に対応していただいているようで恐縮しております。

直近の通院時にデジタルレントゲンの撮影をお願いしましたが実現しませんでした。
「現況では撮影する必要が無い」と主治医が判断されたのだと思います。

これからも、歯のクリーニングを兼ねて、月1回の周期で通院することになっています。
必要が生じた場合には、撮影をしていただけると思います。

「根尖病巣」は、比較的長期にわたって慢性的に進行するというお話なので、通院を続けながら経過を見てゆきたいと思っています。

いずれはブリッジを外して抜歯に至るかもしれませんが、どうせ外すのならば、はじめからの経過を知っている通院中の医院で施術してもらったほうが良いのかな?などと思いながら通院を続けています。
 
詳細なご回答ありがとうございました。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療) 噛み合わせ
根管治療後の抜歯 その後の痛み
2011年2月24日(木)17:26:30相談者:不安です。(女性)54歳 静岡県
噛み合わせを良くするため歯を削り銀歯にしました。
その後、激痛が走り急遽 神経をとり根っこの治療をしました。
少し痛みがあり、様子を見ていましたが2ヶ月後には疼くような痛みにかわり、医師が不機嫌になり泣く泣く転院しました。
次の医院では、銀冠を外し抗生剤を詰める作業を週1回、5ヶ月間して頂きました。
しかし、痛みは強くなり抜歯しました。
今、抜歯後1ヶ月ですが、痛みは治まるどころかひどくなりました。
抜歯したのに、疼き、ジンジン 歯が浮く感じが日に日に強くなっていきます。
抜歯した歯は左上6番目ですが、その両側までおかしい気がします。
医師は「抜歯の傷が治れば痛みはなくなります」とおっしゃいますが、抜歯の傷の痛みではないような気がします。
歯が痛み出して9ヶ月になろうとしています。
毎日が不安で、憂鬱で…
他の歯も抜歯になってしまうのでしょうか…毎日が不安です。
よろしくアドバイスをお願いします。 

回答 Re:根管治療後の抜歯 その後の痛み
2011年2月27日(日)15:40:03回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
咬み合わせの治療で歯を削ったことから抜歯になるとは大変でしたね。原因である歯を抜歯し1ヶ月も経っているのに痛みが治まらないとしたら、抜歯した傷の部分の骨面が露出した状態である、抜歯創の異常な治癒経過(ドライソケット)の可能性が考えられます。ただドライソケットの場合通常は1〜2週間で軽減することが一般的ですので、原因は抜歯した歯以外の歯にあるのかもしれません。もう少し様子をみて状況が変らないのであれば主治医にご相談されるか、ご納得がいかないのでしたらセカンドオピニオンをご検討されてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
神経を抜く基準
2011年2月9日(水)11:16:19相談者:トム(女性)38歳 静岡県
十年以上前に治療済みの二次虫歯、左上5番6番の2本(当時既に深い虫歯)共に見た目も神経ギリギリ、神経を抜くか残すかを一任され困っている。隣り合わせでどちらが悪いか判断困難、抜髄なら2本とのこと。12/26に6番、1/23に5番を治療し、鎮痛剤を詰めてもらうも痛みが残る。治療前の痛み(最高IならE)が治療後和らぎ(E→B)痛まない時もあり改善はみられるが、やはりうずく。激痛や薬を飲む程でない。綿を強く噛むと健康な歯と感覚が違う。
妊娠を希望の為、年齢的にも早く治療を終わらせたいが、既に2本抜髄してる歯があり、歯も大切にしたい。そこで
@抜髄の基準を教えて下さい。また私は抜髄該当の状態か?
A治療後痛みがあるのは既に歯髄炎を起こしているのでは?そうなら抜髄はさけれない?
B今の状態で神経を残すのは得策か?治療後痛みが残るまま神経温存も選択肢にあり戸惑っている。これはとりきれない虫歯を限界まで残しているだけの延命処置か?妊娠中に悪化する可能性があるなら抜髄を選択するが、経過を見る価値もあるということ?よきアドバイスをお願いいたします。

















































回答 Re:神経を抜く基準
2011年2月12日(土)06:06:48回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 神経をとるかとらぬか、歯科医師は診断に悩むことがあります。とる基準として、神経がばい菌に感染している場合、自発痛を伴う場合などがありますが、ばい菌に感染に感染しているかどうか、はっきりわからない場合、神経を保護する処置した後、経過観察する事はよくあります。ただし、自発痛が発現した場合はとります。つまり、経過観察において、患者さんの苦痛を伴うリスクがあるため、十分な説明の後、患者さんにその選択をしてもらう事もあります。今の状態は、まさに、神経をとるかどうかのぎりぎりだと思います。神経を残せる可能性はありますが、最終的な修復は待ったほうが良いでしょう。これは、延命治療ではなく、今の状態が改善される可能性はあります。

Re:神経を抜く基準
2011年2月12日(土)11:50:53返信者:トム
先生、お返事ありがとうございました。
考えて悩んでヘトヘトになっていたので感謝しています。すみませんが、もう少しご意見お聞かせ下さい。

@先生の言う「最終的な修復」とは、何をさされていますか?カブセを作ることでしょうか?
A自発痛はどんなに小さくても(生活に支障なくシクシク程度でも)抜髄の基準ですか?
B神経温存を選んだが、実は神経温存ができなかった(温存失敗)場合、酷い状態での発見も少なくないようですが、そこに至るまでに何かサインはありますか?
Cここ数日は痛みはありませんが、普段はAの感じか痛みが無いかの繰り返しです。ただ痛みが弱い為か自発痛か判断ができません。あっ、でも数日前シクシクではなく、痛いと感じる日が2日程ありました。水はしみるが湯はしみません。2本の歯をたたいても、痛みはありません。これが今の状態です。
文面のみの判断で構いません、もう一度先生のご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>

回答 Re:神経を抜く基準
2011年2月15日(火)06:10:03回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 最終的な修復とは、金属、もしくはセラミック等の詰め物、もしくは被せるものの事を指します。軽い自発痛は、まだ、経過観察を続けます。神経が細菌感染を起こしていく過程に、激しい自発痛がでる場合と、熱いものにしみる場合がありますが、まったく、無痛で、感染した神経が元で、歯の根の先に膿みを持つ場合もあるので、定期的なレントゲン撮影が必要です。
今の状態であれば、神経を残せる可能性はあると思います。

Re:神経を抜く基準
2011年2月21日(月)17:54:54返信者:トム
再びご意見願います。 
@最終的な修復はどの位の時間を待つべきか?セメントが入っている状態での経過観察なので不安。
Aお湯(かなり熱い)が、しみるまではいかないが、じわ〜と感じることに気づきました。どうやら歯の内側は平気ですが、虫歯がひどく、削って歯髄に近くなった外側が感じるようです。とても熱いお湯を口いっぱいに含んだ試しがなかった(通常の飲食では支障なかった)ので、今までからか、そうなったのかわかりません。セメントが詰めてあるだけなので、あり得る症状なのですか?
担当医は自発痛同様生活に支障がなければ温存可能です、とおっしゃいますが、その判断はどうなのでしょう?温存に積極的な先生ですが、一般的には抜髄なのかな?と思ったり。。。
何度も恐縮ですが、お返事お待ちしております。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根管充填後の違和感
2011年1月25日(火)15:31:50相談者:リンリン(女性)23歳 宮崎県
現在根管治療中で、昨日根管充填まで終わりました。痛みは全くありませんが、強く噛んだりすると治療中の歯が響くというか違和感があります。違和感は軽くなりましたが、このままでも大丈夫でしょうか。

回答 Re:根管充填後の違和感
2011年1月28日(金)16:50:56回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
根の治療が終わった(根管充填)後は噛むと痛いや、歯が浮いた感じを言われることがあります。
ほぼ3日目をピークに1週間ほどで痛みや違和感が続くことがあります。
病気の痛みの場合には痛みが増してきますが、こうした術後疼痛は徐々に少なくなります。御安心下さい。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経を抜いた後
2011年1月18日(火)16:56:15相談者:ハッシー(男性)26歳 福井県
初めて相談させていただきます。
2,3年前に奥歯の手前の歯の神経を抜いたのですが、その後から強く噛んだときに痛みが走るようになりました。
我慢できないような痛みではなく放置していますが今のところ進行するような感じはありません。
神経を抜いた歯でもこのような痛みがおこることがあるのでしょうか?
原因としてはどのようなことが考えられますか?


回答 Re:神経を抜いた後
2011年1月19日(水)19:51:24回答者:脇本貢 脇本歯科医院
ご心配ですね。
ご質問のように神経を抜いた歯でもその様な痛みが出ることはあります。
原因は様々ですが、放置せずに出来るだけ早く歯科医師に相談されることをお勧めします。

Re:神経を抜いた後
2011年1月20日(木)18:03:34返信者:ハッシー
返信ありがとうございます。
引っ越したので前のところには行けないのですが、近くで歯医者さんを探してみます。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
根管充填のあとの痛み
2010年12月21日(火)17:51:36相談者:ぱーちゃん(女性)43歳 鳥取県
10月から上の三番目の歯を根の治療をはじめました。水酸化カルシウムを入れたりして2ヶ月たって根管充填してから痛みが強くなり鼻の横も触ると痛いし、噛んだりしても痛いです。先生は根はきれいだからといって様子をみていますが三週間たってもかわりはありません。やり直しですか?抜歯になりますか?この歯を抜歯したらどうなるのですか?教えてください

回答 Re:根管充填のあとの痛み
2010年12月24日(金)18:09:22回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
もし症状の改善が見られないときは、再度根管治療を行うことも考えられます。抜歯が必要かどうかの判断は担当医がお決めになるものなのでよくご相談されてみて下さい。抜歯後はブリッジ、入れ歯、インプラントなどの治療法がありますが、費用も施術法も医院によって異なるので、こちらも担当医にご相談されると宜しいでしょう。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
歯の虫歯治療後のリンパ腺の熱と痛みについて
2010年12月16日(木)11:11:45相談者:ロック(男性)47歳 山形県
奥歯治療中ですが、一度クラウンを被せた後に痛みがひどくなり、神経が炎症しているとのことで再び治療開始、その後も神経を抜いたり、化膿したり、1ヶ月で計7〜8回は通院しました。
その内、歯自体よりも虫歯側の犬歯当のまっすぐ下の顎の淵に激痛ポイントがあり、うずくようなじわっとした痛みが頭全体に広がっているようです。歯や口の中には何の痛みも異常もない。顎下リンパも熱く少し腫れているようです。歯医者からは化膿止めと痛み止めをもらいましたが、来週には再びクラウンを被せるとのこと。痛みは治まりそうにありません。
@この顎上(顎の淵から2センチくらい上、歯茎の)の痛みは何なんでしょうか?(かみ合わせが悪いからとい言われましたが?)
Aリンパ腺の痛みは歯科では、内科に診療してもらったほうがいいのでしょうか?
Bこんな状態で被せてしまってもいいのでしょうか?
   激痛ではないのですが、ほんとうに疲れます。

回答 Re:歯の虫歯治療後のリンパ腺の熱と痛みについて
2010年12月19日(日)19:27:29回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 たいへん、おつらい思いをされていると思います。歯の病気には本当に治りにくいものがありますが、かみ合わせで、負担が重くて治りずらいものもあります。リンパ線の痛みは、内科ではなく、歯が原因していると思われます。そのまま被せる事は、あまり賛成できません。他の先生から、セカンドオピニオンを求めることも必要かもしれません

ぽろりっ
2011年9月24日(土)03:46:26返信者:sonin
はんまーかんまーw(*・ω・)★ ttp:\/nn7.biz/oppai/top.html


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯根端切除すべきか
2010年12月7日(火)16:34:15相談者:柿の種(女性)40歳 神奈川県
右下5番の再根管治療を1年ぐらい前にしてます。痛みが時々あるため口腔外科でみてもらってますが、根管治療に問題はなさそうで、レントゲンでは以前より骨もできてきていると言われました。でも、痛みはなくなってはいないため歯根端切除すべきか悩んでます。5番は神経に近いため痺れが出る可能性があると聞いてます。1年ぐらいたってからも痛みがとれないことはありますか?もう少し様子をみたほうがいいでしょうか?

回答 Re:歯根端切除すべきか
2010年12月9日(木)10:46:24回答者:杉山 大船駅北口歯科
神経がない歯は 神経がある歯と比べると 違和感があたっりすることがあります。
また、 神経がない歯は根の先に膿みが溜まることがあり、ご質問にあるように再根管治療を繰り返すこともあります。
一度 根の先に溜まった膿みは、根管治療を行っても再発するリスクが高いのです。
そのため、神経のない歯は、治療後でも痛みを生じることがあります。
しかし、ご質問の中で『レントゲンでは以前よりも骨ができている』と書かれているため、改善傾向(根の先の膿みが減少傾向)にあることが分かります。
レントゲン上から 根の先の膿みが減少傾向にあるのであれば、現在の痛みは、根の先の膿みが原因ではない可能性もあります。
また、歯根端切除術を行えば、必ず痛みが解決するわけではありません。
歯根端切除術には適応症があります。
一般的な歯根端切除術の適応症というのは、根の先の膿みが大きくなり、根の先の周囲の骨を溶かして 歯肉をやぶり 外にまで 膿みが出てくる状態です。
この膿みができくる穴を『フィステル』と言います。
歯根端切除術の術式は、歯肉に麻酔を行い、切開をするとフィステルから骨内に穴がみられます。
この穴の先に膿みが溜まっているのです。
つまり、フィステルがない状態で歯根端切除(歯肉切除)を行っても穴もなにも見えない状態です。
このような状態は一般的に適応症とは言えません。
そのため、現時点で必要なことは、
現在の痛みの原因を聞くことです。
そして、歯根端切除術が適応症であれば この手術を行うことも一つの方法です。
しかし、適応症ではないケースの場合、無理に歯根端切除術を行っても意味はありません。
まずこの点を担当医と相談されて下さい。
また、神経がない歯が痛みことは他にも原因があります。
その一つとして、歯根破折です。
神経のない歯は非常に脆く、通常の噛む力でも折れることが起こります。
歯の根が折れる(亀裂がはいる)と痛みがあったり、噛んで痛かったり、腫れてきたりします。
もしかしたら歯根破折が起こっているのかもしれません。
ただし、歯根破折している場合には、基本的に抜歯です。
痛みが続いているのであれば、様子をみるのではなく、きちんと原因を究明することが必要です。
このご質問の内容だけで、痛みの確実な原因を判断することはできませんので、担当医に現在の症状をよく説明し、原因と今後の治療方針について聞いてみて下さい。



 カテゴリ: 根(神経の治療)
根管治療とマイクロスコープ
2010年11月29日(月)10:00:16相談者:川田(女性)49歳 栃木県
 9月に神経が先まで死んで腐敗した歯の治療が、先日終了しました。食事中は、痛みも違和感もありませんが、歯ブラシの柄の部分で強めに打つと、他の歯とは明らかに違って響く感じがします。先生は、「日常生活で歯ブラシで打つことはないから大丈」と言われましたが、「この歯は小型爆弾を抱えているようなもの、痛みが出たらその時治療しましょう」とも言われました。
 この先生はマイクロスコープを使用してはおられません。ネットで調べると、使用した場合のメリットが非常に多くあることがわかりました。しかし、使用すると根の中が削られて、根そのものが弱くなる、あるいは、使用は抜歯の一歩手前の手段というようなことも書かれていました。
 将来的なことを考えると、使用している先生にも、診ていただいたほうがよいのか迷っています。使用した場合のデメリットについて、ご教示いただければ幸いです。
 
 

回答 Re:根管治療とマイクロスコープ
2010年12月2日(木)08:29:01回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
マイクロスコープを使用すること自体には、デメリットはありません。
ただ先生のマイクロスコープ習熟度によって、違いはあると思います。
また、治療費が保険範囲なのかどうかは調べる必要があると思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根尖部に残る折れたファイル
2010年11月10日(水)14:24:48相談者:takano(女性)49歳 神奈川県
折れたファイルの上から根充してあり、現在右下5番の根尖部の歯肉に膿瘍があります。折れたファイルのせいで感染を防げなかったように思います。折れたファイルを除去してもう一度根幹治療をしてもらうと、痛み、膿瘍は消えるでしょうか。 
 

回答 Re:根尖部に残る折れたファイル
2010年11月12日(金)12:36:52回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
お痛みの直接の原因は折れたファイルではなく、ファイルがある事によってとりきれなかった感染した部分が存在するためと考えられます。
なのでファイルを除去して再根管治療をしっかり行えば、治癒する可能性は高いと思われます。
ただし、歯根に亀裂が入っているような場合は残念ながら治癒が難しい場合もあります。
今後の治療については、医師とよくご相談されて決められるのが宜しいかと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 歯周病
歯茎から膿が止まりません
2010年10月21日(木)11:04:56相談者:天津パンダ(男性)40歳 海外
すみませんがタイトルについてお教え下さい。20年前に前歯2本の神経を抜き、歯を削って土台を立てクラウンをかぶせています。10年前に左の前歯の根の先に膿が溜まり、歯茎の上から切開して根本を切り取りました。でもすぐかすかな膿が出るようになりました。ところがある日クラウンを交換するので土台をとって簡単な掃除をして(神経の詰め物はそのままで)新たにクラウンをかぶせたらピタっと膿が止まりました。何年も悩んでいたのでとても不思議です。そうおもっていたら右の前歯から膿が出るようになりました。同じ歯医者さんで治してもらおうと相談にいったのですがレントゲンでとっても膿が確認出来ないということでそのままでした。以前、土台を取り替えたら膿が止まったので同じ治療を望んだのですが必要ないとの事でした。でも実際膿が出て困っているので、今、自分でマッサージなどをしていますがドンドン悪くなっているようです。レントゲンで確認できなくても膿がでることはあるとおもいますが、これは自然になおるのでしょうか?自分で行える治療法などありますでしょうか?おそらく歯医者さんはクラウンが高価なのでこの程度で壊すのはもったいないとの親切心だとはおもうのですが。。。膿が止まらなくて悲しいです。何卒宜しくお願い申し上げます。

回答 Re:歯茎から膿が止まりません
2010年10月23日(土)06:27:53回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
自分で歯茎をマッサージをしても治りません。根の問題で膿があれば、レントゲン写真には写ると思います。
膿が出る可能性のある病気には、根の問題だけではありません、歯周病でも起こります。
担当の先生に、どうして膿が出るのか相談してみてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
タイトルなし
2010年10月18日(月)17:03:19相談者:詩織(女性)28歳 群馬県
先週から右上の奥から2、3番目の歯に痛みが出ています。歯茎に腫れている様子も無く、小さな子どもが居るのでなかなか病院にも行けずここ数日様子を見ている状況です。
当初、風邪もひいていて風邪の影響かと…痛む歯は、何年前か忘れてしまったのですが10年近くまえに治療して貰って根幹治療も一緒にした記憶があります。
ちょうど、歯痛が起きたのと同時に鼻詰まりも始まってます。だいたい、歯が痛み始めると鼻詰まりも酷くなってる感じです
風邪薬を飲んでも、鼻詰まりも解消されず…毎日、夕方〜夜にかけて歯痛がして夕食後は念のため、鎮痛剤の『イヴ』を使用してます。ですが、お風呂に入ったり、体を休めると必ずと言って良いほど痛みが和らぎます。
この症状は、又根幹治療をしなければいけないのでしょうか?
病院に行けば良いのでしょうけど、子供を見てくれる身内も近くに居なく色々保育可能の病院を探したり準備しながらでないと通院も出来なさそうな状況です。

回答 Re:タイトルなし
2010年10月20日(水)06:14:10回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
根管治療しないと治りません。痛み止めでは、対症療法で病気が悪くなる可能性があります。必ず歯科医院行かれて下さい。担当の先生に事情を説明されて、できるだけ早く終わるように頼んでみてはいかがでしょうか。

Re:タイトルなし
2010年10月21日(木)16:31:49返信者:匿名
お忙しいなか回答いただきありがとうございます。
近所では無いのですが、保育可能な歯医者を見つけたので予約して受診しようと思います。
ありがとうございました


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経が太くて出欠?
2010年10月18日(月)14:03:46相談者:ゆうさん(女性)42歳 大阪府
左下6番が知覚過敏で1年以上通院していましたが、我慢できない痛みになり転院し、院長先生に抜髄していただきました。3本の麻酔をし、抜髄、消毒、仮封をしました。痛みは2〜3日で引きましたが腐敗臭と左顎に青あざと少しの腫れがありました。1週間後、「残っている腐った神経をきれいにしましょう」と奥様(麻酔専門医)がいきなり神経に注射をされ、今までにない驚きの痛さで顔をそむけてしまいました。それから、根管の長さを調べ、リーマで清掃、蓋をされ、「神経が薬に勝って、痛むようなら蓋を取ってもいい」と言われ帰宅。そして、痛みと頭痛で我慢できず、蓋をとりました。その時、消毒の細長い綿3本も一緒に抜け、1本は出血していました。翌日、痛み止めも効かず、来院、院長先生がレントゲンを見て「神経はきれい。4本あると思ったが、3本で内1本は太く、出血している。難治例だ。」とおっしゃいました。その日は消毒。鎮痛剤、松エキスの綿を被せて帰宅。3日程で痛みは引きました。果たして、本当に神経は3本なのか、出血している神経は麻酔時動いたため広がったのでは?根尖に穴が開いたのでは?と不安です。いずれにしろ、今は腐敗臭はありますが痛みはなく(食後少し違和感)次回は根管治療されるのか、消毒で様子をみられるのか、もし、麻酔をされるのなら、歯茎にして欲しいのですが、可能ですか?(今は顎のしこりもなくなり、強く押さえて痛むくらい)

回答 Re:神経が太くて出欠?
2010年10月20日(水)06:13:06回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
「出血している神経は麻酔時動いたため広がったのでは?」6番目の奥歯でに麻酔の針を入れても、根の先を広がることは余り考えられません。麻酔針には歯を削るための構造を持っていないからです。針の先は尖っていますが、強い力がかかると曲がってしまうからです。
これからは、症状を観察して根管治療することになると思います。
神経は取り終わっていますので、根管には麻酔することはありません。
麻酔すことがあれば、歯茎だけになります。

Re:神経が太くて出血?
2010年10月20日(水)08:19:51返信者:匿名
お忙しいところご回答いただきありがとうございます。
自然治癒力である程度の痛みは我慢しないといけないとは思っていたのですが、院長先生は「そんなに敷居の高い医院じゃないから、痛かったらいつでも来なさい」と言ってくださっていました。しかし、一旦治まっていた痛みが、治療後ぶり返したため不安に陥っていました。これで安心できました。本当にありがとうございました。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
奥歯の抜歯時に歯が折れた
2010年10月13日(水)16:12:32相談者:たかお(男性)24歳 東京都
奥歯を抜歯したのですが、抜歯時に、なかなか抜けなかったので、歯を半分に割ってから抜きました。歯の半分は問題なく抜けたのですが、もう半分が途中から歯が折れ歯根が残った状態になりました。残った歯根も抜こうとしたのですが、歯根がなかなか抜けず先生の判断で、このまま残すという事となりました。このままでよいのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

回答 Re:奥歯の抜歯時に歯が折れた
2010年10月13日(水)17:03:26回答者:脇本貢 脇本歯科医院
ご質問の内容ですが、状況にもよりますが、殆ど問題ないと思います。
私も20数年前に一度経験したことがあります。
その患者様は今でも、定期的にお口のケアーにお出でになりますが、何の問題もございません。
症状等、ご心配な点がございましたら、担当医にご相談なさったら如何でしょうか?

Re:奥歯の抜歯時に歯が折れた
2010年10月13日(水)17:18:02返信者:たかお
ご回答ありがとうございます。抜歯は本日おこないました。フィリピンでの治療の為(日本人の先生ですが)少し不安な所がありました。5日分の抗生物質と痛み止めをもらいました。前回、日本で右の上の奥歯を抜歯した時よりも今回の右の下の奥歯を抜歯した方が痛みが激しいようううな気がします。一週間後にまた抜歯後のチェックに行くのですがアドバイスを頂き安心しました。ありがとうございました。


 カテゴリ: ブリッジ 根(神経の治療)
ブリッジを支える歯
2010年10月4日(月)14:15:31相談者:ヨンちゃん(女性)45歳 千葉県
先日、右下の奥から2番目の歯を抜歯しました。
これからブリッジ治療に進んでいくのですが、ブリッジをかける両脇の歯の神経を抜くといわれました。
奥歯は、まるごと銀歯になっていて、手前の歯も一部が銀をかぶっているので、それをはずして治療していきますとの事でしたが、2本ともまだ神経は残っています。
ブリッジ治療する場合は、ブリッジをかける歯の神経を抜くのは一般的な治療なのでしょうか?

回答 Re:ブリッジを支える歯
2010年10月8日(金)22:18:45回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
神経は歯の命です。神経を取ってしまうと歯は脆くなってしまい割れやすくなったり、虫歯になっても気づきにくくなります。ですからできるだけ神経は残すほうが歯にとっては良いでしょう。ただ私が実際に拝見したわけではないので、状況によっては虫歯がひどくどうしても神経を取らざるをえないのかもしれません。いずれにしましてもブリッジにするから必ず神経を取るということは一般的ではないように思われます。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
膿がなくなりません
2010年9月30日(木)09:44:49相談者:すぎさま(女性)35歳 北海道
右奥歯を抜歯して約2ヶ月経ちます。抜歯してから、中に溜まっている膿を注射器のようなもので取る治療をしていますが、膿がなくなりません。出なくなるまで注射器で取り、3.4日後また治療に行くと大量の膿が取れます。膿を取るようになって約2ヶ月経ちますが、この先膿はなくなるのでしょうか?取っても取っても増えています。また膿が溜まるようになった頃から、右半面(頬や眉の上あたり)が痛く頭痛がひどくてロキソニンを毎日飲んでいます。この先どうしたらよいですか。現在の治療を続けていっても良いでしょうか?

回答 Re:膿がなくなりません
2010年10月1日(金)16:39:10回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
とても特殊な事例だと思います。担当医も一生懸命治療しているように見受けられま
すが、もしあまり改善しないようであれば大学病院などの専門機関をご紹介して頂く
のも宜しいかと思います。担当医にご相談してみてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根管治療について
2010年9月28日(火)11:11:38相談者:斉藤小梅(女性)35歳 京都府
2009年の5月より左上6番が、歯が伸び痛みを伴った為の根管治療をしていますが、歯を磨くと響き痛みがします。先生からは、根はきれいでどうして痛むのかはわからないといわれました。プロではないのでどうしていいかわからないと言われ、治療どうしたいのですか、と問われ困っています。歯磨きは、毎日のことなので、痛みを取り除きたいと思っているのですが・・・
この場合、病院を変えてみるべきなのでしょうか?
又、病院を変えても同じなのでしょうか?

回答 Re:根管治療について
2010年10月1日(金)10:44:39回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
あまり改善が見られないようであれば、担当医にお願いして大学病院などをご紹介して頂いてはいかがかと思います。
担当医がプロではないとおっしゃられているので、ご心配であればプロを紹介してもらうのが良いのかもしれません。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯が折れました
2010年9月22日(水)14:21:40相談者:mau(女性)37歳 兵庫県
神経なし右上3の虫歯が見つかり、このままだと折れてしまう可能性があるので、この際、歯全体にかぶせものをした方が良いと強く勧められました。
削ってもこれだけ残っていれば大丈夫とも言われました。

金曜日に最初に削りましたが、仮歯の長さと前側へのでっぱり具合の関係か、日曜日には仮歯の裏が割れてしまいました。
違和感があるとは言いましたが、削りますか?と聞かれ、明日までなら大丈夫だと答えて帰りました(しかし、予約は土曜日で取れず)。

そして、昨日型取りをし、仮歯を入れて帰ってきたのですが、今朝起きると仮歯がグラグラ。
心配しながら仕事に向かい、お昼を食べているとポロッと取れてしまいました。
仮歯が外れたのかと思ったら、芯にしたはずの自分の歯が折れていました。

強度に不安があったので、夕べから左側でばかり食事したり気にしていたのですが、多少食べ物が動いたりして当たっていたとは思います。

これって、しょうがないことですか?
それとも仮歯の仮着ミスですか?
それとも、そもそもこういう治療の適応ではなかったのでしょうか。

また、この場合の治療は差し歯しかないのでしょうか。

この治療を選択しなければ、しばらくは自分の歯で暮らせたのにと思うと残念でなりません。

回答 Re:歯が折れました
2010年9月24日(金)13:42:10回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 治療結果にご不満なのはよくわかりますが、まず、神経をとった歯は脆くなります。ですから、歯の修復において、より丈夫に咬む力に耐えうるように治療していかなければいけません。ですから、部分修復は避けて、お話のように土台をいれて、歯冠を被せる設計は正しい処置です。ただし、犬歯はより力がかかる歯なので、仮歯が割れたりするなどのトラブルも多い部位なので、今回の場合、根が割れてしまった事も、偶発的にたまたま、割れる方向に、咬む力がかかってしまったのでは、と推測されます。歯を失った事は誠に残念ではありますが、致し方なかった事とご理解ください。

Re:歯が折れました
2010年9月25日(土)00:18:49返信者:匿名
やはりしょうがないことなのですか・・・

今回折れたのは根自体をまきこんで折れたと思っていたのですが、根自体が折れたのではなく、土台というか芯にしようと思っていた歯だけが折れたようで、土台を作り直して、当初の予定通り差し歯というかかぶせる治療をするそうです。
でも、両側で均等に噛む癖をつけているので、今後は、今までのように物を噛むことができなくなるので(根が割れたら大変!)、その辺りが心配です。

お忙しいところお返事ありがとうございました。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 歯周病
前歯の歯肉が痛みます
2010年9月10日(金)12:36:07相談者:渡部泰法(男性)50歳 東京都
2、3日前から前歯の歯肉(鼻のすぐ下の歯肉)が痛みます。
昨日から、歯肉炎、歯槽膿漏を防ぐ生薬 当帰の力を塗ってますが、痛みが取れません。どのように対応したらよろしいでしょうか。ご教示お願いいたします。

回答 Re:前歯の歯肉が痛みます
2010年9月11日(土)06:45:53回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
もしかすると歯茎の問題ではあるのではなく、根の問題の可能性も考えられます。歯科医院に行かれてレントゲン写真を撮れば、原因がはっきりすると思います。
根に問題があるのであれば、歯茎に薬を塗っても治らないと思います。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
差し歯について
2010年9月8日(水)18:23:35相談者:とむ(男性)25歳 東京都
一年前ぐらいに前歯4本差し歯にしたのですが、最近になって右の1本の根元に膿ができていまして鼻の下あたりに違和感があり、違う歯の治療してもらってるときに先生に聞いたら、「抜歯しなきゃかもね」と言われたのですが抜歯以外に治療方法はありますでしょうか?
前歯ですので当分の間歯が無い状態は避けたいので。
心配にになり質問させていただきました。
よろしくお願いします。

回答 Re:差し歯について
2010年9月10日(金)11:08:15回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
レントゲン写真など資料ありませんので、断定はできないことをご了承下さい。
根の先だけを取り除き、膿の部分を除去する根尖切除術という方法があります。
これだと、抜かずに治療することができます。膿のたまってる部分が小さい場合には根の治療で治ることもあります。ただ差し歯はやり直しになります。

Re:差し歯について
2010年9月10日(金)18:03:25返信者:とむ
歯医者に行ってきました。根元のところにできた膿の袋状のようなものを切開し、膿を出しました。 
まだ舌で裏から押すと軽く根元から膿が出てくるのですが大丈夫かなと少し不安です。
一様、痛み止めと抗生物質をもらいました。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
「・根(神経)の治療」に一致する相談が354件見つかりました。
現在81件目から100件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net