歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・外科処置


 カテゴリ: 外科処置 お薬 その他
静脈内鎮静法オペ後の症状
2008年11月5日(水)09:54:34相談者:にゃんママ(女性)55歳 大阪府
24歳の娘のことでご相談します。
昨日初めて静脈内鎮静法での治療を受け術後、麻酔が覚めるのを待っていたんですが、娘が頭が痛い、痛いと言いまして、痛み止めの注射を打っていただき 車椅子からベットに移してもらい、なんとか頭痛は治まってきていたようです。
でもその10分後位からは 今度は 気持ち悪い、吐きそうと言いまして 一回だけ、つばのようなものを吐きました。
で、その20分後位に楽になるように注射していただき 1時間くらいかけて だんだんと回復を待ったんですが 5時半終了のオペで この時7時半くらい。 
自宅に8時頃ついたんですが まだまだ歩ける状態ではなく 
車椅子に乗せて玄関まで連れてきた状態です。
その後も まだ気持ち悪いらしく 何も食べずに寝ていました。
翌朝(今朝)少し、ヨーグルトや蒸しパンを食べましたが
これも吐いてしまいました。まだ気持ち悪いそうです。
これからまだ静脈内鎮静法の治療が数回あるんですがオペ後、このようになるのか心配なんですが・・・
静脈内鎮静法での治療を続けていいのか気になっています。
よろしくご教授願います。

回答 Re:静脈内鎮静法オペ後の症状
2008年11月5日(水)15:19:07回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
 私も3回ほど麻酔医立ち会いの下で処置をした経験がありますが、術後の覚醒も早く、一度もその様なことはありませんでした。
 お子様の体質的なものかもしれませんので、担当医に術後の症状を伝えられ、適切な判断を仰がれた方が宜しいかと考えます。


 カテゴリ: 外科処置 根(神経の治療)
歯根のう胞除去ごの痛み
2008年11月4日(火)17:34:25相談者:やすこ(女性)53歳 宮城県
はじめまして、よろしくお願いいたします。

53歳女性です。

H19.6に左下部奥に埋設知歯があり、その根の部分に歯根のう胞が発症してしまい、公立病院の歯科で抜歯及びのう胞摘出術を受けました。
1.5cmほどの大きさだったそうです。
同時に反対側の埋設知歯も一緒に抜歯、全麻で7日間の入院を致しました。
現在1年5ヶ月が経過しておりますが、定期レントゲン検査では、順調に骨の形成は進んでおり、再発の影も見られない・・・とのことですが、のう胞摘出術をした場所周辺が腫れていて、ほっぺた内側まで筋が固くなり、腫れた状態で常時口中が不快感でいっぱいです。
術後は腫れた状態が長く続くものなのでしょうか?
自然治癒を気長に待つべきなのか?
それとも、何か積極的に回復させる手段等ないのでしょうか?
ドバイス宜しくお願いいたします。




回答 Re:歯根のう胞除去ごの痛み
2008年11月5日(水)05:14:22回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
かなり大変な処置を受けられた様ですね。
経過はケースバイケースですので何ともお答え出来ませんが、以前と比べ、腫れの状態が軽くなっている様であれば、時間が解決してくれると思います。
それが、ほとんど変化がないようであれば、担当医に相談なさるか、他の口腔外科専門医にご相談なさったらいかがでしょうか。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 お薬
親知らず
2008年10月29日(水)09:45:19相談者:うい(女性)28歳 福島県
10/23に体していたくなかった親知らずを抜きました。真横に向いてて4・50分、かかりました。歯を抜く際、神経?を引っ張ったせいで顎のラインがなくなるほど腫れ、傷口も痛い。6日経った今は腫れこそは大分引きましたが痛みが増しました。患部もですが、患部から2本目あたりが痛くて4時間置きに薬を飲む羽目に...どうしたらいいんでしょうか?

回答 Re:親知らず
2008年11月4日(火)21:21:26回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
親不知の抜歯で、骨の中に大部分が埋まっており抜くために沢山の骨を削った場合にはかなりの炎症症状が出ます。痛みも1週間ほど続くこともあります。痛みがあるようでしたら担当の先生に痛み止めを処方してもらってください。1週間過ぎからほとんどの場合痛みは引いてくるはずです。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親不知の抜歯について
2008年10月27日(月)16:51:41相談者:タマキ(女性)30歳 東京都
右下奥の親不知が最近うずく感じがあり、近所の個人医院に行きました。
数年前に通った別の個人医院では「神経にぶつかっているかもしれないから大きな病院じゃないと抜歯出来ない」と言われた為、今回その旨伝えたところ「ここでも抜歯出来ますよ」との事。
とりあえずは難しい下の親不知は後回しで先に上の親不知を抜く事になったのですが、下については大きな病院じゃなくても本当に大丈夫なのでしょうか?
「ここでも抜ける」というのは大きな病院並に設備が整っているからという事なのか、それとも腕に自信があるという意味で言っているのか・・・。(先生には失礼な言い方になってしまいますが・・・)
一般的(?)な親不知と神経が関わるような難しい親不知とでは治療の仕方が違うのでしょうか?
最初の医院で言われた「大きい病院じゃないと」という言葉が引っかかってなかなか決心がつきません。担当医が若いというのも不安要素であります。
ただ、「やはり大きい病院で抜歯してもらいたい」となったら紹介状を書いて貰い辛いのも正直あります。
恐れ入りますがアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

回答 Re:親不知の抜歯について
2008年10月28日(火)14:27:41回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
下の親不知が関係している神経は一般的には下歯槽神経で、その神経を損傷してしまうと出血量が多くなったり後で下口唇に痺れが残ります。ですからその神経を傷つけないように細心の注意をはらって抜歯を行います。設備的には一般の歯科でも抜歯は可能です。一般の開業医でも口腔外科出身の先生であれば大学病院などで十分経験を積んでいるはずです。担当の先生に起こりうる偶発症などをきちんと説明してもらい、その上で大学病院を紹介してもらうのかその先生にお願いするのかをお決めになってはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らずについて
2008年10月21日(火)16:15:07相談者:おやおや(男性)18歳 東京都
昨日親知らずを抜くために地元の歯医者にいきましたが、切開後に奥深く抜くのに時間がかかると、また縫い合わせられました。
レントゲンで判断できなかったのでしょうか。大学病院の紹介状を書きますとの事。何の為に切開したのか。

回答 Re:親知らずについて
2008年10月27日(月)13:37:18回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
レントゲンは2次元的なものであるので、それだけで親知らずの状態すべてを把握することは実際に難しく、上記のようなケースが存在するのも事実です。
痛い思いをして大変お気の毒でしたが、どうぞご理解下さい。


 カテゴリ: 親知らず 外科処置 歯周病
歯茎の腫れ
2008年8月22日(金)10:16:34相談者:のりこ(女性)45歳 大阪府
右上の親知らずを抜いて1ヶ月半過ぎました。
違和感はなくなってきたのですが、右下の親知らずの歯茎が腫れぼったい違和感があります。(抜いた歯の下の親知らず)
抜歯したところと何か関連があるのでしょうか。
先生に診てもらって歯茎を触られても痛くないので、異常はないと言われました。(何回も行きました)
ポケットがその部分が5ミリあると言われており、まだ、治療に入っていません。

歯石を取ると言いながら、抜歯の前に2〜3回歯垢を取った後抜歯をして抜歯の消毒やら取れた詰め物を入れなおしたりで、1ヶ月以上歯石を取らないで、来週やっと歯石を取ると言われているのですが、なんだか先延ばしされたようで、あまり行きたくありません。不信感が出てきています。抜歯してから歯石を取るのにこんなに時間がかかるものでしょうか。
もし、右下の親知らずの歯茎の違和感がそのポケットが5ミリが原因だとしたら、行ったほうがいいでしょうか。
長くなり申し訳ありませんが、抜歯の下の親知らずの歯茎の違和感が抜歯と関連があるのか、ポケットが原因なのか教えてください。

回答 Re:歯茎の腫れ
2008年8月23日(土)13:13:05回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
抜歯したこととは関係ないと思います。歯周ポケットが5mmの中程度の歯周病になりますので治療をされることをお勧めします。担当の先生は、はじめに緊急処置を先にやられたのではないかと思います。これから歯石は取られると思いますので、治療をされて下さい。

Re:歯茎の腫れ
2008年8月24日(日)08:45:11返信者:のりこ
>どうもありがとうございました。
歯茎の検査をする時に、全部の奥歯が5ミリで出血したらしく、衛生士さんんに検査くらいでは出血しないと言われ、歯石をとらないと歯が最後には抜けると言われていました。
歯茎の状態が悪いともいわれました。(その時は、歯磨きしても出血しなかった)

それ以来、丁寧に洗っていたのですが、別に右下の親知らず以外は腫れる感じはなく、歯ブラシをしても出血しないので、いまひとつ衛生士さんが言われたことに実感が伴いませんでした。

確かに、歯茎が悪くて、先にそちらから緊急でされたのなら、どういった流れで治療するのか説明してほしかったです。 説明があれば、治療が長いのではと疑わなかったかもしれません。 
>


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らずの移植について
2008年8月19日(火)18:09:00相談者:ゆゆ(女性)29歳 兵庫県
 3年前に左下の第1大臼歯が虫歯になり、奥側の根を抜歯しました。前側の根を使い、第2大臼歯とブリッジにしました。 
先日ブリッジした歯が痛くなり見てもらったところ、残した根も虫歯になっていて、一週間後に抜歯します。
 担当の先生は、抜歯後、第2大臼歯と第2小臼歯でブリッジにするとおっしゃいましたが、第2小臼歯は健康な歯なのでブリッジの為に健康な歯を削りたくありません。
 そこで、左下側奥に、斜め横前に向って生えている親知らずがあるのでそれを抜歯した所に移植できないかと思っています。
その親知らずは虫歯もなく抜く必要がないので置いておいて問題はないと言われていましたが、第2大臼歯の7分の1位生えている程度です。
 その場では移植のことが思いつかず、担当の先生に相談する事ができませんでした。
移植できる可能性はありますか?何年位移植した歯が使えますか?また抜歯したらすぐに親知らずを移植しなければならないのでしょうか?(抜歯する日に移植の話を担当の先生に相談できるものでしょうか。)
教えていただきたいです。どうぞ宜しくお願い致します。
 
  

回答 Re:親知らずの移植について
2008年8月23日(土)13:07:29回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
移植できる可能性はあります。親不知の根の先が完成してない場合が一番予後が良いと言われています。
親不知を抜歯した日に移植する方が成功率が高くなります。分けて移植を別の日にする場合には、専用の保存液に保存する必要があります。ご自身の希望ははっきりと担当の先生にお伝え下さい。
必ず相談にお答えしていただけると思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
術後の経過について
2008年8月18日(月)12:24:59相談者:匿名希望(女性)25歳 奈良県
お忙しい中失礼致します。三月に埋没親知らずの手術を受けました。歯茎を切開し、歯茎を切開し、骨を削った後抜歯し、縫合しました。それから数か月経過したのですが、ヒリヒリした痛みを伴う水泡が表れます。また、水泡が表れなくても、傷口周辺が痛む時があります。このような症状はいつまで続くのでしょうか?また、病院を診察する必要があるのでしょうか?

回答 Re:術後の経過について
2008年8月23日(土)13:04:52回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
普通 親知らずの抜歯は1週間〜10日ほどで、痛みはなくなると思います。
抜歯されたクリニックに行かれて、見ていただくと良いと思います。
隣りの歯に問題があることもあります。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親不知について
2008年8月18日(月)11:34:17相談者:あっき(女性)22歳 北海道
私は親不知が四本ありましたが一昨年に左下の親不知を近所の歯医者で抜きました。先日職場の人に聞いた話なんですが、下か上かどっちか抜いたらもし先に下を抜いたら上も抜かないと歯が伸びてきてしまうから、早く抜いた方がいいと言われました。確かに歯医者でも女性は妊娠する前に全部抜いた方がいいと聞いていましたが、昨年の春に血管性紫斑病と診断され、血管が何らかの原因でもろくなり紫斑が沢山でき、血の止まりが悪くなる病気です。前回抜いた時も血が止まらなくて多分それが原因だったのかと思います。もし親不知を抜くとしたら近所の歯医者でぬけますか?口腔外科のほうがよいでしょうか?もし口腔外科なら外来でも抜けますか?長くなりましたが回答お願いします。

回答 Re:親不知について
2008年8月23日(土)13:03:51回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
血管性紫斑病と診断された病院の担当の先生に 抜歯は問題がないかお聞き下さい。
もし問題があるようであれば、担当の先生に歯科の先生を紹介していただくと良いと思います。

Re:親不知について
2008年8月23日(土)16:21:50返信者:あっき
血液内科で診断されたのですが血液内科から歯医者を紹介してもらえるのでしょうか?地元の病院に血液内科がない為、自宅から一時間半かけて大手の市立病院まで通っています。地元の歯医者さんに紹介状を書いてもらえますか?


 カテゴリ: 外科処置 歯周病 噛み合わせ
歯肉移植
2008年8月6日(水)14:15:52相談者:よし(男性)33歳 茨城県
ストレスによる、歯軋り、噛み合わせの悪さから、歯肉が後退してしまいました。現在噛み合わせを治す治療をしています。根本的な原因が解消されてたとして、歯根が露出している歯(犬歯)に歯肉の移植を試みた場合、歯肉が定着する成功率はあまり高くはないのでしょうか?また、麻痺が残ったという体験談もたまに聞きます。私の通う歯科医は、「下がった歯茎がしみる等の症状があれば、そこをコーティングして対処しますので、そのままにしておいた方がよいのでは?」と言いますが、笑った時に気になってしまうので、できれば手術したいのですが

回答 Re:歯肉移植
2008年8月9日(土)01:46:49回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
かみ合わせの問題など根本的な問題が解決したのでしたら歯肉を移植することで歯根の露出を改善することは可能です。ただ歯を支えている骨や歯の生えている位置などいくつかの条件が必要ですので担当の先生か歯周治療を得意とする歯科医にご相談なさってください。


 カテゴリ: 外科処置 根(神経の治療)
歯茎の手術
2008年8月6日(水)12:39:01相談者:ゆーり(女性)28歳 滋賀県
たまに前歯の上の歯茎が腫れてくるので歯医者に行きました。レントゲンや前歯のデンタルをとってもらうと黒い影がありました。昔、前歯を差し歯にしてて神経もとってるためそこの部分に膿がたまってると言われました。治療法としては差し歯をはずしての洗浄を繰り返していくか(デメリットとして再発しやすい、治療に時間がかかる、先の部分が細いため治療中に折れないかなどを言われました。)もーひとつは歯茎を切開して直接、膿を取り出す方法です。(デメリットとして術後、歯茎が腫れる、痛むことをいわれました。)このような場合は手術のほうがいいのでしょうか・・・?またどこの口腔外科でもできるものですか・・?膿の部分が少し大きいようです・・。

回答 Re:歯茎の手術
2008年8月9日(土)01:22:01回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
もし差し歯とその中の土台を問題なくはずすことができるのでしたら根の中の清掃洗浄をきちんとすることで問題は解決するはずです。外科的に手術をするのは根の治療だけでは治らない場合や土台をはずすのが困難な場合の手段です。外科的な処置は口腔外科ならどこでも治療可能ですし一般の開業医でも可能です。


 カテゴリ: 抜歯 外科処置
外科用ハサミ
2008年8月4日(月)14:14:24相談者:こころ(女性)18歳 三重県
先日、虫歯を抜歯してもらったのですが、
その際に根が曲がっていたため、歯が
われてしまい根が残ってしまいました。

この根を取っていただくために先生は
いろいろの器具を使って、悪戦苦闘
されていたのですが、助手の人に
「外科用ハサミ」かしてと
おっしゃっていました。

この外科用ハサミって何のために
用いられたのでしょうか?抜歯後
縫合などはなされていません。
外科用ハサミは何のために
もちいられたのでしょう?

左上の奥歯のため鏡をつかっても
見えないので質問させていただきました。

回答 Re:外科用ハサミ
2008年8月9日(土)00:40:29回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
外科用ハサミにもいろいろと種類がありまし、どのような目的で使用したのかはわかりませんが、縫合をしていないということから推測すると軟組織(歯肉や抜歯した穴の中の肉芽組織など)を切るのに用いたのではないかと思います。担当の先生に直接お聞きになっても問題ないと思われますのでご質問することをお勧めします。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 歯周病
歯茎の腫れ
2008年8月1日(金)13:37:58相談者:のりこ(女性)45歳 大阪府
右上の親知らずを抜歯して1ヶ月になりますが、まだ食べるときと歯を磨くときだけものすごく腫れるような違和感があります。

先月までは食べたり磨いた後なかなか腫れた感じはひかなかったのですが、今は食べたときと歯を磨いた時だけになり、腫れた感じはすぐひいています。

まだ腫れてくる違和感があるので、抜歯した歯茎も磨いたほうがいいのでしょうか。それともうがいだけでいいのでしょうか。
少し回復がおそいのでしょうか。


回答 Re:歯茎の腫れ
2008年8月3日(日)06:35:25回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
少々回復が遅い気がします。まずは主治医に診て頂き指示を仰ぐのが最善かと思います。
ちなみに抜歯したところの歯肉は磨かない方が宜しいかと思います。
そこは安静に保ったほうが安全だからです。

Re:歯茎の腫れ
2008年8月4日(月)18:05:00返信者:のりこ
ありがとうございます。
今日予約をしてあったので、行きましたが、それまでにあまり腫れがきにならなくなりました。
ただ、固いものを食べると気になるのでそのことを言いますと、別に問題ないとのことでした。

抜いたときに隣の歯の詰め物がとれており、仮の詰め物をしていたので、それがあっていなくて気になったのかもしれません。今日、その詰め物をはずして型をとって、来週金をつめるみたいです。
その仮のつめものなんですが、薄いので取れやすいのでガムやキャラメルを食べないようにと言われたのですが、お肉などは反対の歯で食べるよう注意を受けました。
そのほかに食べ物で注意することはありますか。
>
>


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らず抜歯後の腫れた感じ
2008年7月16日(水)13:32:59相談者:のりこ(女性)45歳 大阪府
先月上の親知らずを抜いて2週間目になります。
親知らず自体はまっすくですぐ抜けたのですが、まだ食べるときだけ腫れた感じがするので、消毒をかねて歯石取りをしてもらっているので、腫れた感じがすることを言うと、親知らずの根が複雑だったので、心配はないということでした。
病院に行ってから3日経ちますが、やはり食べるときだけものすごく腫れた感じかして、食べるとき不快に感じます。
奥歯の歯茎は6ミリ開いているそうで、今、その治療にかかっています。(歯茎に歯石があるそうです)
食べるときだけ腫れるのは、その歯石のせいでしょうか、それとも先生の言うように根が複雑だったために治癒がおくれているのでしょうか。早くこの不快感から開放されたいのですが、治癒するまで時間はかかるのでしょうか。痛みはありません。(先週まで少し痛みはありました)
よろしくお願いします。

回答 Re:親知らず抜歯後の腫れた感じ
2008年7月16日(水)19:21:33回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
口腔内の状況や抜歯した状態が分からないため、正確にお答えするのは、難しいのですが、抜歯した先生が心配ない と言われているのであれば、感染等の問題はないと考えられます。

抜歯の状況にもよりますが、抜歯後、1ヶ月程度、違和感がある場合があります。

痛みも減少しているようですし、抜歯後の感染等がなければ、そのまま経過をみていただいて大丈夫であると思います。

ただし、抜歯した部位が再度腫れてきたりした場合には、担当医に再度ご相談された方が良いでしょう。




Re:親知らず抜歯後の腫れた感じ
2008年7月17日(木)09:20:58返信者:のりこ
>先月上の親知らずを抜いて2週間目になります。
>親知らず自体はまっすくですぐ抜けたのですが、まだ食べるときだけ腫れた感じがするので、消毒をかねて歯石取りをしてもらっているので、腫れた感じがすることを言うと、親知らずの根が複雑だったので、心配はないということでした。
>病院に行ってから3日経ちますが、やはり食べるときだけものすごく腫れた感じかして、食べるとき不快に感じます。
>奥歯の歯茎は6ミリ開いているそうで、今、その治療にかかっています。(歯茎に歯石があるそうです)
>食べるときだけ腫れるのは、その歯石のせいでしょうか、それとも先生の言うように根が複雑だったために治癒がおくれているのでしょうか。早くこの不快感から開放されたいのですが、治癒するまで時間はかかるのでしょうか。痛みはありません。(先週まで少し痛みはありました)
>よろしくお願いします。

Re:親知らず抜歯後の腫れた感じ
2008年7月17日(木)09:26:27返信者:のりこ
返事ありがとうございます。
後、抜いた親知らずの隣の歯茎も少し腫れているのですが、歯磨きはどうしたらいいでしょうか。歯を磨いていると余計に腫れてきているような気がするのです。やはり抜いた歯の隣の歯茎も食べるときと歯を磨いているときだけ腫れてくる感じがします。磨きすぎなのでしょうか。

回答 Re:親知らず抜歯後の腫れた感じ
2008年7月17日(木)11:22:01回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
抜歯した部位の歯肉の形態が治るまで約2ヶ月程度かかります。

それまでは、歯肉がへこんでいたり、部分的に凹凸がある部分があります。

歯ブラシですが、強い力で擦らず、丁寧にブラッシングして下さい。

ただし、あまり気にしすぎない方がいいです。

歯肉の形態が少しずつ治ってきます。

Re:親知らず抜歯後の腫れた感じ
2008年7月17日(木)13:25:28返信者:のりこ
返事ありがとうございます。
歯茎が治るまで2ヶ月かかると聞いて、安心しました。
インターネットで見ていましたら、大体1週間で腫れが治まると書いているので、心配だったのです。これからは、あまり気にしないようにします。
>


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らず治療後
2008年6月27日(金)11:24:35相談者:斎藤(男性)22歳 茨城県
18日に歯肉を切開して親知らずを抜き一週間後25日に抜糸をしました。
ただ抜糸する何日か前からずっと冷たいものを飲むとき痛みがあります。

それで抜糸してもらうときにそのことを伝えて見てもらったんですが虫歯はないと言われて一ヵ月後にまだ痛みが続いてるようだったら来てくださいといわれました。
ただしみるのも前よりも痛くなった感じもしていてどうしたらいいのかと思ってます。
この痛みが出るのは歯を抜いた傷口がしみるからなんですか?



回答 Re:親知らず治療後
2008年6月29日(日)17:47:18回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
実際に拝見しておりませんのではっきりとしたことはわかりませんが、おそらくは親不知を抜いた後に開いた穴がその前の歯の歯茎とつながっていてその歯の根の部分が露出しているためだと思います。そのような場合、時間が経てばその歯茎は上に上がってきてもとの状態に戻りますので、それにつれてしみるのもおさまってくるはずです。もう少し様子を見てもよろしいかと思います。

Re:親知らず治療後
2008年7月1日(火)19:54:14返信者:斎藤
岸本英之先生。書き込みの方ありがとうございます。

先生が書いてくれたおかげでとりあえず安心できました。
分かりました。しばらく様子を見てみます


 カテゴリ: 外科処置 根(神経の治療)
膿袋の手術後について
2008年6月23日(月)14:24:54相談者:直樹(男性)37歳 埼玉県
はじめまして、以前に前歯の上に膿袋がありますねって言われ 先週の木曜日に大学病院で手術をやってもらったのですが 日にちが経つのにつれて左頬が腫れ上がってしまい 目の周りは 青あざになっています。 
痛みは 特にはないのですが 大丈夫なのでしょうか? 

宜しくお願いします。

回答 Re:膿袋の手術後について
2008年6月24日(火)23:17:57回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
少し炎症症状が強いようですね。少し時間がかかると思いますが腫れやあざは治ります。担当の先生にきちんと消毒を続けてもらって下さい。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
タイトルなし
2008年6月19日(木)14:08:53相談者:マリー(女性)20歳 愛知県
数年前に右下の親知らずを抜歯しました。
1週間ほど前からその部分が腫れてしまっていて、
うがいをしたりしているのですが、腫れが引く気配がありません。
やはり、病院で見て治してもらうしかないのでしょうか?

回答 Re:タイトルなし
2008年6月19日(木)18:10:27回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
レントゲン診査等が必要と考えられますので、早急に歯科を受診されることをお勧めいたします。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らずの抜糸
2008年6月13日(金)14:39:56相談者:aaa(女性)34歳 福井県
今週の水曜日に親知らずを抜歯しました。
3日目の今日、抜糸を2か所したと思うのですが、1か所はとれ、2か所目はとれかかってます。
抜糸は、来週の水曜日なんですけど、それまでそのままでいいのでしょうか?
糸がとれてしまっても、抜糸予定の日は病院には行った方がいいですか?
今は、時々チクっと痛いぐらいで、口の中はちょっと血生ぐさいですが、出血はしていません。
回答をよろしくお願いします。

回答 Re:親知らずの抜糸
2008年6月15日(日)04:33:06回答者:菊地晶 きくち歯科医院
痛み、出血がなければまず大丈夫と思われますが、気になるようであれば、念のため早めに受診されてください。


 カテゴリ: 外科処置 その他
灌流療法って?
2008年6月13日(金)12:40:24相談者:ゆりえ(女性)55歳 東京都
顎骨骨髄炎を2年ほどわずらって大学病院では下顎の殆どの部分を摘出する手術を勧められてしまいました。
そこでネットで出てきた灌流治療法、病巣掻爬術について教えてください。
ここまで進行しているとこれらの治療の効き目があるのかも
教えてください。

回答 Re:灌流療法って?
2008年6月15日(日)04:32:01回答者:菊地晶 きくち歯科医院
懽流療法とは、骨髄炎の病的な肉芽組織、腐骨を除去した後口腔外から病巣部内にチューブを留置し、そのチューブから抗生物質を注入し患部局所における抗生物質の有効濃度を高める治療法を言います。病巣掻爬 術とは、まさに病巣を除去、掻爬する事を言います。適応症としては、患部の範囲が比較的小さい場合に限られます。残念な事に、下顎骨の殆どを摘出を勧められているのであれば、先の方法は効かない可能性の方 が高いのでは、と思われます。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
抜歯後に薄い粘膜のようなものがたれさがっているのですが…
2008年6月10日(火)14:15:17相談者:鞠(女性)45歳 岐阜県
 一週間前、左上の親知らずを抜きました。抜歯自体は、あっけなくすみ、以後、全く痛み止めを飲むこともなかったのですが、抜いた後の穴に半熟卵の白身のようなぶよぶよがあるのが気になっていました。それが今、膜のような状態で、一センチほど歯茎の穴からぶら下がっています。気になるので引っ張ってみたのですが、根元はしっかり歯茎にくっついているようで痛く、こわくてとることはできません。
 これは何なんですか? 放っておけばいいのでしょうか? 口の中で気になって、結構わずらわしいのですが…

回答 Re:抜歯後に薄い粘膜のようなものがたれさがっているのですが…
2008年6月12日(木)15:23:29回答者:菊地晶 きくち歯科医院
おそらく歯茎でしょう。担当の先生に話してとってもらいましょう。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4 5 6 7
「・外科処置」に一致する相談が124件見つかりました。
現在61件目から80件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net