歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: 根(神経の治療)
根管治療とマイクロスコープ
2010年11月29日(月)10:00:16相談者:川田(女性)49歳 栃木県
 9月に神経が先まで死んで腐敗した歯の治療が、先日終了しました。食事中は、痛みも違和感もありませんが、歯ブラシの柄の部分で強めに打つと、他の歯とは明らかに違って響く感じがします。先生は、「日常生活で歯ブラシで打つことはないから大丈」と言われましたが、「この歯は小型爆弾を抱えているようなもの、痛みが出たらその時治療しましょう」とも言われました。
 この先生はマイクロスコープを使用してはおられません。ネットで調べると、使用した場合のメリットが非常に多くあることがわかりました。しかし、使用すると根の中が削られて、根そのものが弱くなる、あるいは、使用は抜歯の一歩手前の手段というようなことも書かれていました。
 将来的なことを考えると、使用している先生にも、診ていただいたほうがよいのか迷っています。使用した場合のデメリットについて、ご教示いただければ幸いです。
 
 

回答 Re:根管治療とマイクロスコープ
2010年12月2日(木)08:29:01回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
マイクロスコープを使用すること自体には、デメリットはありません。
ただ先生のマイクロスコープ習熟度によって、違いはあると思います。
また、治療費が保険範囲なのかどうかは調べる必要があると思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯
鼓膜の痛み
2010年11月24日(水)12:26:28相談者:せな(女性)35歳 東京都
午前中に右下親知らずを切開にて抜歯しました。抜歯後まだ3時間しか経っていませんが、抜歯後の激痛にプラスして、唾を飲むと右奥のノドと耳鼓膜の激痛で唾が飲みこめず垂れ流し状態です。気分も悪く血の気が引いている状態です。喉や鼓膜の痛みは普通なのでしょうか?麻酔はだいぶとれています。

回答 Re:鼓膜の痛み
2010年11月24日(水)14:17:44回答者:脇本貢 脇本歯科医院
下顎の親知らずの抜歯後の喉や鼓膜の痛みは普通に起こることかとの質問ですが、抜歯後に喉の痛みを訴えられることはたびたび経験しますが、鼓膜の痛みは経験したことはありません。ご心配でしたら担当医に相談なさったら如何でしょうか?


 カテゴリ: 虫歯 抜歯
タイトルなし
2010年11月22日(月)15:33:06相談者:さくら(女性)59歳 静岡県
右下7番を20年以上前に虫歯治療で被せ物をしてあり最近痛みがでてきたので通院中の歯科でみていただいたところ根っこの部分に病巣があって抜歯したほうがいいといわれました。手前の6番(虫歯治療済み)も歯が半分かけてしまっていて、歯がぐらついていて、それも抜歯したほうがいいといわれてしまいました。残すことは出来ないのでしょうか。親知らずはまだ残ってます。

回答 Re:タイトルなし
2010年11月24日(水)06:05:30回答者:脇本貢 脇本歯科医院
右下7番は痛みがあり、根っこに病巣があると言うことですが、それだけでは即、抜歯の理由には成りません。他の歯科医師に意見を聞かれたらいかがでしょうか?
手前の6番は状況から推察して、かなり保存はかなり厳しいと思います。
どちらも信頼出来る歯科医師のセカンドオピニオンを取られることをお勧めします。


 カテゴリ: 虫歯 抜歯
抜歯しなければいけないでしょうか
2010年11月19日(金)18:55:25相談者:加藤絵里(女性)39歳 北海道
現在、地元の歯科に通っておりますが、レントゲンで右上5番(数年前に、神経を抜き、かぶせています)
が、虫歯になっている可能性があり、詳しくは、あけてみないと分からないが、もし、神経を抜いている歯がここまで、進行していると、今の歯科技術では、抜歯するしかないと言われてしまいました。
私自身では、特に痛みもなく、自覚症状が無かったため、いきなり抜歯する治療になるといわれてしまい、動揺してしまいました。

歯を抜きたくなくため、なんとか、温存する方法はないのかと思い相談させていただきたいと思います。
今の歯科技術では、本当に抜歯する方法しかないのでしょうか。
また、抜歯せずに治療していただける歯医者さんを探した方が
よいでしょうか。

回答 Re:抜歯しなければいけないでしょうか
2010年11月20日(土)21:54:43回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
虫歯になった歯の保存の可否で問題となるのは、どのくらいの歯質が残っているかです。特にその深さが問題となり、歯肉の深いところまで虫歯になっていると保存は難しくなります。ただ虫歯が深くまで進行していたとしても、ある程度までの深さでしたら、歯肉と骨を削って健全な歯質を確保するように調整する手術(臨床的歯冠長延長術)、部分的な矯正治療(エクストルージョン)などの方法で歯を保存することが可能な場合もありますので担当の先生にご相談されるか、それが難しいようでしたら他の歯科医院でご相談されてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 小児歯科 矯正
歯の矯正
2010年11月17日(水)17:45:03相談者:こたいち(男性)47歳 長野県
保育園児の娘が、永久歯の生え方が悪いと矯正を治療中の歯科医師に薦められました
どうしてもしなければいけないものなのでしょうか?

回答 Re:歯の矯正
2010年11月20日(土)21:45:57回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
もし永久歯と乳歯の生え変わりの段階で異常な生え変わり方をしているようでしたら、早い段階でしたら簡単な矯正治療ですむ場合もあります。担当の先生がそのようにおっしゃっているのでしたら矯正しなかった場合の問題点等の説明をよくお受けになって、その上でご検討されてもよろしいのではないでしょうか。


 カテゴリ: 虫歯
虫歯治療について
2010年11月16日(火)18:03:38相談者:裕一(男性)18歳 千葉県
こんにちは
すでに上の前歯四本が差し歯となっているのですが、その際に高さを合わせるために下の歯を削りました
本当に微妙にその削った部分が染みてしまうのですが、これは放っておけば痛くなくなるのでしょうか?

回答 Re:虫歯治療について
2010年11月20日(土)21:39:04回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
削った量にもよりますが通常は時間の経過と共に落ち着くことが多いです。しみるのを押さえる薬もありますので担当の先生にご相談されるのがよろしいかと思います。


 カテゴリ: その他
タイトルなし
2010年11月16日(火)14:41:11相談者:かずみ(女性)31歳 大阪府
2週間ほど前から、鼻の横の骨の辺りに痛みがあります。

こめかみも目の痛く、歯も痛い感じだったので、被せてある所が虫歯になったのかと思い歯科に行きました。
歯科でレントゲンをとってもらって見てもらったのですが異常は見つかりませんでした。

以前、副鼻腔炎になった事があり、この辺りが痛かったな…と思い出し、昨日、念の為耳鼻科にも行き、喉、鼻を見てもらい、「少し痰が出てるね。一回レントゲンとってみよう」と言われレントゲンをとってもらうと「思った程、じゃないし白くも写ってないな。念の為に1週間薬飲んでみて」と言われ薬を飲んでは居るのですが、今日も少し痛みがあります。
こめかに、眉毛のある所の目頭部分に痛みがあったりします。

何か他に考えられる病気などありますか?

回答 Re:タイトルなし
2010年11月20日(土)21:35:26回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
症状から推測しますと、副鼻腔炎の可能性はあると考えられます。歯科医院を受診されて問題なく、耳鼻科を受診されているのでしたら耳鼻科の担当医の指示に従うのがよろしいかと思います。副鼻腔炎は再発しやすいのでその可能性が高いのではないでしょうか。


 カテゴリ: 抜歯
差し歯を抜歯したら
2010年11月10日(水)16:04:34相談者:えみ(女性)52歳 群馬県
今日 差し歯がぐらぐらしている為、二本抜歯しました。片方の抜歯した後を見たら 最初はガーゼが固まってついたままなのかと思いましたが、どうやら 小豆位の肉のかたまりが出ています。説明はありませんでした。血がなかなか止まらず、じくじくと鈍痛が続いています。大丈夫なのでしょうか? 抜歯した翌日が消毒の日なのですが、明日は休診日の為、明後日の診察です。

回答 Re:差し歯を抜歯したら
2010年11月12日(金)12:38:55回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
抜歯当日に鈍痛があるのは正常な反応なのでご安心下さい。
出血が止まらないとの事ですが、うがいをまめに行うと逆に血が止まらなくなるので、うがいをしないよう気をつけて下さい。
それでも血が止まらなくてご不安でしたら、紅茶のティーパックやティッシュを小さく丸めたものを傷口に置いて、30分以上軽く噛んで圧迫止血を行って下さい。
あまりご心配されなくても大丈夫だと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根尖部に残る折れたファイル
2010年11月10日(水)14:24:48相談者:takano(女性)49歳 神奈川県
折れたファイルの上から根充してあり、現在右下5番の根尖部の歯肉に膿瘍があります。折れたファイルのせいで感染を防げなかったように思います。折れたファイルを除去してもう一度根幹治療をしてもらうと、痛み、膿瘍は消えるでしょうか。 
 

回答 Re:根尖部に残る折れたファイル
2010年11月12日(金)12:36:52回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
お痛みの直接の原因は折れたファイルではなく、ファイルがある事によってとりきれなかった感染した部分が存在するためと考えられます。
なのでファイルを除去して再根管治療をしっかり行えば、治癒する可能性は高いと思われます。
ただし、歯根に亀裂が入っているような場合は残念ながら治癒が難しい場合もあります。
今後の治療については、医師とよくご相談されて決められるのが宜しいかと思います。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物
どうしたら…
2010年11月8日(月)12:45:06相談者:EMU(女性)36歳 神奈川県
1か月前に治療したばかりの銀の詰め物が半月で取れてしまいました。はめた時からやや違和感があり、やっとなじんできたかな?といった矢先にこの状態です。この場合、また治してもらうのに、治療費がかかるのでしょうか?今までにこういうことがなかった為に、心外です。この病院は診療自体も、細かく区切ってされるので、毎回再診料がかかり、はっきりいって転院したいのですが、別の病院で治療するとなると、一からやりなおしになるかと思うので…

回答 Re:どうしたら…
2010年11月12日(金)12:36:06回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
お考えのとおり、転院した場合は最初からやり直しになり、当然治療費も発生します。
治療にご不満があるのは残念だと思いますが、やはり現在の医院で対処して頂くのが一番いいのではないかと思います。
まずは担当医に正直な気持ちをお伝えしてみてはいかがでしょうか?もしかしたらあまり治療費がかからずにやり直して頂けるかもしれません。
なぜすぐに外れてしまったのかについてもご説明していただいてみてはいかがかと思います。


 カテゴリ: 虫歯
タイトルなし
2010年11月5日(金)18:58:14相談者:pine(男性)32歳 宮城県
数年前に他県で、歯の隙間をなくすために上歯6本と下歯5本を小さく削って、保険の利く歯を釘の様な感じで差し込みました。
それが取れて、一部ドラキュラの様な歯になっているのですが、これを付け直すのは近くにある普通の歯医者でいいのでしょうか?また、ただ付け直すだけで簡単に済みますか?

回答 Re:タイトルなし
2010年11月6日(土)06:18:26回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 受診は、お近くの歯科医院に行かれてください。簡単に治るかどうかは、お口の中を拝見しないとわかりませんが、おそらく、数回はかかると思います。 


 カテゴリ: 外科処置 矯正
下顎前突オペ後の愁訴
2010年11月5日(金)17:43:49相談者:東京都S病院オペ後(男性)30歳 東京都
2006年12月 都内S大学病院受診。
 →診断結果:下顎前突+正中線右に0.5歯分ズレ。
治療要件:受け口+正中線ズレの改善。
治療方針:左右矢状分割術+後退距離左を長く(つまり回転)
2007年07月 術前矯正開始。
2010年06月 オペ(吸収性プレート使用)。
2010年07月 セファロにてプレート剥離発覚。
2010年08月 再オペ(チタン製プレート使用)。
2010年09月 後戻り+正中線右に0.5歯分ズレ発覚。
2010年10月 CT撮影、口腔外科、矯正科でカンファレンス。
2010年11月 今後の治療方針説明を受ける。
 →「オペによって動脈位置が変化し、保険適用では動脈位置特定不可。多量出血のリスクから再オペ出来ず。後戻り+正中線ズレは長期矯正により妥協点を見出す。」
【相談内容】
私からすると口腔外科が、オペ結果が想定外だったために、さじを投げたという印象を受けます。
術前矯正に3年費やし、さらにゴールの見えない長期矯正を行うことには耐えられません。(私は現在30歳)
S大学病院が出した結論以外で、後戻り+正中線のズレ改善を保険適用で行える手段、手順があれば、ご教示下さい。
(保険適用外だとしても2NDオピニオンが有効であれば、それについてご教示下さい。)

回答 Re:下顎前突オペ後の愁訴
2010年11月6日(土)19:16:34回答者:菊地晶 きくち歯科医院
下顎前突症を保険適応で治療するには、相当の治療内容の制限がありますので、再手術に際しても、再度のCT撮影が困難である事は致し方ないと思います。後戻りは、手術に間違いがあったわけではなく、その後の保定がうまくいかなかったのではないかと思います。今後の長期にわたる矯正処置に、大変ご不安なのはよくわかりますので、もし、セカンドオピニオンを求められるとすれば、やはり、口腔外科と矯正科と連携している大学病院、もしくは、公立病院の口腔外科を受診されることをお勧めします。

Re:下顎前突オペ後の愁訴
2010年11月6日(土)19:17:47返信者:匿名
この返信は相談ではなく、私の決意になり、このHPの本意から逸脱します。申し訳ありません。

私の決意としては、最も私の損益を軽減するためには、現在治療を行っている都内S大学病院の教授陣に対してクレームを訴え続ける、ということです。

元の相談内容から。。。
・2NDオピニオン
・訴訟
について調べたところ、患者側が不利であることがよくわかりました。
そして、私の要求を整理すると、
・2NDOPによる都内S大学病院の治療の正誤評価
・訴訟に勝訴したとしての対価
を求めているのではありません!!
私が望むのは、単純に、初診当初の要件、
・受け口改善
・正中線ズレ改善
です!!
私の担当医は、教授陣とのカンファレンスの結果、“手詰まり”ととれる説明をしてきました。
その結果、私は“泣き寝入り”を強いられたも同然です。
ですが、口腔、歯科専門の大学病院の教授陣が本気になれば、解決策を提示できないわけがない、と私は推測しています。
つまり、私の症状は教授陣から“なめられている(軽視されている)”と捉えます。

2NDオピニオンや訴訟をしたところで、私の要件が充足されないことは明白です。

なので、都内S大学病院の教授陣に対して、もっとクレーム(愁訴)を行うことにより、私の現状の問題点を打破することが最良ではないか、という決意に至りました。

(補足)
私は、大学病院の教授陣が、無責任だと決め付けているわけではありません。
現に医療の研究において、教授陣が主導し、成果を上げていることは事実です。
ただ、患者の訴え→担当医の報告→教授が治療方針を決裁。
という大学病院の体制では、患者の訴えが正確に教授陣に伝わらず、治療方針も患者が望むものと乖離することは事実です。

。。。とにかく転院したくても、今さらできず、はっきり言って私は、都内大田区S大学歯科病院の口腔外科、矯正科の教授陣には相当、不快感がありますね。。。

Re:下顎前突オペ後の愁訴
2010年11月6日(土)19:18:54返信者:匿名
菊池様 ご回答ありがとうございました。
>手術に間違いがあったわけではなく、その後の保定がうまくいかなかったのではないかと思います。

確かにそうですね。

術直後はシーネにより正中線も合っていましたし、下の歯も上の歯より内側に収まっていました。

入院中に、担当医でない上席の医師から、
「退院後には、おそらく正中線がズレてくるから、入院期間を2週間→1ヶ月に延長し、病院が保定を専門的に完全管理する方法もあるので、検討してください。」
とは、言われました。

そのとき私は、入院中に急にそんな話をされても、仕事を調整して入院しているのに、簡単に入院期間を延長できるわけがないでしょ、と心の内で思って、断りました。

また、そのような説明は、担当医からは一切ありませんでした。(当然、教授陣からもありません。)

今、考えるとその上席の医師の見識が、的確であったと思います。

口腔外科の担当医から、もはやオペできないとの説明を受けるまでは、
私は、何回でもオペが可能なのだと軽く考えていました。

口腔外科も矯正科も、「術後の保定が悪かったのが原因です。」とは一切説明してきていません。
双方、自分たちの非を認めたくないようですね。

今から自費(保険適用外)にすれば、
・正中線のずれ
・後戻り
を治療するオペは可能なのでしょうか。。。

回答 Re:下顎前突オペ後の愁訴
2010年11月6日(土)19:21:23回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 お気持ち、お察しいたします。長い間の苦悩、いかほどか私も胸が痛みます。このサイトで私ができる事、医学的知識や経験だけでは、あなたの苦悩を解決するアドバイスをする事は無理でしょう。ただ、あなたのおっしゃる、S大学の教授陣にクレームを訴え続けることが、本当の解決策になるのか、今一度、考えてはいただけないでしょうか。
ただ、納得されてない事はよくわかりますので、再度、説明を求める事は必要だと思います。私見を述べさせていただければ、治療としては最善を尽くしたと思います。ただし、どうしても、後戻りをさせてしまう、何か、解剖学的なというか、生理学的な現象が起きてしまい、このような結果を招いてしまったのだと思います。入院を伸ばすことは、社会人として困難なことはよくわかりますが、保定をもう少し延長していれば、もしや後戻りはしなかったのかもしれません。S大学の先生方も、想定外の現象に困惑され、悩まれたと思います。現場にいなかった私が、軽口をたたいてはいけませんが、結果、外科矯正を諦めたことには、もっと大きな理由があるのかもしれませんし、苦渋の選択であったと思います。私は、是非、どちらかの歯科口腔外科を受診されることをお勧めします。そこで、あなたを納得させる説明があって、治療に対して前向きに考えられるとができる先生が見つかる事を願っております。 

Re:下顎前突オペ後の愁訴
2010年11月6日(土)22:58:29返信者:匿名
菊池様 ありがとうございます。

本日、担当医の上席の医師に電話で相談しました。
私の認識が間違っていました。

今回の説明は、

@私の下顎前突オペは、水平方向の回転を施す。
 この場合、術後の後戻りや、筋肉の引っ張りにより、左右の歪みが出るケースは、多い。
そのため、今回のオペは当初から難易度が高い、ということを教授陣も認識していた。

Aそのため、長期に保定期間を確保していたとしても、シーネなどをとった瞬間から、後戻りや筋肉の引っ張りは起こっていた、と思われる。

Bたとえ自費でCTなどを駆使して再度オペを行ったとしても、多量出血や神経の損失のリスクが高い。
後戻りする可能性も否定できないため、オペはメリットよりもデメリットの方が大きい。

C教授陣から直接説明を受けることもできるので遠慮なく申し出てほしい

とのことでした。

私の不満は消えませんが、今後は教授陣に、
・セカンドオピニオンを考えている
・矯正でどこまで、後戻り、左右の歪みを解消できるのか
・オペなどの内部からでなく、筋肉に対して外部からアプローチできないのか
など相談しようと思います。
教授陣に不満を述べつづけることは、考え直します。
ただ、私が結果に満足していない、という認識を教授陣に持ってもらうことは、必要だと思います。

とても良い情報をいただき、ありがとうございました。



 カテゴリ: 抜歯
抜歯するべきか
2010年11月5日(金)16:28:18相談者:りりむ(女性)40歳 東京都
左上最奥歯が度重なる虫歯治療のため(神経も抜いています)歯自体も高さがないし、中も良い状態ではありません。今膿みがたまり腫れています。
これまでは根の治療をしてきましたが、今回いつもと違う歯科医に看てもらったところ「これ以上時間をかけて治療してもまた悪くなるので、抜歯したほうが良い」とのこと。なるべく自分の歯は残したほうが良いとも聞くので、抜くべきなのか迷っています。
また、抜歯後は最奥歯なので抜いたままにしておけばいいと言われました。噛み合わせなど問題は無いのでしょうか。この歯以外の歯が健康なので、問題ないだろうと言われました。今の(左上奥歯の)被せものは、どちらにしても高さのない歯に無理に被せているため、もともと噛み合わせ上、いい状態とも言えないとのことでしたが、、それにしてもまるで歯が無くなるのは?左下奥歯が伸びたりしないのでしょうか?

回答 Re:抜歯するべきか
2010年11月6日(土)06:14:58回答者:菊地晶 きくち歯科医院
抜くかどうか、本当に難しい問題です。お口の中を拝見していないので、正確なお答えはできませんが、担当の先生がそのようにおっしゃるのであれば、それなりの理由はあると思います。もし、抜いたまま放置しても、下の歯との咬みあわせによっては、下の歯が伸びるかどうかは分かれます。神経を抜いた歯がばい菌が入って膿みを持つこたが度重なれば、歯は脆く、弱くなってしまいます。一度は治ってもまた、ばい菌が入って同じ病気になって、また再治療になったり、そのうち、歯が割れたりします。抜くことはいけない事であっても、その歯を温存した後の不利益を、先生とよく話合われて、結論をだされる事をお勧めします。


 カテゴリ: 歯周病 その他
転院
2010年11月2日(火)16:04:46相談者:カズ(男性)40歳 大阪府
数ヶ月、歯周病と虫歯の治療で通院していた歯科医院で
抜歯をすすめられ、次回は抜歯を行うと言われました。
次に行く時には、抜歯しないといけない状態になったので
あわてて他の歯科医院に相談し、レントゲンを撮って見てもらったところまだ、抜歯せずに治療できるとの事でした。
今後、抜歯しない方向で治療してもらえる歯科医院に通いたいと
思うのですが、同じ月に2ヶ所の歯科に行ってしまった事は、健康保険上に問題があるのでしょうか?
今は、仮詰めをしているのですが、転院後の歯科医院で
治療をしてもらっても、問題ないでしょうか?

回答 Re:転院
2010年11月2日(火)18:06:19回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 転院しても、健保上の問題はありません。治療途中の歯があっても、転医先の先生に説明すれば、対処していただけると思います。


 カテゴリ: 虫歯 抜歯 小児歯科
6歳男の子の相談
2010年10月28日(木)18:24:02相談者:あおい(女性)39歳 千葉県
乳歯の前歯の1本が今にも取れそうなくらいグラグラしています。その歯が2、3日前から段々と黒ずんできました。原因は何でしょうか。放っておいて大丈夫でしょうか。歯科医院で抜いてもらったほうがいいでしょうか。

回答 Re:6歳男の子の相談
2010年10月28日(木)18:33:20回答者:杉山 大船駅北口歯科
黒くなっているのは虫歯かもしれませんが、グラグラしているのであれば、歯科医院で抜歯された方が良いでしょう。
放置すると噛みづらいこともありますので、そのままにしない方が良いでしょう。

Re:6歳男の子の相談
2010年10月30日(土)08:26:34返信者:あおい
回答ありがとうございます。
虫歯はないので心配していたのですが、昨日食べ物を食べた時に自然に抜けました。抜けた歯を見たら、黒ゴマが入ってました(>_<)
すぐご回答頂いたのに、お恥ずかしい話で申し訳ありませんでした。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 その他
親知らず抜歯後の金属片
2010年10月27日(水)09:32:55相談者:はな(女性)38歳 長野県
1月に右下埋状親知らずを口腔外科にて抜歯しました。
今回奥歯の痛みがあり、レントゲンにて金属片の取り残しが見つかりました。医師は「奥歯の痛みは神経が死んでるから。金属片は関係ない。」「金属片は取らなくていい。」「破片は知っていた。」と言います。謝罪はなしです。
これは体には異物ではないですか?医師の対応に納得いきません。

回答 Re:親知らず抜歯後の金属片
2010年10月27日(水)19:26:16回答者:杉山 大船駅北口歯科
初診時のレントゲン状態を見ないと正確には分かりませんが、
埋伏していた親知らずであれば、金属がその歯についていたのではないと考えられます。
つまり、金属片は取り残しではなく元々あったのかもしれません。
歯肉の中に金属片が埋まっていても症状がなければ、そのままで問題が起きないことも十分考えられます。

ただし、抜歯した親知らずに装着してあった金属片が抜歯時に取れてしまい、歯肉の中に残ってしまったのであれば、抜歯した先生に問題があったことになります。

どのような状態であったかが分かりませんので、
治療した歯科医師に問題があれば、当然のことながら謝罪は必要と考えられます。
ただし、もともと歯肉の中に埋まっていたのであれば、それにより痛みが起こる可能性が低く(現時点まで症状がなかった等)、取れない状態であれば、金属片をそのままにしてこともあります。
無理に取ることにより問題が起こることもあります。
レントゲンで写っている金属片がもともとあったのか?
抜歯をすることで金属片が残ったのか?
等を担当医と再度話してみて下さい。
実際には、状況をみてみないと
金属片を残して問題が起こるのか どうかの判断はできません。
もし、現在の担当医に聞きにくければ、セカンドオピニオンとして
他の歯科医師に聞いてみることも一つの方法です。

Re:親知らず抜歯後の金属片
2010年10月27日(水)21:55:24返信者:はな
早速のご返答ありがとうございます。
補足させてください。
金属片は、親知らず抜歯時に使った器具の破片の一部です。親知らずがあった場所に6ミリの金属片が骨に埋まってしまってます。
医師は「手術時に破片があったのは知っている。探したが見つからず吸入したと思った。」と言っています。
これは明らかにミスだと思うのですが・・・
それでも取り除かなくてもいいのでしょうか?

回答 Re:親知らず抜歯後の金属片
2010年10月28日(木)18:31:23回答者:杉山 大船駅北口歯科
埋まっている金属片がどのような状態であり、感染の危険性があるかどうかは、実際にみてみないと分かりませんが、抜歯に使用した器具であば、滅菌している器具と考えられますので、それ自体に感染の危険性は少ないと考えられます。
ただし、撤去できる範囲であれば、とった方が安心があるのは事実です。
実際の臨床では、抜歯の時の器具ではありませんが、金属片が骨の中(歯肉の中)に埋まって残っていることを稀に発見することがあります。
こうした場合には、臨床的に問題がないかぎり取り除くことはしません。
また、話しは少し違いますが、歯科治療の中にインプラントという治療があります。
これは、チタンでできたネジを骨の中に埋め込む治療です。
もちろん この金属製のインプラントが骨の中に埋まっていることは、問題ありません。(滅菌されたものであるからです)
金属が骨の中や歯肉の中にあること自体が必ず問題を引き起こすということではありません。
金属片が感染の原因にならなければそのまま経過をみることも十分考えられます。
今回の痛みの原因は、抜歯によるものか?金属片によるものか?はこのメールでは判断はできませんので、この点は経過をみながら担当医とご相談されて下さい。
もし、金属片が痛みの原因になるのであれば、撤去が必要になる可能性も考えられます。
まずは、痛みを取り除くことが最優先になりますので、抗生剤の処方等があると思いますので、その指示にしただって下さい。
現在の状況にご納得いかない場合には、前回の回答にも記載しましたようにセカンドオピニオンを受けられて下さい。

Re:親知らず抜歯後の金属片
2010年10月29日(金)07:02:47返信者:はな
お忙しい中、ご返答ありがとうございます。
とても参考になりました。
セカンドオピニオンも含め前向きに検討したいと思います。


 カテゴリ: 抜歯 噛み合わせ
奥歯の抜歯
2010年10月26日(火)13:03:13相談者:稲田(女性)40歳 海外
上の一番奥歯の歯茎が痛んでましたが、長い間そのままにしておいたら歯がぐらぐらになりとうとう半年前に抜きました(日本で)。先生にはインプランができないぐらい歯茎がとけてしまって骨も弱ってるのでブリッジしかないといわれました。今度日本に帰った時にいつかは治すつもりですが、もしこのままにしていたら問題はありますか?例えば下の歯に影響するとか、身体に悪いとか?

回答 Re:奥歯の抜歯
2010年10月27日(水)00:25:23回答者:杉山 大船駅北口歯科
歯を欠損したままにすると問題が起こる可能性があります。
一つ目の問題として、歯は上下顎の歯が噛み合って位置を維持しています。
上顎の歯が欠損すると 噛み合う下顎の歯が上方に動いてきます。
歯が挺出するのです。
その結果、下顎の噛み合っていた歯の位置がズレたり、
噛み合わせに変化を及ぼすこともあります。
次の問題点として、
欠損した部位で噛めない分、他の歯に負担が加わる可能性があります。
歯を欠損したままにしない方が良いです。
お時間があれば、可能なかぎり お早めに治療されて下さい。

Re:奥歯の抜歯
2010年10月27日(水)10:08:23返信者:稲田
返答ありがとうございました。治す決心がつきました。偶然にも実家が先生のとこらから20分なので次回伺います。


 カテゴリ: 歯科恐怖症 その他
歯の相談
2010年10月25日(月)16:35:29相談者:皆川 利香(女性)42歳 東京都
殆んどの歯が虫歯で、最近噛める場所もなく、歯医者に通いたいのですが、嚥下反射がひどく、2回、型抜きに失敗し、大変な思いをしました。笑気麻酔を使えば、嚥下反射は、大丈夫でしょうか?板橋区に住んでいるので、できれば、近場で、笑気麻酔を使える歯医者を探しています。笑気じゃなくてもいいのですが、とにかく、嚥下が、ひどいので、入れ歯を作るとなると、大変なので、麻酔をかけて、ねるらせてもらってもいいので、板橋区周辺で、こんな治療ができる、歯医者さんは、ないでしょうか?

回答 Re:歯の相談
2010年10月25日(月)21:43:27回答者:杉山 大船駅北口歯科
嘔吐反射が強い方の場合、型取りが大変なのはよくわかります。
笑気麻酔も一つの方法ではありますが、
あまり確実な方法ではありません。
この理由として、
笑気麻酔は、嘔吐反射を抑える効果はほとんどありません。
また、笑気麻酔を行う際には、鼻に笑気ガスを挿入する管を装着します。(鼻マスクのような場合もあります)
この状態ですと急に嘔吐反射が出た場合、装置が装着してあるため、すぐに起き上がったり、うがいを行うことが難しいのです。
そのため、逆効果になる場合も考えられます。
笑気麻酔は、ほとんどの歯科医院で対応可能ですので、
通院されている歯科医院でご相談されて下さい。
また、その歯科医院で対応できない場合には、近くで行っている歯科医院を紹介してもらった方が確実でしょう。

一番良い方法として、静脈内鎮静麻酔という方法があります。
これは、完全に眠っている状態で行えますので、嘔吐反射が強い方にとっては最も良い方法です。
静脈内鎮静麻酔を行っている歯科医院が板橋区のどこにあるかは、分かりませんので、現在通院されている歯科医院で聞いてみて下さい。
また、確実に静脈内賃鎮静麻酔を行っている施設としては、歯科大学病院があります。
東京都内には多くの歯科大学病院がありますので、一度問い合わせて見て下さい。
また、その際に治療費(保険で行っているか?等)を聞いておくことも必要です。


 カテゴリ: 小児歯科 矯正
タイトルなし
2010年10月25日(月)10:26:31相談者:トマト(女性)35歳 静岡県
10才3か月の息子の出っ歯が気になり1年程前から相談や検査をしてきましたが、治療方針が異なる為迷っています。口呼吸、舌足らずのようなしゃべり方も悩んでいます。
上顎過成長と下顎後退+下方成長の骨格性(歯槽性)上顎前突で歯も大きいです。前歯の前突も少しあります。
生えかわりが早くすべて永久歯で、12歳臼歯はまだです。
@急速拡大装置で上顎拡大後、ハイプルヘッドギアで上顎骨の成長を抑え下顎の前方成長を促進。前歯6本にブラケットを付け上顎全体を後方向へ牽引。第一臼歯の傾斜防止のためトランスパラタルアーチを装着。
 装置の効果が出れば観察に移り、必要ならば全ての歯にブラケットを付け仕上げする。
 下顎の成長が不十分なら抜歯の可能性あり。
A可撤式装置(下顎を前に出す+上顎を後退)1年 
 場合によりヘッドギア併用
 永久歯列完成期(12才臼歯の萌出)に再審査
 月に1日矯正の先生がくる
B叢生がある場合はヘッドギアを使う治療をするが、歯はだいたい並んでいるので下顎を前に出す取り外しのできる装置を使う。
 下顎を前に出す装置1〜2年、保定1〜2年 
 毎日しっかり使わないと下顎だけでなく上顎も出てしまう

夜間口の中に入れる装置が口呼吸のままで効果があるのか心配ですし、ただでさえ口元が突出しているのに下顎を出して大丈夫なのか不安です。

回答 Re:タイトルなし
2010年10月25日(月)21:31:14回答者:杉山 大船駅北口歯科
症状が複雑な場合、歯科医師の中でも意見が違うこともあります。
最も良い方法は、多くの矯正医の意見を聞くことです。
そして、十分ご納得するまで話し合っていただき、お決めになることです。
どういった治療方針が正しいのかは、検査データがまったくない状態ですので、お答えすることはできません。
先に書きましたように セカンドオピニオンで多くの矯正医の意見を五ご納得するまで聞くことです。
また、セカンドオピニオンを受ける場合には、他の矯正医で行った検査データを必ずお持ちなることも必要です。
検査データがないとどのような治療方針になるのかがまったくわかりません。
まして難しいケースの場合、検査なしで 電話相談 や インターネット等の相談では ほとんど判断ができません。
歯科大学病医院の矯正科に相談されるのも一つの方法かと思います。
歯科大学病医院であれば、多くの矯正医が在籍しており、
意見が偏らない可能性も高いのです。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物
タイトルなし
2010年10月22日(金)18:35:28相談者:ココロ(女性)55歳 愛知県
保険ですが歯の3本つながったものを入れてもらい、1カ月で、寝てる時に、かけて破片が口にあり、また次の日の朝起きたら、また、破片が出てきて、ぼろぼろとかけてきました。歯ぎしりなどはしません。歯医者で破片をくっつけてもらいましたが、一部なくて唇の裏がざらざらします。歯医者はプラスチックだから仕方がないといいますが、一カ月でぼろぼろかけてくるのは、納得いきません。

回答 Re:タイトルなし
2010年10月23日(土)06:29:59回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
保険では、プラスッテックで詰めることは認められているので、それで詰めること自体はおかしいことではありません。
ただその厚みや大きさそして噛み合わせを考えて、プラスッテックで治療するか、金属で治療するかを歯科医師は選択する必要がありますね。
金属に変えた方が耐久性はあると思います。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在641件目から660件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net