歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: 小児歯科 歯科恐怖症
子供の治療について
2011年1月21日(金)15:47:54相談者:しん(男性)3歳 茨城県
3歳の子供のことで相談させて頂きます。
むし歯で診察を受けたところかなり進行していて神経を抜かなければいけないといわれているのですが、どうしても治療に恐怖心があり鳴いて暴れるので治療ができない状態です。
先生は根気よく対応して頂いているのですが、このままでは治療が中断したままになるので困っています。
笑気吸入鎮静法などの方法があることをネットでみたのですが、大学病院などにいけばそのような治療を受けられるのでしょうか?
その他よい方法があればアドバイス頂けるとたすかります。
よろしくお願い致します。

回答 Re:子供の治療について
2011年1月22日(土)10:23:22回答者:脇本貢 脇本歯科医院
ご心配のようですね
お子様の状況ですと、私も笑気吸入鎮静法が最良かと思います。
歯科大学の付属病院ですとどの病院でも対応出来るはずです。
また、大学病院でなくとも小児歯科を専門になさっている歯科医院であればおそらく対応して下さるはずです。
各自治体の情報サイトでも対応可能な医院の検索は出来ると思います。

残念ながらお住まいの地域では存じ上げませんが、泣く子がぴたっと泣き止むという伝説的な小児歯科医院もあります。地域の情報網を駆使され、そういう小児歯科医院を探されるのも宜しいかと思います。

Re:子供の治療について
2011年1月24日(月)13:07:35返信者:しん
ご回答ありがとうございます。
自治体の情報サイトなどよく調べてみます。
またお聞きしたいことがありましたら相談させてください。
ありがとうございました。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経を抜いた後
2011年1月18日(火)16:56:15相談者:ハッシー(男性)26歳 福井県
初めて相談させていただきます。
2,3年前に奥歯の手前の歯の神経を抜いたのですが、その後から強く噛んだときに痛みが走るようになりました。
我慢できないような痛みではなく放置していますが今のところ進行するような感じはありません。
神経を抜いた歯でもこのような痛みがおこることがあるのでしょうか?
原因としてはどのようなことが考えられますか?


回答 Re:神経を抜いた後
2011年1月19日(水)19:51:24回答者:脇本貢 脇本歯科医院
ご心配ですね。
ご質問のように神経を抜いた歯でもその様な痛みが出ることはあります。
原因は様々ですが、放置せずに出来るだけ早く歯科医師に相談されることをお勧めします。

Re:神経を抜いた後
2011年1月20日(木)18:03:34返信者:ハッシー
返信ありがとうございます。
引っ越したので前のところには行けないのですが、近くで歯医者さんを探してみます。


 カテゴリ: 虫歯 その他
欠けた前歯
2011年1月14日(金)16:21:38相談者:りんご(女性)29歳 岡山県
上の前歯の先の方が少し欠けてしまいました。
良く見てみるとほかにもヒビが入っている部分があります。
むし歯があるようには見えないのですが歯にヒビがはいるのはむし歯が原因でしょうか?
またかけた部分を治療するには歯を削る必要がありますか?
よろしくお願いします。

回答 Re:欠けた前歯
2011年1月31日(月)21:58:16回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
お返事がたいへん遅くなり申し訳ありません。
歯ぎしりをするや硬いものを好んで食べる方は、経年的に歯が磨り減ったり、歯にヒビが入ってきたりします。そうしたことで薄くなったり、ヒビが入った歯が欠けてしまうことがあります。これは虫歯が原因ということではありません。ですから欠けたところは範囲が小さければほとんど削らずにレジンという白い人工樹脂で修復します。ただ強い歯ぎしりなどの癖のある方はまた同じことを繰り返しますので、寝ているときに使用するマウスピースを作り、これ以上歯が削れたりヒビが入らないように予防することが大切です。担当の先生にご相談されてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 虫歯 矯正
虫歯について
2011年1月11日(火)18:58:58相談者:きいろ(女性)13歳 広島県
矯正をしていたけど
矯正が取れるようになって、歯医者に行って
つけていた矯正をはずたら、
上と下の奥歯が、4本虫歯になっていました。
歯医者を変えて違うところで見てもらうんですが
4日ごなので、虫歯がもっと悪くなってしまわないか心配です。
この4日間何に気をつけていたらいいですか?


回答 Re:虫歯について
2011年1月31日(月)21:44:39回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
お返事がたいへん遅れてしまい申し訳ありません。
矯正治療中には装置の周りが清掃しにくいため、虫歯になりやすいのです。でも心配なさらないで下さい。虫歯は数日で急に進行するということはありません。次に歯科医院に行く時にしっかりと治療してもらってください。装置がはずれたら清掃しやすくなりますので、これからはしっかりと歯みがきをなさってくださいね。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 噛み合わせ 歯の色
下の奥歯に最適なインレーの種類
2010年12月24日(金)18:42:00相談者:なりこ(女性)24歳 長野県
下奥歯から数えて2番目の歯なのですが、 インレーの種類を迷っております。もちろん見た目には白いセラミックが良いのですが、食いしばりの癖があり、奥歯で、強い力が加わる部分なので、割れる、欠けるのリスクが心配です。自費で高いのに、やり直すことは避けたいです。
やはり、最高の品質と言われるゴールドインレーの方が良いでしょうか?ゴールドは虫歯のリスクも減り、一番長持ちすると聞いております。 セラミックは危険でしょうか?

回答 Re:下の奥歯に最適なインレーの種類
2010年12月25日(土)18:24:37回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
一概にインレーと言っても欠損部の大きさや咬合様式、歯ぎしりの有無などによって、どのマテリアルが最適かは大きく異なります。
文面だけで実際には拝見していない状態での回答ですので、あくまで一般論として参考程度にお聞き下さい。
セラミックが危険ということはないと考えられますが、ゴールド修復と比較した場合は欠けるリスクがあるのは事実です。
やり直しを避けたいのであれば、やはりゴールドインレーを選択するのが宜しいかと思います。


 カテゴリ: 虫歯
虫歯治療の期間が長引くことについて
2010年12月22日(水)14:19:39相談者:みぃ(女性)30歳 岐阜県
虫歯治療をしています。神経は残っています。奥歯の虫歯です。

虫歯はすでに削ってあります。今、穴が空いた所に仮の白の詰め物が埋まっています。
予定では、削ってから約3週間後に型を取り、仮歯を入れる。
そこからさらに1週間後に完成したインレーが入る予定です。
治療期間は1ヶ月くらいかかることになります。
普通なら 削ってから最終的な完成物が入るまで2週間もあれば終わる。と
周りに言われました。 しかしどうしてもスケジュール的に不可能なので白い詰め物で3週間すごさなければ
なりません。 それは 衛生的に、耐久的に大丈夫でしょうか?
かかりつけの歯科医は問題ないとおっしゃいました。
しかしながら、一般的な治療期間よりも長いし、
詰めてあるものが仮のものなので 虫歯が進んだり、神経にバイキンが入らないかと、心配です。

回答 Re:虫歯治療の期間が長引くことについて
2010年12月24日(金)18:06:27回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
白い詰め物の種類が文面だけでは特定できなのではっきりとは申し上げられませんが、適切に仮封を行えば多少時間をおいたとしても衛生的、耐久的に問題ないと考えられます。かかりつけ医師が問題ないとおっしゃられているのであれば大丈夫ではないでしょうか。
通常はインレー装着前に削ったところに問題ないかしっかり確認してから接着を行うので、それほどご心配されなくても大丈夫だと思います。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物
銀歯の噛み合わせについて
2010年12月22日(水)12:44:15相談者:pal(女性)29歳 静岡県
きのう、奥歯のむし歯を治療して銀歯をいれたのですが、その部分が高く噛み合わせが悪いです。
少し時間がたつと慣れるものなのでしょうか?
もう一度歯医者に行って直してもらったほうがいいのでしょうか。
また高さを調整する場合、料金はもう一度かかりますか?
よろしくお願いします。

回答 Re:銀歯の噛み合わせについて
2010年12月24日(金)18:08:19回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
そのまま放置しても治らない場合が多いので、調整していただいた方が良いかと思います。
治療した歯の治療費は再度発生しないと思いますが、再診療等の料金は少しかかるかもしれません。
ご心配でしたらお電話で確認してから来院されてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
根管充填のあとの痛み
2010年12月21日(火)17:51:36相談者:ぱーちゃん(女性)43歳 鳥取県
10月から上の三番目の歯を根の治療をはじめました。水酸化カルシウムを入れたりして2ヶ月たって根管充填してから痛みが強くなり鼻の横も触ると痛いし、噛んだりしても痛いです。先生は根はきれいだからといって様子をみていますが三週間たってもかわりはありません。やり直しですか?抜歯になりますか?この歯を抜歯したらどうなるのですか?教えてください

回答 Re:根管充填のあとの痛み
2010年12月24日(金)18:09:22回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
もし症状の改善が見られないときは、再度根管治療を行うことも考えられます。抜歯が必要かどうかの判断は担当医がお決めになるものなのでよくご相談されてみて下さい。抜歯後はブリッジ、入れ歯、インプラントなどの治療法がありますが、費用も施術法も医院によって異なるので、こちらも担当医にご相談されると宜しいでしょう。


 カテゴリ: 歯周病
エムドゲインについて
2010年12月21日(火)17:20:35相談者:かず(女性)42歳 埼玉県
重度の歯周病と診断され、今度二か所にエムドゲインを施術することになりました。
一か所は下奥歯一本(10万円)、もう一か所は上の前歯9本(10万円)をやるそうです。
上は3.5〜6ミリのポケットで、分けてやると費用がかさむから、と言われましたが、一度にそんなに多数の部分、しかも前歯をやることなどあるのでしょうか?

接客業をしていると言ったのですが、一週間は腫れてしまうかも、しかも歯茎がまた上がるかも、と言われ困惑しています。

エムドゲインの効果はあまり期待できないというのも目にしますが、転院して、他の治療をしてくださる歯医者を見つけた方が良いかとも思います。

回答 Re:エムドゲインについて
2010年12月24日(金)18:03:57回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
エムドゲインは適切に施術すれば十分な効果が期待できますが、症例によっては期待通りの結果が得られないことがあるのも事実です。
術式も整合性のあるものだと思いますが、担当医の説明のとおり、術後の腫れや歯肉の位置の問題など生じる可能性も考えられますので十分ご納得されてから施術を受けられる事をお勧めいたします。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
歯の虫歯治療後のリンパ腺の熱と痛みについて
2010年12月16日(木)11:11:45相談者:ロック(男性)47歳 山形県
奥歯治療中ですが、一度クラウンを被せた後に痛みがひどくなり、神経が炎症しているとのことで再び治療開始、その後も神経を抜いたり、化膿したり、1ヶ月で計7〜8回は通院しました。
その内、歯自体よりも虫歯側の犬歯当のまっすぐ下の顎の淵に激痛ポイントがあり、うずくようなじわっとした痛みが頭全体に広がっているようです。歯や口の中には何の痛みも異常もない。顎下リンパも熱く少し腫れているようです。歯医者からは化膿止めと痛み止めをもらいましたが、来週には再びクラウンを被せるとのこと。痛みは治まりそうにありません。
@この顎上(顎の淵から2センチくらい上、歯茎の)の痛みは何なんでしょうか?(かみ合わせが悪いからとい言われましたが?)
Aリンパ腺の痛みは歯科では、内科に診療してもらったほうがいいのでしょうか?
Bこんな状態で被せてしまってもいいのでしょうか?
   激痛ではないのですが、ほんとうに疲れます。

回答 Re:歯の虫歯治療後のリンパ腺の熱と痛みについて
2010年12月19日(日)19:27:29回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 たいへん、おつらい思いをされていると思います。歯の病気には本当に治りにくいものがありますが、かみ合わせで、負担が重くて治りずらいものもあります。リンパ線の痛みは、内科ではなく、歯が原因していると思われます。そのまま被せる事は、あまり賛成できません。他の先生から、セカンドオピニオンを求めることも必要かもしれません

ぽろりっ
2011年9月24日(土)03:46:26返信者:sonin
はんまーかんまーw(*・ω・)★ ttp:\/nn7.biz/oppai/top.html


取消

回答 無題
2010年12月19日(日)19:28:38回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 今の歯のぐらぐらは、歯周病かもしれませんが、歯がとれかかっているのかもしれません。治療期間、回数は、お口の状態で異なりますので、担当の先生にお聞きになってください。治療が中断する場合は、先生にお話すれば、対処してくださると思います。


 カテゴリ: 
相談者:()歳

矯正について
2006年5月1日(月)08:26:03返信者:小島
学校に行くときははずして、家に帰ってからつけるという、取り外しのできる矯正装置はありますか?固定型はちょっといやなので。

回答
回答者: ()


 カテゴリ: 
相談者:()歳

矯正について
2006年5月1日(月)08:26:03返信者:小島
学校に行くときははずして、家に帰ってからつけるという、取り外しのできる矯正装置はありますか?固定型はちょっといやなので。

回答
回答者: ()


相談者:() 歳

矯正について
2006年5月1日(月)08:26:03返信者:小島
学校に行くときははずして、家に帰ってからつけるという、取り外しのできる矯正装置はありますか?固定型はちょっといやなので。

回答
回答者: ()


 カテゴリ: その他
自由診療の保障について
2010年12月13日(月)13:35:18相談者:R(女性)35歳 栃木県
母の自由診療で入れた歯について相談です。
2か月前に2本右下に歯を入れました。その隣り合わせた1本奥は自分の歯なのですが、歯を入れた直後からピリッとした痛みが自分の歯と入れた歯の間にあったので、何度も医院に足を運び痛みを訴えましたが、特に異常はないので様子を見るように言われるばかりでした。2ヶ月後の先日、しゃべれないほどの激痛に変わり、先生に伝えると、痛み止めの薬と抗生物質を処方しただけで様子を見るように言われました。母のあまりの痛がりように思い切って他の医院に行って診ていただくと、噛み合わせが悪く負担が掛ってしまったせいで、奥の自分の歯の根が曲がってしまっていて、入れた歯の根も広がってきてしまっているとの事でした。治療は今行っている医院にお任せしようと考えていますが、2か月も放置され、レントゲンを1回も撮ることなく異常はないと言い続けた医院に対しては泣き寝入りをするしかないのでしょうか?

回答 Re:自由診療の保障について
2010年12月15日(水)20:20:17回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 残念な結果となってしまいましたが、いかなる理由があるにせよ、治療費の返還に値する事例です。直接、その医院に電話でお話するか、その地域の歯科医師会の、医事紛争委員という方がいらっしゃいますので、その旨お話すると対応してくださるでしょう。


 カテゴリ: 虫歯 その他
歯の治療について
2010年12月10日(金)15:49:49相談者:mjk(男性)55歳 愛媛県
虫歯治療について教えてください。1本の歯の虫歯予防に18回もかかるのでしょうか.
初診の際に2から3回で終わると言われたのですが。1週間に1回必ず。その段取りで早く直るような治療をするからと言われました。1回目にちょっと中を削って何も詰め物をしない治療。2回目に神経をとって何も詰め物をしない治療。3回目にいくと、ばい菌がはいっているといって消毒だけをしてふたをしない治療。詰め物をしないのはなぜかと聞くとそれが自然体だと。12回通っても同じ。詰め物をしないとばい菌は入るはずなのですが。家族もおかしいと言っているとのことで話をすると歯のことは歯医者じゃなくては分からん。だから、はじめに、一週間に2回か3回来るようにといっただろ。それをまもらなかった君が悪いと。はじめに、1週間に1回必ず。その段取りで早く直るような治療をするといったことを医者に問いただすと患者さんは年内に治療をと言っているのでもう後6回で治療が終わるといってはじめて詰め物をしてくれたのです。神経をとった歯に何もふたをせずにばい菌が入るのは当然だと思うのですが、毎日きたなら3回で終わったのにと。1週間放置していたから悪くなったということ。これってありですか。それと、医者にみてもらったのはたった3回のみ。後は看護婦のみの治療ってありですか。

回答 Re:歯の治療について
2010年12月10日(金)22:16:39回答者:杉山 大船駅北口歯科
実際には、神経を取った後の状態等をみてみないと 治療回数が正当なことかは分かりません。
ただし、一般的には 神経を取った後は、痛み等の問題さえなければ、早急に神経の治療は終了になります。
つまり、1回目に神経を取り、2回目に神経の代わりの薬を詰めます。
後は型を取るだけです。(状況により神経を取り除いた穴を埋めて終了することもあります)
これが一般的な治療回数と治療手順です。

しかし、さまざまな状況により治療回数等が変わることがあります。
例えば、神経の走行が非常に複雑で 1回の治療では完全に取れないことも稀にあります。
この場合には治療回数が1回、2回では終了しないこともあります。

また、神経を取った後で痛みが生じることもあります。
この場合には、痛みが治まらないと 神経の治療は終了できません。
こうした神経除去後の痛みも 稀ではありますが 起こることがあります。

また、神経を取った後に時間が経ってしまたり、神経を取った穴からばい菌が入ってしまった場合には、神経があった穴の中で膿み(細菌)が繁殖することがあります。
この場合には膿み(細菌)が減少するまで消毒を繰り返すこともあります。

少なくとも神経を取った後にこれだけ治療回数が多くなってしまうことは、なにか問題があったのだと思います。
この点は今回のご質問の内容だけでは判断することができませんので、担当医に聞いてみて下さい。

次に「神経を取った後に何も詰め物をしない」
と記載してありますが、
単に穴があいているのでしょうか?
基本的に神経治療を行った後は、削った穴をしっかりと封鎖することが重要です。
この理由として、削った穴があいていると その穴から食物等が入り込み 感染を起こすからです。
しかし、神経を取った(削った)穴を開けた状態にすることもあります。
これは、膿みが神経を取った穴から出続けるような場合です。
神経を取った穴から 膿みが大量に出続けるような場合には、
穴を封鎖することができない場合もあります。
(基本的には神経を取った直後に膿みが出続けることは考えられませんが…)
穴が本当に封鎖されていなかったのかどうかは、このご質問だけで判断することができませんので、実際にどのような状態であったのかは担当医に聞いてみるしかありません。

また、もしかしたら 虫歯の治療で神経を取ったのではないかもしれません。
始めから神経はない歯であり、膿みが溜まっていたのかもしれません。
そうであれば、膿みが減少するまで治療回数がかかる可能性もあります。
この点も担当医に聞いてみて下さい。

次に1週間放置したから悪くなったということは基本的に考えににくいことです。
一般的に神経を取った場合、次に予約はほとんどの歯科医院では1週間程度の間隔が開くのは特別なことではありません。
神経を取った後にしっかり封鎖されていれば、1週間の期間が開いても内部に感染を起こすこともありません。
ただし、1ヶ月も開いてしまうと よくありませんし、長期的に治療期間があいてしまうと削った穴を封鎖してあった詰め物が取れてしまうことがあります。
封鎖されていた詰め物が取れると感染を起こしてしまいます。
神経を取った後はできるかぎり間をあけない方が良いのは確かです。

次に神経の治療は歯科医師しかできませんので、
歯科医師以外が治療を行っていたのであれば問題です。
歯科助手や歯科衛生士が神経の治療を行うことはできません。
ただし、このご質問では 歯科医師以外の人が本当に神経の治療を行っていたのか?は分かりません。
この点も担当医にご相談されて下さい。

治療前にお話のあった治療回数よりもかなり多くの治療期間がかっていることもあり、担当医との信頼関係がなくなってきていることと思います。
まず、事実関係をきちんとご理解していただく上でも 担当医ときちんと話しあってみることが必要です。
歯科医師側に問題がある可能性もありますし、
先にも説明しましたように 膿みが多く出ている状態であったために、治療回数がかかってしまった可能性もあります。
正確な状況が分からない 私自身が お答えできるのは
上記の範囲だけになってしまいます。


 カテゴリ: 小児歯科
乳歯が抜けた後
2010年12月10日(金)13:48:56相談者:yuzu(男性)7歳 三重県
小学校一年生の息子のことで質問させてください。
3ヶ月近く前に上の前歯が抜けてから、いっこうに生えてこず抜けたままの状態になっています。
下の前歯はきちんと生えかわっています。
もう少し様子をみても大丈夫ですか?
異常がないか歯医者さんで見てもらったほうがいいのでしょうか。
ご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 Re:乳歯が抜けた後
2010年12月10日(金)21:33:19回答者:杉山 大船駅北口歯科
乳歯後の永久歯の状態を確認するためには、レントゲン撮影をすればすぐ分かります。
お近くの歯科医院を受診されて下さい。
実際に検査をしてみないとい正確には分かりませんので、レントゲン撮影を行うことが確実な方法です。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯根端切除すべきか
2010年12月7日(火)16:34:15相談者:柿の種(女性)40歳 神奈川県
右下5番の再根管治療を1年ぐらい前にしてます。痛みが時々あるため口腔外科でみてもらってますが、根管治療に問題はなさそうで、レントゲンでは以前より骨もできてきていると言われました。でも、痛みはなくなってはいないため歯根端切除すべきか悩んでます。5番は神経に近いため痺れが出る可能性があると聞いてます。1年ぐらいたってからも痛みがとれないことはありますか?もう少し様子をみたほうがいいでしょうか?

回答 Re:歯根端切除すべきか
2010年12月9日(木)10:46:24回答者:杉山 大船駅北口歯科
神経がない歯は 神経がある歯と比べると 違和感があたっりすることがあります。
また、 神経がない歯は根の先に膿みが溜まることがあり、ご質問にあるように再根管治療を繰り返すこともあります。
一度 根の先に溜まった膿みは、根管治療を行っても再発するリスクが高いのです。
そのため、神経のない歯は、治療後でも痛みを生じることがあります。
しかし、ご質問の中で『レントゲンでは以前よりも骨ができている』と書かれているため、改善傾向(根の先の膿みが減少傾向)にあることが分かります。
レントゲン上から 根の先の膿みが減少傾向にあるのであれば、現在の痛みは、根の先の膿みが原因ではない可能性もあります。
また、歯根端切除術を行えば、必ず痛みが解決するわけではありません。
歯根端切除術には適応症があります。
一般的な歯根端切除術の適応症というのは、根の先の膿みが大きくなり、根の先の周囲の骨を溶かして 歯肉をやぶり 外にまで 膿みが出てくる状態です。
この膿みができくる穴を『フィステル』と言います。
歯根端切除術の術式は、歯肉に麻酔を行い、切開をするとフィステルから骨内に穴がみられます。
この穴の先に膿みが溜まっているのです。
つまり、フィステルがない状態で歯根端切除(歯肉切除)を行っても穴もなにも見えない状態です。
このような状態は一般的に適応症とは言えません。
そのため、現時点で必要なことは、
現在の痛みの原因を聞くことです。
そして、歯根端切除術が適応症であれば この手術を行うことも一つの方法です。
しかし、適応症ではないケースの場合、無理に歯根端切除術を行っても意味はありません。
まずこの点を担当医と相談されて下さい。
また、神経がない歯が痛みことは他にも原因があります。
その一つとして、歯根破折です。
神経のない歯は非常に脆く、通常の噛む力でも折れることが起こります。
歯の根が折れる(亀裂がはいる)と痛みがあったり、噛んで痛かったり、腫れてきたりします。
もしかしたら歯根破折が起こっているのかもしれません。
ただし、歯根破折している場合には、基本的に抜歯です。
痛みが続いているのであれば、様子をみるのではなく、きちんと原因を究明することが必要です。
このご質問の内容だけで、痛みの確実な原因を判断することはできませんので、担当医に現在の症状をよく説明し、原因と今後の治療方針について聞いてみて下さい。



 カテゴリ: その他
素手での治療について
2010年12月6日(月)16:51:13相談者:のっち(男性)34歳 愛知県
はじめまして。
私が治療を受けている歯医者さんは治療の時に手袋をしません。
私自身はこの先生の治療が気に入っていて、このことを気にしたこともなかったのですが、
同じ医院に妻が行くようになって手袋をしないことが気になると言い出しました。
次の治療に行きたくないようです。
手袋をするしないは自由なのでしょうか?
また、手袋をしないことによって何か問題がおこることは考えられますでしょうか?
こちらで質問する内容ではないかもしれませんが、よろしくお願いします。

回答 Re:素手での治療について
2010年12月7日(火)01:18:43回答者:杉山 大船駅北口歯科
手袋を使用しないでの治療はよくありません。
感染のリスクがあるからです。
歯科治療は、抜歯 等 血液と触れる可能性がある治療が多いため、
患者様ごとに手袋を交換することが必要です。
ただし、治療内容にもよります。
例えば、口腔内に直接触れないような処置の場合には、
絶対に手袋をしなければならない ということは ありませんが、
口腔内に触れない歯科治療の方が少ないので、
ほとんどの歯科治療では、ディスポーザブルのグローブ(手袋)を患者様ごとに新しい物に取り替えます。


 カテゴリ: 虫歯 歯の色
むし歯の治療について
2010年12月2日(木)16:30:49相談者:tsuchi(男性)28歳 栃木県
こんにちは。
上の犬歯とその奥の歯の間がむし歯になって痛くなってきてしまいました。
痛みがでているむし歯は神経を抜く治療になるのでしょうか?
それと白い詰め物を保険でしてもらえるのでしょうか?
不安になったので相談させてください。
よろしくお願いします。

回答 Re:むし歯の治療について
2010年12月4日(土)06:41:41回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
虫歯が、神経まで至っていなかったら、神経とる必要はありません。
痛みがあっても、神経を取らなくても済むことはあります。
プラスチックになりますが、歯と同じ色の詰め物を保険の範囲内で治療することができます。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在621件目から640件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net