歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・外科処置


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 お薬
親知らずの抜歯後の痛みについて
2009年6月24日(水)09:12:01相談者:めぐ(女性)22歳 兵庫県
お世話になります。三日前に左上の親知らずを抜歯しました。すでに頭が見えている状態でまっすぐ生えていたため、一番いい状態だからということですぐ抜歯となりました。抜くのには一分もかからないぐらいで痛みもありませんでした。
先生には「三日たっても痛みが耐えられないぐらいだったら感染症の疑いがあるから連絡してください」と言われています。今日で三日目なのですが、患部はまったく痛くないのですが周りの歯の根が疼くような痛みがなかなかとれず、鎮痛剤の効果がきれる(大体6時間程度)と痛みで目が覚めるほどです。
他のみなさんほどひどい親知らずではないので恐縮なのですがこの疼くような痛みはよくあることなのでしょうか。徐々に軽くなっている感じがまだないので少し不安に思い質問させていただきました。回答よろしくお願いいたします。

回答 Re:親知らずの抜歯後の痛みについて
2009年6月25日(木)22:12:43回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
今回の抜歯とは関係なく、別の歯に原因があることも考えられます。上の親知らずは下の親知らずに比べて痛みが少ない場合が多いです。
実際に口の中を見てみないと断言出来ませんので、抜歯をしてもらった歯科医院に来院されて、診てもらうことをおすすめします。


 カテゴリ: 虫歯 外科処置 根(神経の治療)
神経を抜いた虫歯の治療
2009年6月15日(月)17:05:40相談者:ルーク(男性)37歳 兵庫県
奥歯の虫歯が深く神経を抜かないといけなくなりました。神経を抜いた歯は弱いので歯全体と覆うようにかぶせる治療をすると言われ、過去3−4回薬をつめるだけの治療でした。次回はかぶせる前に歯茎を切って歯茎を下げると言われました。その方が後々問題がないそうです。
歯茎を切られるということに抵抗があるので相談させてください。本当に必要な治療でしょうか。他に治療法はないのでしょうか。
また1本の虫歯を治すのにもうすでに5回、これから歯茎を切り糸を抜き最低2回、それからかぶせる治療が何回かかるかは知らされていません。こんなにかかるものでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Re:神経を抜いた虫歯の治療
2009年6月15日(月)22:02:15回答者:脇本貢 脇本歯科医院
 担当医が「歯茎を切って歯茎を下げる」とおっしゃったということですが、状況がわかりませんので何ともコメント出来ませんが、あり得ない処置ではありません。
 処置回数も歯科医師により治療法が異なりますので何とも申し上げられません。手抜きをせずきちんと治療をされてあるのではないでしょうか。処置内容に納得がいかなければ、担当医に相談なさったらいかがでしょうか?


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 お薬
親知らずの抜歯後。。。
2009年6月8日(月)13:33:22相談者:ひかる(女性)27歳 千葉県
初めての御相談ですが、宜しくお願いします。
先日左下の親知らずを抜歯しました。
結果からお話しますと、根を残して上半分だけ取りました。
あまりの痛さに耐えられなかった私を見て、
先生は途中で止められてしまいした。
先生が言うには、歯肉が2/3被っているので大変な事なんです。
根の部分は抜かなくても大丈夫とおっしゃっていましたが本当に
大丈夫なのでしょうか?
また、抜歯後4日経ちました、上に被っていた歯肉が
丸く膿が溜まってしまいました。
針で刺したらすぐ出てきそうな程パンパンでいつ破裂してしまうかとあまりご飯も喉を通りません。
根だけ残ってしまった歯は抜くべきでしょうか?
また抜歯後膿が溜まってしまっている歯肉は大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。

Re:親知らずの抜歯後。。。
2009年6月8日(月)14:04:02返信者:匿名
追記:親知らずは根が多少曲がっていたものの、歯は   真直ぐ生えていました。

回答 Re:親知らずの抜歯後。。。
2009年6月9日(火)11:20:47回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
確かに親不知の抜歯は大変な手術の一つです。麻酔の効き方も個人差があるのでなかなか効かない方がいるのも事実ですが、麻酔にもいろいろな方法があるので今後は担当の先生とよくご相談されたらよろしいのではないでしょうか。残っている歯根は出来るなら全て抜歯するのが理想ですが最終的には担当の先生の判断となります。どうしてもお抜きしたほうが良いということでしたら大学病院の口腔外科等を紹介してもらうのが良いのではないでしょうか。膿に関しては担当の先生によく洗浄してもらうことをお勧めします。

Re:親知らずの抜歯後。。。
2009年6月9日(火)15:57:30返信者:ひかる
ご回答ありがとうございました。
やはり抜歯した方がいいのですね。
新しく行く歯医者は口腔外科で地元では大きな病院なのでその先生と相談して抜歯したいと思います。
本当にありがとうございました。
また宜しくお願い致します。


 カテゴリ: 抜歯 外科処置 根(神経の治療)
根の治療後の痛み
2009年6月1日(月)09:41:50相談者:みか(女性)35歳 東京都
左下、6番 1ヶ月半前に、根の治療をして、かなり痛みがあります。現在、歯の一番下が、痛みます、腫れているようで、夜も寝れません、痛み止め飲んでいます。現在そのままの状態です、今度、もう一度、根の治療をするか、腫れている歯茎を、切って、治すか、どちらがいいか選択をするように言われました。どうしたらいいのでしょうか?腫れている歯茎を、切って、治す場合は、かなり痛みはあるのでしょうか?また傷が治るまでにどの程度かかりますか?どちらを選択すればいいか、ご回答宜しくお願いします。

もし治らなくて、歯を抜くことになってしまった場合、入れ歯かブリッジなどになるのでしょうか?

親知らずが残っている場合は、移植などかのうでしょうか?

またとりあえず入れ歯とも考えています、ブリッジするのも抵抗があります

入れ歯は、毎日、外したりしなければいけないのでしょうか?

つけたままではだめなのですか?

入れ歯の管理方法など教えて下さい。

1本だけの入れ歯になると思います。

宜しくお願いします

回答 Re:根の治療後の痛み
2009年6月5日(金)15:50:44回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
一般的な処置をお話します。まずは根の再治療を優先して、それでも腫れや痛みが引かないときは切開が必要だと思います。
ただし、あまり化膿の程度がひどい場合には切開を優先する場合もあります。
術後の痛みや傷が治るまでの期間については、個人差がありますが、数日〜数週間かかると思います。

もし治らなくて、歯を抜くことになってしまった場合、入れ歯かブリッジなどになるのでしょうか?
→抜歯後は、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどの治療法があります。
親知らずが残っている場合は、移植などかのうでしょうか?
→可能かどうかの判断は主治医にご相談下さい。
またとりあえず入れ歯とも考えています、ブリッジするのも抵抗があります
入れ歯は、毎日、外したりしなければいけないのでしょうか?
→そのとおりです。
つけたままではだめなのですか?
→だめです。
入れ歯の管理方法など教えて下さい。
→タイプにより異なるので担当医にご質問下さい。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らず抜歯後の頭痛
2009年4月20日(月)12:32:41相談者:まーりん(女性)36歳 愛媛県
今月3日に歯茎に埋まっている親知らずを切開して抜きひと針縫いました。歯茎周辺の痛みはだいぶ取れてきたと思うのですが、抜いた周辺の痛みと、抜いた方の頭痛がひどくいまだにあります。歯科でもらった痛み止めを飲んでもあまり聞かなくなりました。歯を抜く時に麻酔があまり効きずらかったのか私的にはかなり打ってたと思います。治療直後意識が混濁して救急車で運ばれてしまいました。一度口腔外科を受診した方がいいのでしょうか?

回答 Re:親知らず抜歯後の頭痛
2009年4月23日(木)09:20:07回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
救急車で運ばれたのは大変でしたね。抜歯後の痛みは抜いた歯の状況にもよりますし、痛みの感じ方も個人差があります。稀ではありますが痛みや腫れが10日以上続くこともありますので、担当の先生の指示に従いもう少し様子を見ても良いのではないでしょうか。


 カテゴリ: 親知らず 虫歯 抜歯 外科処置
親不知
2009年4月20日(月)11:50:21相談者:オク(女性)33歳 千葉県
先日、親不知(上・左)の銀歯がとれて歯医者にいきました
先生に診察していただいたところ虫歯になっており奥歯なので
治療は不可能との事で、診断結果は親不知を抜いたほうが良いのでは・・実際に抜いてもらったところ虫歯の為、歯が欠けてしまい歯の2/3まではとりました。後の歯は抜けないので縫ってしまい歯茎の中にうめてしまいました。残っている歯が腐ってしまったり、虫歯になったり、今後問題はありませんでしょうか?
やはり大きな病院で診察していただいた方がよいのでしょうか?

回答 Re:親不知
2009年4月23日(木)09:13:14回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
本来であればやはり歯の根も含めて全て抜歯できるに越したことはありません。ただ状況によりましてはやむを得ずそのようなことになることもあるのかもしれません。どうしてもご心配でしたら担当の先生に大学病院の口腔外科などを紹介していただきそちらを受診されるという選択肢もあろうかと思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らず
2009年4月16日(木)18:50:06相談者:ゆか(女性)22歳 岐阜県
こんにちは。はじめまして。お答えしていただけると有り難いです。宜しくお願いいたします。
私は先日、右下の親知らずを抜歯していただき、本日3日目となります。埋没していたため、歯茎を切開し、抜歯し、縫合という流れでした。前回左下の親知らずを同じ先生に同じ方法で抜歯していただいたのですが、その時に比べ縫合した歯茎と頬の痛み・腫れがひどい状態です。縫合も前回は1針だったのが今回は2針してあります。これは、前回に比べ今回は上手く抜歯できなかったため、痛みと腫れがひどいのでしょうか。
また、抜歯していただいた右側の顎下のリンパが腫れています。これも、前回にはなかった症状です。抜歯でリンパが腫れることもあるのでしょうか。黴菌が入ったのでしょうか。
前回と症状が全く違うため、すごく不安です。ご回答お待ちしております。宜しくお願いいたします。

回答 Re:親知らず
2009年4月18日(土)06:09:27回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
全く心配する必要はないと思います。縫合が1針多いことからも、今回の抜歯の方が前回より程度が重いことが想像できます。前回に比べて上手く抜歯できなかったということではありません。抜歯でリンパが腫れることもよくあることです。
同じ人物で同じような生え方の抜歯でも、左右で術後の症状が違うことはよくあることです。(実際には微妙な歯の位置の違いやその日の体調など様々な事が関与し、全く同じ条件ということはありえないからです)いずれ落ち着いてきますのでご安心下さい。

Re:親知らず
2009年4月18日(土)12:42:44返信者:ゆか
ご回答有り難うございました。昨日頬の腫れがだいぶ引き、痛みもなくなりました。現在も続いているリンパの腫れも、回答を拝読し、不安がなくなりました。お忙しい中回答してくださって本当に有り難うございました。また何かありましたら宜しくお願いいたします。失礼します。


 カテゴリ: 外科処置 根(神経の治療)
歯根膿胞(?)その後
2009年4月15日(水)13:06:43相談者:あい(女性)26歳 東京都
右下の奥歯が歯根膿胞(?)でほほがパンパンに腫れすごく痛く
まず銀歯を外し根の治療をしてもらい、それでもダメなので
抗生物質を飲んだり歯茎を切開して膿を出したりしました。

翌々日になってもまだまだ腫れていてまだまだ痛く、
ほほに違和感があり麻痺したような口が動かしづらい感じが
あるのですが、このままで大丈夫なんでしょうか?
すっっっごくこわいです!涙

回答 Re:歯根膿胞(?)その後
2009年4月18日(土)06:08:04回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
一般論ですが、、上記のような症状の場合、腫れがひいてくるまで1週間ぐらいはかかると思います。切開をしたとのお話なので、いずれ症状は良くなってきますのでご安心ください。まずは担当医の指示に従い、お薬を正しく服用して安静にされることをお勧めいたします。


 カテゴリ: 抜歯 外科処置 お薬
歯を抜いたら。。。
2009年4月14日(火)18:10:45相談者:ありさ(女性)17歳 栃木県
私の母が歯を抜いて三日位経った後に
いきなり熱が出て39℃の熱を出しました。
お医者さんに相談したところ菌が体に回って
そうなったかもしれない。心臓に菌が入ると厄介だ
と言われました。今も体中が痛く胸も痛いと言っていて、
食べ物も入らず、あまり歩けない状態です。どうしたらいいですか?

回答 Re:歯を抜いたら。。。
2009年4月15日(水)20:08:32回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
まずは医師の指示に従って下さい。それから抜歯の担当医にもご相談下さい。
どのような症状でどこの歯を抜歯したのか文面では分からないのであくまで推測ですが、親知らずの難抜歯などでは上記のように熱がでることもありますが、通常は抗生物質を飲んで安静にしていれば1週間ほどで改善するケースがほとんどです。医師が敗血症の問題を指摘しているのであれば、なおさら抗生物質の適切な服用は必要です。早期の回復をお祈りしております。


 カテゴリ: 抜歯 外科処置 その他
抜歯後の痺れについて
2009年3月30日(月)19:11:17相談者:koba(男性)36歳 静岡県
1ヶ月ほど前に左下5番目の歯を抜歯したのですが、麻酔が切れてからも左下唇とその周辺顎部分の痺れが続いています。
その後抜歯をした歯科医にて説明をしてもらったのですが、事前に何故説明してくれないのかを問うと、私の抜いた歯のところではまず術後痺れが有ることは少ないので説明はしなかったとの回答でした。私としては、事前に説明があり痺れが出てしまったという事実であれば受け入れる事は出来たかもしれませんが、事後説明で内容をいたのでは納得がいかない状態です。今後のケアを対応していくのだから歯科医としての責任はちゃんとしているといわれるのですが、どうなんでしょう?
ほとんどの歯科医は私の抜いた歯では痺れの説明はしないはず!とまで言われてます。ホントでしょうか?
抜歯をした口腔外科医の方も私の診療している歯科医の所属では無く、大阪からバイト的に来ている歯科医とのことです。
院長とも話し合いはしているのですが、この状態で私は納得するしかないのでしょか?
食事をしてもコーヒーを飲んでも、顔を拭いても痺れの違和感は常に付いて回り、いつ直るかも分からない状態でアフターケアの事をいわれてもイライラする毎日です。

回答 Re:抜歯後の痺れについて
2009年3月30日(月)22:57:25回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
抜歯後、1ヶ月程度経過した現在でも痺れがあるということは、抜歯した部位と下顎の神経が近かったと考えられます。
特に下顎の5番目の歯付近には、オトガイ孔という下顎神経の出口が近接している部位です。
おそらく、このオトガイ孔に何らかの刺激が加わったことと思われます。
しかし、こうした状況は、レントゲンや、術中の状況がまったく分からないので、術前にどこまで説明する必要性があったかどうかを
このご質問のみの内容で判断することは難しいです。

この点は、再度担当医と十分話し合うことが必要です。

また、現在痺れが続いているのであれば、できるかぎり早めに専門医を受診された方が良いでしょう。

現在の痺れの程度がどの程度かは、このご質問だけでは分かりませんので、専門医にてきちんとした、検査を行い、早めの対応をされた方が良いです。
特に神経麻痺の場合、どれだけ早く対応できるかが、その後の予後に大きく関わってくる場合があります。

確実なのは、歯科大学病院の口腔外科です。

抜歯後、1ヶ月程度であるので、経過をみていけば、自然に回復する可能性が高いとは思いますが、先程書きましたように抜歯前のレントゲンの状態や抜歯状況は全く分かりませんので、
確実な診断や安心感を得る面でも専門医を受診されることが必要です。

Re:抜歯後の痺れについて
2009年5月1日(金)18:25:31返信者:koba
その後、弁護士さんと話をしまして損害賠償請求をしたのですが、歯科医院さんの方では保険屋を通じての話になり弁護士が間に入るようなのですが、現在治療中の虫歯治療までがストップされてしまいました。
これは、医療拒否に値するのではないでしょうか?
また、痺れに関しても誠意を込めて謝罪してからの話になると思ってましたが、保身の為の話しか聞けませんでした。あり得る事でしょうか?


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 お薬
親知らず抜歯後の痛みについて
2009年3月13日(金)09:23:19相談者:tomo(女性)27歳 奈良県
はじめまして。
2週間前に1本親知らずを抜きましたが、根っこを抜くのが大変だったようで、約1時間かかって終了しました。
抗生剤、鎮痛剤を服用し1週間後に抜糸しましたが、抜いた日からずっとその後も我慢できないほど痛みが続いており、鎮痛剤が1日4回は手放せません。
腫れもなく、見た目には何も問題がないようなのですが、これほど続く痛みは他に何か原因があるのでしょうか。
こんなに鎮痛剤に頼らなければいけないのが不安です。
何かわかりましたらアドバイスお願いします。

回答 Re:親知らず抜歯後の痛みについて
2009年3月15日(日)19:25:37回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
抜歯後、2週間経っても痛みが続くのは少し長いと思われます。直接拝見したわけではありませんのではっきりとはわかりませんが、抜歯後に痛みが長く続く原因としては、抜歯後の穴がうまく埋まらずに、骨が露出している状態(ドライソケット)や何らかの原因による感染が考えられます。いずれも洗浄や投薬をおこなうことで1〜2週間で治まるはずです。担当の先生にしっかりと診てもらい適切な処置をしてもらって下さい。


 カテゴリ: 外科処置 根(神経の治療)
歯茎の膿出し切開手術後の腫れ
2009年2月27日(金)14:15:37相談者:さいのくにこ(女性)49歳 埼玉県
心配事がありご相談したく思います。左上後ろから4本目の歯茎が腫れていて、膿を出しましょうということで4針ぐらい縫い手術をして、3日目です。頂いた抗生物質、化膿止めはきちんと飲んでいます。手術後、4時間ぐらいは痛みがあり、頂いた痛み止めを飲みそれ以降は痛みはなくなりましたが,次の日の朝から左頬と顎付近まで腫れています。切開するときに説明がなく、顔の腫れはいつごろ引くのでしょうか。薬を飲んでいれば良いのでしょうか、ゆっくりと先生にお聞きすればよいのでしょうが、お忙しいので聞きにくくてご相談をしました。よろしくお願いいたします。

回答 Re:歯茎の膿出し切開手術後の腫れ
2009年2月28日(土)17:35:49回答者:菊地晶 きくち歯科医院
お気持ちお察しいたしますが、化膿しているのであれば、後二、三日は腫れは続くと思われます。必ず、腫れは引きますから安心してください。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親不知抜歯後の痛み
2009年2月17日(火)10:58:10相談者:みやこ(女性)36歳 神奈川県
2/6(金)普通の歯科医で左下の親不知を抜歯しました。数ミリしか顔を出していない為、切開して骨(上にあった)と歯を取り出しました。時間は40分ほどでしたが、翌日から3日間程顔が腫れ、また微熱が出ました。昨日2/16日(月)に抜歯しました。しかし、いまだに口が2cmほどしか開かないのと、痛み止めが必要なほどの激痛があります。(親不知抜歯部周辺と顎から頬にかけて。 いつまで痛むのか不安です。 抜歯して11日目ですが、口腔外科に言ったほうが良いのでしょうか?

Re:親不知抜歯後の痛み
2009年2月17日(火)13:37:57返信者:大船駅北口歯科インプラントセンター
痛み 腫れが続き、お辛いことと思います。

親知らずの抜歯の場合、骨の削除等を伴鵜場合には、その後の腫れが続くことがあります。

腫れや痛みが、1〜2週間程度あることもあります。

腫れが減少してきており、痛みも少しずつ治まっているのであれば、
引き続き抗生剤の服用で問題なく治ると思います。

しかし、抜歯後11日経過しても 口が2センチしか開かないということは食事もほとんどできない状態になっていると思います。

食事がきちんと取れないと抜歯部の治癒にも影響してきます。

一度 現在の担当医に相談するか
口腔外科を受診された方が良いと思います。

Re:親不知抜歯後の痛み
2009年2月18日(水)13:49:35返信者:みやこ
早急なご回答有難う御座います。痛みのほうは今日より大分楽になり、痛み止めなしでも大丈夫になりました。
ただやはりまだ口が開きづらい状態です。前回担当の歯科医に相談しましたら、そのうち開くような事を言っており、今週の金曜日に再度診てもらうのですが、それよりも早く口腔外科に行ったほうがいいのでしょうか? 直ぐにでも(明日、明後日)にでも口腔外科に行かないと手遅れ(一生口が開かなくなるとか)になりますか?

回答 Re:親不知抜歯後の痛み
2009年2月19日(木)12:23:18回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
痛み止めなしでも大丈夫になってきているのであれば、少し経過をみた方が良いと思います。
炎症が引いてきたのでしょう。
実際に口腔内を拝見していないので、正確には分かりませんが、
親知らずを抜歯した後の炎症で今後口が開かなくなるということは考えにくいことです。
現在の担当医が現状を一番良く分かっているわけですから、
その担当医が大丈夫と言っているのであれば、炎症が消退したきており、回復傾向にあると判断されたのでしょう。
担当医のいうとおり、そのまま経過をみて下さい。
ただし、どうしても心配であれば口腔外科を受診されても良いとは思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親知らずの抜歯について
2009年2月16日(月)17:09:32相談者:けろろん(女性)23歳 神奈川県
お忙しいところ失礼致します。
先日ちょっと顔を出していた親知らずの抜歯をしました。抜歯自体は数分でスムーズに行われたのですが、歯の根元(おそらく5mm程度)が途中で折れてしまって中に残ってしまったとのことでした。無理に取ろうとすると傷口が広がるため、またそのまま残してもいつか骨と同化するため問題ないだろうと言われ、その場は納得して帰宅しました。その後も特に異常はないのですが、なんとなく残った歯のことが気になってしまいメールした次第です。
このようなケースはよくあることなのでしょうか?また主治医が言ったように特に気にするような問題ではないのでしょうか?
ご回答お願いいたします。

Re:親知らずの抜歯について
2009年2月16日(月)19:30:01返信者:大船駅北口歯科インプラントセンター
親知らずの根は複雑な形態をしており、抜歯時に折れることはあります。
通常折れた場合には、除去しますが、どうしても取れない場合で、感染していない状況であればそのまま埋込む場合もあります。

どのような状況であったかは正確には分かりませんが、主治医が大丈夫という判断であれば、感染等はしておらず、無理に除去する方がリスクが高いと判断したのでしょう。

抜歯後の症状がおちついた段階で、その後に腫れや痛み等の症状がな
ければ経過観察します。

ただし、ご心配な場合には、暫くしてからレントゲン撮影をしてみて下さい。
もし、感染等の問題が生じている場合には、レントゲンでわかります。


 カテゴリ: 虫歯 外科処置 根(神経の治療)
差し歯の治療について。
2009年1月13日(火)17:47:40相談者:みのり(女性)31歳 岡山県
前歯が差し歯で、数年前より歯茎が黒ずみ、差し歯と歯茎の間に隙間があいてしまっています。
先日歯科を受診したところ、土台の歯(?)が虫歯になっており、それがかなり奥まで達していて、その先で病気を作っているため、根の治療が必要で、また、差し歯にする時に、歯茎を切って歯を出してやらないといけないと言われました。
虫歯が進行していて、土台にする歯が少ししか残っていない場合は、歯茎を切って歯を出す方法しかないのでしょうか?

回答 Re:差し歯の治療について。
2009年1月14日(水)16:19:54回答者:菊地 晶 きくち歯科医院
お話のように、歯ぐきの中に虫歯があれば、それを切って削って治療する必要があります。担当の先生のやり方は、正しいと思います。


 カテゴリ: 外科処置 小児歯科
永久歯の根が折れている
2009年1月8日(木)10:57:02相談者:すぬた(女性)33歳 大阪府
昨日、4歳の息子が友達の頭のぶつかり、前歯がぐらついて、いがんだ状態になりました。すぐ歯医者に行き、レントゲンをとったところ、永久歯の根が以前に顔面をぶつけた時に折れて無くなっている、と言われました。今の状態では、永久歯が生えてくるかわからず、歯茎を削る手術をしないといけない、と言われたのですが、折れた乳歯、手術、どうすべきか教えてください。

回答 Re:永久歯の根が折れている
2009年1月8日(木)20:43:32回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
まず、『永久歯が生えてくるかわからない…』ということですが、
4歳という年齢から考えると
一般的に 前歯の永久歯の根は まだ完成していないのが普通であり、
レントゲン写真から 根の先が無くなって見えるのは通常です。
ただし、永久歯の根が完成する時期には個人差がありますので、正確にはレントゲン写真を撮らないと分かりませんが、特に心配されることはないと考えられます。
つまり、根の先が無くなっているということではなく、まだ根の先が完成する時期(年齢)ではないのです。

次に、手術(?)についてですが、どのような手術であるのかは分かりませんが、
乳歯がぶつかって歪んだ(おそらく歯の位置がズレたのでしょうか?)状態であれば、単に抜歯するという意味ではないかと思います。
折れた乳歯がグラグラしており、保存が不可能であれば、抜歯した方が良いかもしれません。
これもどのような状態であるかが分かりませんので正確には分かりませんが、乳歯の抜歯自体はさほど大変なことではありません。
ご心配されないで下さい。
乳歯を抜歯しないことが逆に痛みを生じたり、他の歯への影響があるのであれば、抜歯した方が良いでしょう。
この点は担当医とよくご相談されて下さい。

また、折れた乳歯であっても治療(修復)すれば、大丈夫な場合も十分考えられます。

この点も担当医に良く説明を聞き、どのように対応した方が良いのか聞いてみて下さい。

結論として、必要な治療(抜歯等)はやはり行わなければなりません。無理に放置しておいたりした場合、逆に問題が大きくなることがあります。
ご相談内容からは具体的にどのような状態であるかが分かりませんので、まず 担当医に現在の状況を良く聞き、
将来性を考えどのような治療の選択肢があるのか?
それぞれの治療の利点、欠点を聞いてみて下さい。
その上で、選択肢として、抜歯しかないのであれば、主治医の意見にしたがい抜歯することをお勧めします。

また、先に説明したように、4歳という年齢からは、前歯の永久歯の根の先は、ない状態(完成していない)が普通です。

無題
2009年1月9日(金)20:48:47返信者:すぬた
お返事ありがとうございました。とても、参考になり、安心しました。先生とよく相談して処置していただきます。


 カテゴリ: 外科処置 根(神経の治療) お薬
根の治療について
2008年11月21日(金)11:47:35相談者:たかっち(女性)38歳 静岡県
今年7月〜8月にかけて4回根の治療していただいて
治療終了したのですが2週間前から同じ箇所が
少し腫れているみたいで薬を服用するほどではないですが
少し鈍痛があり白くポツンとしたデキモノのようなモノがあります。
また根の治療をしないといけないのでしょうか?
どのような治療になるのか教えて下さい。お願い致します。

回答 Re:根の治療について
2008年11月21日(金)19:25:00回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
根の先に膿みが溜まった場合、治療を行っても再発する可能性があります。
元々の感染が大きい場合には、根の先の膿みを取り除く治療を行っても100%感染を取り除くことはできないのです。

再度、根の消毒を行うことも一つの方法ですが、
根の先の膿みを切開し、直接取り除く方法もあります。
この治療を『歯根端切除術(しこんたんせつじょじゅつ)』と言います。
被せ物を撤去せず、行える利点があります。
しかし、この治療も100%膿みを取り除けるものではありません。
場合により再発する可能性も考えられます。

また、腫れを消退させるだけであれば、抗生物質を服用することも有効です。

どうした治療が有効なのかは、
膿みの大きさ や 感染していた期間 等により違います。
そのため、最終的な判断は、担当医に今後どのような方法をとったら良いかご相談されて下さい。

考えられる治療方法は、
1 再度根の消毒をする
2 歯根端切除術
3 抗生物質を服用し経過をみる

ということになります。



Re:根の治療について
2008年11月21日(金)22:18:58返信者:たかっち
こんばんは。
お忙しい中、丁寧で分かりやすい説明
ありがとうございます。
再度質問させていただきますが
「歯根端切除術 」と言う治療方法は
難しい治療なのでしょうか?
痛みを伴う治療なのでしょうか?
「歯根端切除術 」で完治しない場合、
今後、どのようにすればいいのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。



 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 お薬
左下の親知らず抜歯(埋伏抜歯)後の痛み・・・
2008年11月18日(火)16:23:12相談者:とっと(女性)34歳 愛知県
左下の親知らずを11月11日に抜きました。
手術内容は
『麻酔後、埋伏歯周囲の歯肉を切開し、顎骨に埋っている部分を必要に応じ削合後、歯を分割して抜去』
先生からは“痛かったら言って下さい”とのお言葉をかけて下さりましたが、痛かったときに“痛いといえず・・・”
親知らずを抜くとき(抜く前動かしているときも)痛みがありました。
抜歯後、傷口を縫っているときも痛みが続いていました。
その後すぐ痛み止めを飲み、当日は痛み止めを飲んでも痛かったのですが翌日からは痛み止めを飲むと痛みがなくなり、
今日18日まで痛み止めを1日3回飲み続けています。

抜歯の最中に痛みがある場合、その後痛みは続くものでしか??
痛いときに先生に言わなかったことによって、何か問題は出てきますか??
痛みが強いので、その後何かなってしまうのではないかと心配になってきました。




回答 Re:左下の親知らず抜歯(埋伏抜歯)後の痛み・・・
2008年11月19日(水)23:13:07回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
1週間も痛みが続くと大変つらいことと思います。
痛みの原因ですが、これは、抜歯後の腫れ等によるものです。
抜歯時に痛みがあったことが影響しているものではありません。
抜歯時に炎症があったり、抜歯が大変であり、時間がかかった場合には、
麻酔が効きにくく、治療中に痛みを感じることがあります。

1週間たった現在でも痛みがある場合には、
『感染』や『ドライソケット』と言われる かさぶたがきちんとできなかった等が考えられますので、痛み止めを飲むだけではく、
一度診査し、状況を把握することが必要です。
『感染』の場合、抗生物質を追加で服用することが必要ですし、
『ドライソケット』の場合にもそれなりの処置が必要です。

早めに抜歯した歯科医院にて現在の状況を話してみて下さい。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置
親不知を抜きました‥。
2008年11月10日(月)11:32:30相談者:ぷる(女性)29歳 埼玉県
初めまして。

土曜日に親不知を抜いてもらいました。
抜いた後の歯を持って帰りますか?と聞かれたので
もらったのですが、
抜いた歯にかなりの肉(歯茎)がついています。

以前にも抜いた歯をもらった事があるのですが、
その時は何もついていなく歯だけでした。

今回は歯にピンク色の歯茎がかなりついていて、
こんなに歯茎を取ってしまって大丈夫なのかとても不安です。

まだ痛みがあり、痛み止めを飲んでいる状態です。
抜歯した時に歯茎もくっついて取れてしまう事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Re:親不知を抜きました‥。
2008年11月12日(水)17:49:42回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 歯ぐきが付いていた量がわかりませんので、多いか少ないかの判断はできませんが抜くと多少歯ぐきが付いてきます。特に親不知の場合には、乳歯の場合には少ないと思います。
抜いた歯を持ち帰りたい希望がある場合には、洗浄してお渡しするところでは歯だけにします。
余り心配しなくても、問題なく治ると思います。


 カテゴリ: 親知らず 抜歯 外科処置 お薬
親知らずの歯根嚢胞
2008年11月6日(木)14:19:27相談者:ゆうこ(女性)30歳 東京都
こんにちは。

親知らずに歯根嚢胞ができているみたいです。
あまりに深く治療が困難なため、抜歯してインプラントという
話になっています。

嚢胞の除去は「全身麻酔手術」と「局部麻酔」があるみたいですが
全身麻酔で手術をしなければならないのですか?
私はかかりつけの歯医者でやる予定なのですが、
全身麻酔と大掛かりなものを、局部麻酔でできるものなのでしょうか??

宜しくお願い致します。

回答 Re:親知らずの歯根嚢胞
2008年11月7日(金)05:35:30回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
ここでいう全身麻酔とは、静脈鎮静法だと推察しますが、これは通常の通院で可能なレベルのものです。(入院は必要ありません)。局所麻酔との違いは、(静脈鎮静法でも局所麻酔は行いますが・・)意識があるかどうかです。
詳しくは担当医にお尋ねになるのが一番ではないでしょうか?


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

1 2 3 4 5 6 7
「・外科処置」に一致する相談が124件見つかりました。
現在41件目から60件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net