歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)





 カテゴリ: 歯周病
歯茎の腫れ
2012年1月11日(水)12:10:11相談者:p(女性)31歳 北海道
1ヶ月ほど前から左の奥から3番目犬歯の左隣の歯の歯茎が腫れてプツッとおできのような膿が溜まったり引いたりしています。フィステルの写真をみて状態が良く似ているように思いました。痛みはありませんが炎症が起きていることは間違いないのでかかりつけの歯医者に行きました。
左から3番目の歯は半年ほど前に痛みがあり神経を抜いています。周辺の歯には問題ないと言われました。レントゲンをとっても大きな炎症は見つからずとりあえず神経を抜いた歯の蓋をはずしてまた1から神経の治療(清掃?)をしてもらいましたが症状はかわりません。
半年前の治療のときから左の小鼻のすぐ横のあたりを押すと痛くなにかしこりがあるようで、前回も先生にそれは話しましたがとくに治療やアドバイスはありませんでした。先生は神経の治療をすればよくなると思っていたようで私も治療で改善すると思っていましたが今に至るまでしこりは消えませんでした。鼻の横のしこりを押すと膿が膨らむ気がします。(痛みは大分和らいで気になるほどではなくなりました。)
生活に支障がある程の痛みがあるわけではありませんが膿が溜まるのが気になって仕方ありません。
このまま治らないと他の場所にまで炎症が広がってしまうのではないかと心配です。
先生の話では神経の治療をあと2週間ほど続けて改善しなければさし歯か部分入れ歯しか方法はないと言っていました。
それで症状が改善されればさし歯も部分入れ歯も嫌ですが仕方ないと思っています。ただそれでも改善しなかったら、その後どうなってしまうのか心配です。
自分の状態がどうなっているのか今後どんな治療法があるのか何かアドバイスをお願い致します。

回答 Re:歯茎の腫れ
2012年1月17日(火)14:02:18回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
実際にレントゲンを拝見したりお口の中を見ていない状況で、この文面だけで状態を判断することは困難です。
状況は担当医が一番良く把握しているはずなので、今後の治療法についても担当医にアドバイスを頂くことが最善と考えます。
お役に立てなくて大変申し訳ありませんが、中途半端は意見はかえって悪い状況をもたらすので、その旨ご理解頂ければと思います。

Re:歯茎の腫れ
2012年1月23日(月)12:35:34返信者:p
メッセージありがとうございます おっしゃるとおり担当の先生とよくお話をして引き続き治療してもらいます。ありがとうございました。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経を抜く以外に方法はないといわれました。
2011年12月14日(水)17:42:29相談者:海外在住(女性)29歳 海外
ここ1年ほど、左上の歯茎に膿がたまり、つぶしてはなくなり、またでてきての繰り返しでした。1週間ほど前にしばらくなかった腫れ、化膿がいきなりひどくなり、今日歯医者に行ってきました。その歯医者の先生によれば
「原因は詰め物をしてある歯からきている炎症です。この詰め物がどのぐらいの深さまでのものかはわからないけど、そこから神経が侵されて歯の内側から炎症が引き起こされてます。」という診断でした。治療するには神経を抜いて、薬を詰めて仮の詰め物をし、云々ということでした。
私が歯の神経を抜く以外に治療法はないのか聞くと、それ以外にはないとの事でした。この炎症は歯磨きを怠ったからなったわけではなく、詰め物をして(もう10年以上も前です)そこから何らかの原因で炎症が起こったといわれました。(先生は何らかの原因とは言わず、神経が死んでしまってというようなことを言っていました)
この掲示板で、どんな場合でも神経を抜かない方がいいと出てきますが、この場合は神経を抜くしか方法がないのでしょうか?
前にもアメリカで左上の前歯が痛くなり、言われるがままに神経を抜いてしまい、今になって少し周りの歯より色が黒ずんでいるので、あの時神経を抜かなければよかったのかなと後悔しています。(笑うと見える前歯なので。泣)
海外にいるので、歯科事情も違うと思いますし、少し不安なので回答よろしくお願いいたします。

もう一つno
2011年12月14日(水)17:44:16返信者:海外在住
また炎症が起こったのは詰め物をした歯医者さんの先生の腕がよくなかったのでしょうか?それとも詰め物をしたら誰にでも起こりうるのでしょうか?

回答 Re:神経を抜く以外に方法はないといわれました。
2011年12月14日(水)19:34:37回答者:杉山 大船駅北口歯科
膿みが溜まっていること や 腫れが繰り返して起こっていること
歯科医師が検査の結果「神経が死んでしまっている」という意見から
考えられることとして
すでに神経は死んでしまっていることが考えられます。
そのため、今回行う治療は神経を取る治療ではないと考えられます。
すでに神経は死んでしまっているので、
神経を取るのではないのです。
具体的には
死んでしまっている神経を取り除くことであり、
膿みを取り除く治療のことであると考えられます。
(この場合、神経はすでにないのです)
神経を 取る 取らない というレベルの話しではないのです。
おそらく神経を取る治療ではなく、
感染根管治療という膿みを取り除く治療のことと思います。
再度担当医に
今回治療する歯は
神経は生きているのか?
神経はすでに死んでいるか?
を聞いてみると確実です。
正確なことは、検査をしてみないと分かりませんが、
おそらく神経はすでに死んで(神経はない)いる状態であると考えられます。
この場合には感染根管治療という膿みを取り除く治療が必要になります。

Re:神経を抜く以外に方法はないといわれました。
2011年12月15日(木)05:51:20返信者:海外
回答ありがとうございます。
もし神経がまだ生きていると仮定したら、この場合神経をとる以外に方法はないのでしょうか?

回答 Re:神経を抜く以外に方法はないといわれました。
2011年12月15日(木)18:07:57回答者:杉山 大船駅北口歯科
神経が生きている可能性はまずないと思いますが、
もし、神経が生きている場合には虫歯の深さや痛みの程度により
変わってきます。
虫歯が深くなく、痛みもなければ、神経を取る理由はありません。
この点は実際に虫歯の状況を見てみないと分かりません。
このご質問だけで、虫歯と神経の位置関係や
痛みの程度等は分かりませんので、
担当医に直接聞いてみることが必要です。
前回の回答にもありますように
すでに神経が死んでおり、膿みとなっていると考えられますので、
早めに膿みを減少させる治療を行うことが重要です。
膿みが溜まっている状態が長くなればなるほど
その歯の将来性は悪くなります。
膿みがあまりにも大きい場合には、周囲の歯へも影響します。
また、膿みが大きく状態が悪い場合には、抜歯となることもあります。
膿みの状態が大きい感染根管は、治療を行ったとしても予後が悪いことが多いのです。
悩むよりまずは、担当医にどのような状態であるのかをきちんと聞いた方が良いでしょう。
神経が生きているのか?
神経がすでに死んでしまっているのか?
によって治療方法は大きく違います。
もし、神経が死んでいるのであれば、
現在ご心配されていることは まったく意味がないことになります。
まずは適切な情報(診断)を得ることが最優先です。


 カテゴリ: 根(神経の治療) お薬
残髄の場合の治療法
2011年12月14日(水)12:55:33相談者:かりん(女性)45歳 大阪府
レントゲンでのう胞が確認され左上1番の被せを取り、根管治療を受けている時、飛び上がるほどの激痛を感じました。

根管治療は何度も経験し、リーマでの痛みももちろん知っていますが今までの痛みとはあきらかに違い歯の神経を麻酔なしでさわられたような激痛でした。

前回の治療は別の医院で10年ぐらい前に受けたのですが
今回、土台をはずし根管治療をするまでは全く違和感も痛みもありませんでした。

今は、レントゲンで根の底が抜けているのが確認され炎症を抑える薬が入ってる状態で、腫れはありませんがズキズキとした痛みが続いています。

残髄状態であった場合、今とは違う治療になるのでしょうか?
また、どのような治療がおこなわれるのでしょうか?

歯科医では残髄であるか炎症であるかはどのように判断するのでしょうか?
(見えるものですか?それとも患者の様子で判断するのでしょうか?)

今、入れてる薬(多分抗生物質?)では残髄の場合、治療に支障はないですか?
残髄なら今の状態で痛みがひき、治ることはありませんか?

薬は痛み止めの薬はもらいましたが抗生物質などはもらっていません。

次の診察日まで5日ぐらいあるので不安です。

宜しくお願いします。






回答 Re:残髄の場合の治療法
2011年12月14日(水)19:25:04回答者:杉山 大船駅北口歯科
まず、以下は、実際にレントゲンや口腔内の状況を見ていない段階での意見と思って下さい。
レントゲン上でのう胞が認められたということは、
歯の神経はすでに死んでしまっている状態です。
そのため、残随ということはありません。
残随とは、歯の神経を取り除く際に、複雑な神経の走行があると
神経を確実に取り除くことができずに一部に神経が残ってしまう状態です。(他にも残随する理由はありますが…)
のう胞とは、根の先に、膿みが溜まっている状態のことです。
現在行っている治療は感染根管治療といい
膿みが溜まっている部位にリーマーという器具を挿入して
膿みの先まで穴を開けて、その穴の中に消毒薬を入れて
膿みを減少させる治療になります。
時々この膿みの近くに触れると痛みが生じることがあります。
今回治療中に起こって痛みはそのようなことと考えられます。
治療前に痛みがなくても
膿みの近くを触れることにより、膿みが 活動しだすことがあります。
治療前に痛みがないのに
治療開始とともに痛みが生じると不安になると思いますが、
こうしたことは、感染根管治療(膿みを減少させる治療)を行う際には時々起こることなのです。
症状に変化がなければ、治療されている歯科医院を受診された方が良いでしょう。
状況により抗生剤を服用して膿みを減少させることが必要になる場合もあります。
次の予約日まで5日あるとのことですが、痛みが続く場合には待つことはありませんので、早めに受診された方が良いでしょう。

Re:残髄の場合の治療法
2011年12月15日(木)21:27:19返信者:かりん
>レントゲンでのう胞が確認され左上1番の被せを取り、根管治療を受けている時、飛び上がるほどの激痛を感じました。
>
>根管治療は何度も経験し、リーマでの痛みももちろん知っていますが今までの痛みとはあきらかに違い歯の神経を麻酔なしでさわられたような激痛でした。
>
>前回の治療は別の医院で10年ぐらい前に受けたのですが
>今回、土台をはずし根管治療をするまでは全く違和感も痛みもありませんでした。
>
>今は、レントゲンで根の底が抜けているのが確認され炎症を抑える薬が入ってる状態で、腫れはありませんがズキズキとした痛みが続いています。
>
>残髄状態であった場合、今とは違う治療になるのでしょうか?
>また、どのような治療がおこなわれるのでしょうか?
>
>歯科医では残髄であるか炎症であるかはどのように判断するのでしょうか?
>(見えるものですか?それとも患者の様子で判断するのでしょうか?)
>
>今、入れてる薬(多分抗生物質?)では残髄の場合、治療に支障はないですか?
>残髄なら今の状態で痛みがひき、治ることはありませんか?
>
>薬は痛み止めの薬はもらいましたが抗生物質などはもらっていません。
>
>次の診察日まで5日ぐらいあるので不安です。
>
>宜しくお願いします。
>
>
>
>
>
>

次回からの治療が憂鬱なのですが
2011年12月15日(木)21:59:34返信者:かりん
早々回答、有り難うございました。
とても参考になりました。
痛みは、今のところ波がありますが続くようなら近々診察に行こうと思います。

ただ、次回もまたあの激痛に耐えなければならないかと思うと憂鬱になります。

20年近くお世話になっていた前歯科医は今の歯の状態を考えると決して良くなかったのですが、痛い治療をうけたことがありませんでした。

根管治療ではリーマでの歯根治療を何回も時間をかけて炎症がおさまってから薬を入れ回復を待つ場合と場合とリーマでの治療回数は少なく消毒液や薬を封じ込めて時間をおく方法があるのでしょうか?

今、お世話になってる歯科医は後者だと思うのですが
根管治療で痛くない治療を求めるのは無理なものでしょうか?


 カテゴリ: 根(神経の治療) お薬 その他
タイトルなし
2011年12月14日(水)11:25:11相談者:ミー(男性)42歳 秋田県
よろしくお願いします。中1の子供が下の奥歯の痛みと発熱あり、歯科受診しました。奥歯はほとんど溶けてしまっていて、膿がたまっているとのことで、抗生剤処方して1週間後受診の指示ありました。服用3日目です。熱は27度台前半〜後半を繰り返しています。このような場合、このまま抗生剤のみでで様子見て、発熱が落ち着くまで膿を出す処置等はしないのが一般的なのでしょうか?今のところ、医者の指示通り次の受診日までこのまま様子見るつもりですが、それまでは37度程の熱でも、休校した方がよいのでしょうか?熱や腫れがあっても早く治療する方がよいのでしょうか?次の受診日まで待ってよいのでしょうか?どちらともいえないのでしょうか?アドバイスをお願いします。

無題
2011年12月14日(水)11:27:11返信者:匿名
熱は37度の間違いです。すみません。

回答 Re:タイトルなし
2011年12月14日(水)19:12:49回答者:杉山 大船駅北口歯科
まず、発熱と歯の痛みが直接関係しているかどうかということがあります。
一般的に根の先に膿みが溜まっているだけで発熱がづっと続くということはあまりないことです。
おそらく体調不良の問題もあるかのもしれません。
風邪を引いたり 等の体調不良が続くと 身体の免疫力が落ちてきます。
身体の免疫力が落ちると 根の先の膿みが増殖することもあります。
おそらく奥歯に膿みが溜まっているということは、
神経がない歯の根の先に膿みが溜まっているのだと考えられます。
(他の原因も考えられますが…)
神経のない歯の根の先には膿みが溜まっている場合がありますが、
全ての膿みが痛みを起こしたり、腫れたりするのではありません。
根の先に膿みが溜まっていても 症状が生じないことも多くあります。
しかし、体調不良となると 身体が膿みを抑える力がなくなってくるため、膿みが増殖して腫れることがあります。
こうした場合、抗生剤で膿みの減少をはかるととにも
体調管理を行うことが重要です。
身体自体が弱っているといくら抗生剤を服用しても
症状が改善しないこともあります。
このご質問だけで発熱の原因を特定することは難しいですが、
ご心配であれば、受診された歯科医院に電話で確認してみて下さい。
一般的には、根の先に膿みが溜まっている場合には、
症状が強い場合には、抗生剤で腫れや痛みが減少してから
治療を開始します。
痛みや腫れが強い場合には、治療自体の痛みが大きいため、
膿みを取り除く治療自体が不可能な可能性があります。
ただし、膿みを出さないと症状が改善しないケースがあるのも確かです。
現在の状況が上記のどちらの状態であるのかは検査をしないとわかりませんが、担当医は抗生剤で症状が落ち着いてから治療を開始した方が良いと判断したのでしょう。
もし、どうしても治療内容にご不安がある場合には、
休校した方が良いのかも含めてご相談されて下さい。
一般的には、激痛や高熱がないかぎり休校の必要性はないと考えられますが、これもまったく状況を拝見していない状態ですので正確な判断ではありません。
現状で最も適切な判断ができるのは、実際に検査を行った担当医であることは間違いないことです。
そのため、再度担当医に聞いてみた方が良いでしょう。
病状が変わらなかったり、痛み等が続く場合には
次の予約日まで我慢されずに すぐに受診された方が良いでしょう。


 カテゴリ: 義歯
海外で義歯が破損
2011年12月13日(火)14:24:37相談者:rosa(女性)39歳 愛知県
初めて相談致します。
私の家族の義歯について(男性 40代)です。

最近海外赴任したばかりで、現地に着いた途端に
部分入れ歯が壊れました。
磁石式のもので、磁石が埋め込まれた部分が折れたそうです。
元々は今年作ったばかりのものだそうで、
赴任直前に歯科に行き、その時は異常なかったそうです。
(詳しい義歯の場所を聞き忘れましたが、左上の奥歯だそうです)
そこで、ご相談なのですが、

1)このまま、放っておいて、帰国後作り直しても
  さしつかえないでしょうか

2)念のため、以前使っていた、金具でひっかけるタイプの
  部分入れ歯も持っているそうですが、
  既にかみ合わせが悪い感じがするそうで、
  それをそのまま代わりに使ってもよいのでしょうか

3)海外で義歯の修理をするとなると、
  やはり日にちや費用がかかってしまうものでしょうか

4)部分入れ歯が1年以内に割れる事は
  よくあることなのでしょうか

海外赴任期間は3カ月だそうです。
本人がネット接続等ができる状況でないため
本人に代わり、ご相談いたします。
よろしくお願いいたします。

回答 Re:海外で義歯が破損
2011年12月14日(水)13:56:13回答者:杉山 大船駅北口歯科
各ご質問の下に回答を記載しますので参考にされて下さい。

1)このまま、放っておいて、帰国後作り直してもさしつかえないでしょうか

理想的には早期に修理した方が良いですが、痛みやご不自由がなければ ご帰国時に修理しても良いかと思います。
ただし、歯が欠損した状態で放置することは良いことではありませんので、可能であればお近くの歯科医院で修理されることが一番良い方法です。


2)念のため、以前使っていた、金具でひっかけるタイプの
部分入れ歯も持っているそうですが、
既にかみ合わせが悪い感じがするそうで、
それをそのまま代わりに使ってもよいのでしょうか

以前作製された義歯がどのような状態であるのかが分かりませんので
ご使用されても大丈夫であるかの正確な判断はできませんが、
ご使用されて痛みや噛み合わせに問題がなければ、
暫く以前の義歯を使用していただいても問題ありません。


3)海外で義歯の修理をするとなると、
 やはり日にちや費用がかかってしまうものでしょうか

どの程度義歯が破損しているかにより違いますが、磁石が埋め込んである部分が取れただけであれば、修理自体はさほど難しいことはありません。
1回の治療で治る可能性は高いかと思います。
ただし、実際には破損した状況をみていないので正確な修理日数は分かりませんが、一般的にはさほど時間がかかる修理ではないと考えられます。
また治療費ですが、もし日本で保険診療の範囲(3割負担の場合)で修理した場合には、約2000円程度ですが、海外となると分かりません。
医療費や医療シムテムは国によっても違います。
歯科医院を受診される前に電話等で治療費を確認されてから来院する方が確実です。


4)部分入れ歯が1年以内に割れる事はよくあることなのでしょうか
  
良くあるこではありませんが、噛み合わせの状況等により
義歯に負担が加わることもあります。
また、義歯の素材や義歯の設計等によっても破損しやすいかどうかは違います。
しかし、義歯の多くはプラスチックでできているため、絶対に破損しないというものではありません。
実際に毎日臨床を行っていると 義歯が破損して修理することは頻繁にあるこです。
破損した理由等は、修理を行う歯科医師に直接聞いたり、
義歯を作製した歯科医院で聞いてみると良いでしょう。
義歯といっても形ある物ですから 破損することが100%ないということはありません。
ただし、破損するにはやはり理由がありますので、
同じことにならないように原因をつきとめることが必要です。
こうしたことは、実際に今後治療を受ける歯科医師に直接聞いてみることが確実です。


海外赴任期間は3カ月だそうです。
本人がネット接続等ができる状況でないため
本人に代わり、ご相談いたします。
よろしくお願いいたします。


具体的な状況は破損状況をみてみないと正確には分かりませんが、
治療費等に問題なければ、
義歯を使用しないこともご不自由と思いますので、
赴任先の歯科医院で修理した方が良いでしょう。

また、どのように対応したら良いのか分からない場合には、
義歯を作製した歯科医院に電話やメール等で聞いてみることが良いでしょう。
義歯を作製した歯科医院であれば、
どのような義歯であったのか?
どの部分で破損したのか?
修理は可能なのか?
等が私よりは分かると思います。

一度電話等で確認されてみてはどうでしょうか?

Re:海外で義歯が破損
2011年12月14日(水)14:13:55返信者:rosa
杉山先生、ご回答いただきありがとうございます。
近日本人から連絡がある予定で、
本人も近いうちに通信環境を整えるつもりですので、
このご回答をそのまま伝えて対応致します。
お忙しい中、ありがとうございました。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物
かぶせものをした奥歯が痛い
2011年12月12日(月)09:40:43相談者:Y(女性)32歳 神奈川県
約3週間前に虫歯治療し、ハイブリットをかぶせた歯付近がややズキズキと痛みます。
右奥から2番目で、その手前の歯と接する面に虫歯がありました。
手前の歯に虫歯はなかったので、今回治療はしていません。

治療後から、食事で噛むときにはっきりではないですが痛みがありました。
最近になって、普段でもズキズキと痛むようになったので(我慢できる程度)、歯科医師に相談しました。
歯をコンコンとたたく検査をしたところ、響くところはなく炎症していないと思われるし、
「歯の痛みは自分の心配でつくり出すことができるので、気のせいです。」と言われました。
気にせずに生活しようとしましたが、やはり痛むのでもういちど相談したところ、今回治療してかぶせものをした歯の手前の歯(約5年前に他歯科で治療)の詰め物が原因かもしれないので、そこをとってかぶせなおす必要がある、と言われました。

Re:かぶせものをした奥歯が痛い
2011年12月12日(月)09:41:35返信者:Y
本来ならその詰め物は歯のカーブに沿うように型をとってかぶせる必要があったが、樹脂をとかして流し込み、固めたようなので歯ぐきに接触しているかもしれないということでした。
また別の原因としては、今回治療してかぶせものをした歯とのすき間がなくなってしまったせいとも考えられるということでした。
デンタルフロスのようなものを間に通そうとしたところ、通りませんでした。

どちらが原因にしろ、治療する際には今回かぶせた歯も一度取り外す必要があると説明を受けました。

私は今回かぶせた歯を取り外す必要がなぜあるのか理解できません。
なぜ5年前に樹脂をつめた歯だけ治療をすることができないのでしょうか。
また、その樹脂をつめた歯と今回かぶせた歯のすき間がないという事を、なぜかぶせる際に説明してくださらなかったのか理解できません。
何もかも分からない患者からしては、今回の治療の際に隣の歯とのすき間なしにかぶせてしまったとしか思えません。

Re:かぶせものをした奥歯が痛い
2011年12月12日(月)09:42:31返信者:Y
現在、左奥歯で同じように他歯科で治療した樹脂がかけてしまい、
かぶせなおしてもらうため(ハイブリッド)に削ってもらい、
薬のついたゴム?のようなもので覆ってもらっていますが、年中ズキズキと痛みます(でも歯はたたかれても響かない)。
何度か相談し、消炎薬と鎮痛剤を処方してもらいましたが、かぶせても痛みが治らないのではないか心配です。
削った場所は敏感になり、痛くはなるので異常は無いと説明を受けましたが、
右奥の歯のようにかぶせた歯で痛みがあるため、この歯をかぶせるのが不安です。

歯をたたいても響かない場合、痛みの原因を見つけるのは難しい事だと説明されました。理解しています。
ただその痛みを気のせいと言われたり、次から次へと治療の必要な歯が出てきたりするのは、不信感につながります。
その歯科医師が悪意があってやっているとはとうてい思えないので、今後よく相談をして解決したいと思っていますが、
他の歯科医師方がこの症例を聞いてどのように思われるか、教えていただきたいのです。

回答 Re:かぶせものをした奥歯が痛い
2011年12月12日(月)19:37:27回答者:杉山 大船駅北口歯科
痛みが続きお辛いことと思われます。
実際には口腔内を拝見しないと正確な判断はできませんが、
虫歯の治療を行った歯がズキズキと痛むということであれば、
神経の痛みの可能性もあります。(神経があった歯の場合です)
神経がある歯を削る場合、どうしても削った刺激が神経にダメージを与えてしまいます。
削った深さが深い程、神経にはダメージが加わってしまうのです。
ただし ほとんどの場合、治療後に痛むことは少なく、
痛み(しみることや 噛んで痛む 等)があったとしても 一時的なことが多いです。
しかし、神経へのダメージが大きい場合には、
こうした症状が軽減しないこともあります。
この場合には、歯の神経を取り除くことが必要となる場合があります。
それでは始めから神経を取れば良かったのではないのか?
ということにもなりますが、
歯の神経は可能であれば取らない方が良いのは確かなことです。
そのため、歯を削る際に 神経が露出する等の特別な理由がないかぎり
神経を取らずに保存して治療を行うことが良い治療法と言えます。
なにも症状がなかったり 等の理由がないのに
始めから神経を取り除くことは避けたいことです。
そのため、治療後にどうしても痛みがでてしまった場合には
後で神経を取り除く治療が必要な場合があります。
こうしたことは、数は少ないですが、起こる確立はあります。
「なんとか神経を取らないで治療を行いたい」
と考えられてる歯科医師であれば 時々経験することです。
もし、こうしたことが起こっているのであれば、
ある程度しかたがないことであるとお考え下さい。
神経がある歯を削るとどうしても治療後に100%痛みを生じないことは難しいのです。
ただし、本当にこの治療した歯が痛いのかどうかは、
このご相談では判断はできません。
現在の先生の説明のように手前の歯が痛むのかもしれません。
この点は検査を行う必要性があります。
次にデンタルフロスが通らないということですが、
これが本当であれば良い状態ではありません。
清掃が十分にできない環境であると 虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます。
この点は担当医にご相談下さい。
次に今回被せ物を行った部位を再度取り外しして
治療をやり直すとのことですが、
正確な理由はやはり直接口腔内を拝見してみないと分かりませんが、
隙間がなくなっているということを考えると
被せ物の形態になにか問題があるのかもしれません。
そのため、再度被せ物を撤去して デンタルフロスが通りやすい形態に修正するのかもしれません。
ただし、正確な理由は分かりませんので、
担当医に再度
「なぜ一度治療が終わった被せ物を取り外すのですか?」
と聞いてみて下さい。
治療内容がわからずに進めることは良いことではありませんので、
きちんと治療内容をご理解された上で治療を継続することが大切です。
おそらく担当医との意思疎通がうまくいっていないのだと思いますので ご納得されるまで話し合ってみることが大切です。
次に左側の奥歯もズキズキと痛むとのことですが、
この理由も直接口腔内を見ていないので原因は分かりませんが、
歯の神経が痛みの理由である可能性もありますし、
(先程の神経へのダメージということです)
治療したこと以外の他の原因で痛みが起こっている場合も考えられます。
例えば、咬合性外傷という状態があります。
これは、歯への力の負担によるダメージです。
噛み合わせに問題があったり、歯ぎしり等の力の負担により
歯へ過大な噛む力が加わることがあります。
こうした場合には、歯自体が打撲するような状態になりますので、
歯の神経にダメージがなくてもズキズキとすることもあります。
これは、治療行為によって起こっているのではありませんので、
被せ物の治療以外の他の対応が必要になります。
痛みが起こる原因というのは、さまざまな理由があり、
削ってハイブリッドを詰めただけが原因ではないのです。
まず、現在なにか原因で痛みが起こっているのかをきちんと検査をすることが必要ですので、痛みがどのように起こっているのかを担当医に説明して下さい。
痛みが続くとご心配になることも多いかと思いますが、
一つ一つ原因を調べていくしかないのも事実です。
また、こうしたネット相談は一般的なお話はできるのですが、
実際に口腔内を状況が分からない状態での回答ですので、
もしかしたら違った回答になっている可能性もあります。
担当医と十分お話をされご納得された上で治療を進めることが重要です。


Re:かぶせものをした奥歯が痛い
2011年12月12日(月)23:33:19返信者:Y
杉山先生ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
そうですね、私は担当医との意思疎通がきちんとできていないと思います。
今現在の痛みを担当医に明確に伝え、よく相談をします。
そして治療内容を説明してもらい、納得したうえで治療を進めてもらおうと思います。
ありがとうございました。


知覚過敏?歯髄炎?
2011年12月9日(金)15:41:31相談者:紅茶(女性)36歳 海外
昨晩、温かい紅茶を飲み終えた直後、寒い部屋に行って、歯を思いっきり出した状態で笑った後、歯に冷たい風のようなものが入ってきて激痛に変わりました。その激痛は、数分続き、体験したことのないひどい激痛におそわれました。激痛は上の横から奥歯にかけての歯でしたけど、どの歯かは特定できませんでした。
横から奥歯にかけての歯は、全部、治療してる歯(神経ある歯とない歯がある)です。すぐに鎮痛剤を飲んで、数分するとその激痛は治まりました。昨晩、激痛が治まった直後から、1日たった今のところは、歯を指でたたいても痛くはないし、飲み物(温/冷)がしみるという症状はないです。歯の見た目では穴があいてるとかはないので、
(1)歯の神経に問題があるのでしょうか????
(2)病院にいって、むやみに削られても怖いし(神経除去)、様子みたほうがいいのでしょうか??
(3)この激痛により、治療済みの眠っていた神経が
でてきたのでしょうか?
(4)急性の知覚過敏でしょうか?それとも歯髄炎なのでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

Re:知覚過敏?歯髄炎?
2011年12月11日(日)08:27:24返信者:匿名
小鼻の横あたりを押すと、歯の神経につながっているのか痛いです。

回答 Re:知覚過敏?歯髄炎?
2011年12月12日(月)12:31:12回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 神経に問題があれば同じ事すれば、痛みの違いがあるとしても、再度痛みが起こると思われます。小鼻の横あたりを押すと痛いのは根の先に病気があるときの症状になります。
 海外で歯科医医に行きにくいとは思いますが、レントゲン写真を撮影すれば、根の状態がはっきりすると思います。診断だけはしてもらって、納得できれば治療する方が良いと思います。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 セラミック
奥歯の詰め物
2011年12月8日(木)11:32:43相談者:鈴木(女性)50歳 東京都
 私も現在、fujimayuさんと同じような状況なのですが、質問させてください。10年以上前になりますが銀の詰め物をし、手入れも定期検査もしてきたはずなのに、銀の下が大きな虫歯になっていました。
 個人差もあると思いますが、いずれの場合も手入れや検査をできるだけきちんとやったと仮定したら、一般的には、自費の詰め物(セラミックや金など)の方が保険の詰め物より虫歯になりにくいのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

銀はセラミックより取れやすい、また、セラミックは割れやすいということは聞いたことがあります。

回答 Re:奥歯の詰め物
2011年12月9日(金)06:12:51回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
予防を同じようにやり、自費と保険ではどちらが虫歯になりにくいかですよね。
それは自費の方が虫歯になりにくいです。被せる、詰める材料がセラミックやゴールドの違いだけなく、型取る材料、模型材など患者様には見えなな部分にもいい材料を使用することになります。技工士もセラミック専門などになっており、技工士さんも保険の技工物は製作しない技工士さんもいます。

銀はセラミックより取れやすい、セラミックは割れやすい。
金属の方が薄くても丈夫です。丈夫さだけを優先するのであれば、金属の方が安心です。
セラミックの技術は日々進化しており、ジルコニアなどが登場して金属に匹敵する強さになってきています。


 カテゴリ: 虫歯 詰め物、被せ物
奥歯の詰め物について
2011年12月6日(火)13:19:04相談者:fujimayu(女性)40歳 東京都
子供の時から虫歯だらけで、奥歯上下ともに治療済みで銀の詰め物をしています。
先月から通っている歯医者で左下の奥から3番目の歯が詰め物の下で虫歯になっていると言われ、レントゲンを撮ったところ神経にまで達しているかも、そうしたら神経も抜かないといけないかもしれないと言われました。
結局ギリギリのところで神経は残してもらえたのですが、このまま保険内の銀を詰めるとまた虫歯になるかもしれない、その時はもう神経を抜かないと駄目だろうとのことでした。
そこで保険外の詰め物を進められたのですが、6万近くするのです。
先生は保険内の銀の治療は詰める、またその下が虫歯になるの繰り返しだからあまり薦めないと言います。
インプラント等ではなく、詰め物に高額の治療と言うことで迷っています。それにしたからって虫歯にならないとも限りませんし。

回答 Re:奥歯の詰め物について
2011年12月8日(木)09:58:33回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 保険は材料や方法などに制限がありますが、すぐに虫歯になるとは限りません。
ブラシングや定期検診をきちんとやり、予防に心がければ大丈夫だと思います。
最終的な選択はfujimayuさんが選択することが、後悔しないことになります。

Re:奥歯の詰め物について
2011年12月8日(木)17:43:03返信者:fujimayu
ご回答ありがとうございます。
私もすぐには虫歯にはならないだろうとは思っていますが、上記の鈴木さんと同じ疑問なのです。
今まで治療しても結局治療した下が虫歯になり削って銀の詰め物をする、その繰り返しでした。
今回、やっぱり保険内の治療はくっつけるセメントも詰める材質も違う、もっと言うと成形する詰め物の型もきちんとやってくれるのかなぁと思ったんです。
実際他の歯の繋ぎ目もセメントが劣化してきているのかレントゲンで見ると端が浮いてる感じです。
こうなるといくら予防を心がけても隙間から虫歯になっちゃうのではないかなぁと心配です。


 カテゴリ: 抜歯
抜歯後の痛み
2011年12月5日(月)09:17:18相談者:あき(女性)24歳 福岡県
左の上下を一度に抜歯をしてから一週間がたちます。
私の場合、まったく顔を出してない状態の歯を抜歯
したため、切開してからぬきました。
圧をぬくため埋めていたチューブを抜くまではご飯も食べれず、抜いてからも痛み止がかかせません。
六時間ごとに飲んでいる状態です。
通院は2日おきにしていますが、まだ腫れすぎてて抜糸ができないといわれました。一週間たつのにはれがひかないってことあるんでしょうか

回答 Re:抜歯後の痛み
2011年12月8日(木)09:57:30回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
抗生物質や消炎剤も飲んでいらしゃいますよね。
埋まっている歯(埋伏歯)を抜くと場合によっては、1週間から10日ほど晴れていることもあります。
また腫れていても、今の時点では、患部を冷やし続けると治りが悪くなりますので冷やさないで下さい。


 カテゴリ: 虫歯 詰め物、被せ物
詰め物違和感
2011年12月2日(金)12:59:35相談者:AK(女性)30歳 愛知県
はじめまして、こんにちは。
虫歯治療後の違和感について質問させて頂きます。
半年程前に右上五番目の虫歯治療をしました。大きさは小さいです。その歯ですが、咀嚼すると違和感を感じます。詰め物?歯?が柔らかく、押される感じ。
治療経過としましては
@虫歯発見。それまで違和感、痛み等は全くなし。
A虫歯を削り、仮の詰め物。この時点でも違和感、痛み等無し。
B2、3日後、仮の詰め物が取れたため、詰め直してもらう。
その際、どういうわけか新たに歯を削られた。
C翌日、食事中より激痛が走る。食事中のみの痛みではあるが、あまりの激痛に耐えられず、夕方受診。
Dドクターは「そんなに痛いのなら抜随しかない」と。
明らかに、詰め物の不具合で痛みが起きていると思ったので「詰め物をやり直して下さい」とお願い。新しく仮の詰め物をしてもらう。
E激痛消失。しかしまだ少し痛みがある。
F数日後、本詰めのもをしてもらう

Re:詰め物違和感
2011年12月3日(土)11:08:29返信者:AK
はじめまして、こんにちは。

先ほどの「詰め物違和感」の補足です。



それから半年経ちましたが、なんだかやはり違和感が・・。痛み?ジンジンとした感じがたまに。咀嚼時に、歯が押される感じもあります。
先生に何度か相談しましたが、「レントゲン上は問題ないし、奇麗に詰め物も入っている。様子を見ましょう」と。半年経過。
なんだかストレスです。受診しよかしまいか・・。
この違和感、気のせいでしょうか?

疑問としましては、抜随を薦められる程の痛みが治療後に起きるのはどうしてでしょうか?人生最大の痛みでした。
また、仮の詰め物を変えた時点で痛みが軽減したのは何故でしょう?痛みが起きた原因は何なのでしょうか?
レントゲン上問題がないといわれているので、いまの詰め物(白いやつ)をとって、という治療は歯に負担がかかってリスクになるのじゃないかな?と不安でもあります。しかし、このまま放置しておくのも不安です。

お忙しいとは思いますが、多くの先生方から助言を頂ければと思います。

回答 Re:詰め物違和感
2011年12月3日(土)11:15:03回答者:脇本貢 脇本歯科医院
ご心配のようですね、
詰め物をして半年経っても違和感があるのでしたら、もう一度、処置をされた歯科医師に相談なさったら如何でしょうか?
それが難しいようでしたら他の歯科医院を受診されるも宜しいかと思います。
詰め物をしてから、冷たいものがしみたりすることはよくあることですが、通常1〜2週間くらいで徐々にその症状は和らいでいきます。
半年間、ずっと同じ程度の違和感が持続するとか、症状が増しているのであれば、即、歯科医師に相談して下さい。

Re:詰め物違和感
2011年12月6日(火)12:29:17返信者:AK
回答ありがとうございました。
歯科に行ってきました。私が気にしている歯は問題ないとのこと。その隣右上前から6番目(銀歯)が虫歯かも?とのことで治療を受けることにしました。レントゲン上、銀歯のしたがうっすらと黒かったです。この6番目の歯の治療によって、違和感が解決されることを願って治療に挑みたいと思います。
回答ありがとうございました。
この違和感が、


 カテゴリ: その他
腫れ物
2011年12月2日(金)12:42:20相談者:ひろ(男性)23歳 東京都
上前歯の裏のお肉がふくれて腫れてる感じなんですがこれはなんですか?

回答 Re:腫れ物
2011年12月3日(土)11:06:49回答者:脇本貢 脇本歯科医院
おそらく切歯乳頭ではないでしょうか?
切歯乳頭は上の前歯(中切歯)の間にある小さな楕円形の歯茎の膨らみです。
これは誰にでも有り、病的なものではありません。
もし、はれぼったい感じとか違和感とか有れば別の病的なものかも知れませんのですぐに歯科医師に相談して下さい。

Re:腫れ物
2011年12月4日(日)09:42:40返信者:ひろ
上前歯の裏のお肉がふくれて腫れてる感じなんですがこれはなんですか?

補足
上前歯の二つの左側の前歯の裏肉平行なひだひだがあると思うのですが、それが前歯の手間少しふくれています。
痛みはないです。
前にもありましたが一日で治りました。
けど今回はなかなか治りません。



 カテゴリ: 歯周病 噛み合わせ
歯周病の治療方法
2011年11月29日(火)14:02:51相談者:鈴木(男性)53歳 静岡県
はじめまして。
数年前から奥歯の歯茎に違和感があったのですが、歯科を受診すると噛み合わせからくる歯周病とのことで3か月ほど前からスプリントを使って治療しています。
しかし歯茎の状態は良くなる兆候はなく、顎関節も痛くなってきました。
このままの治療方法を続けていてよいのか、早めに別の歯科にも相談すべきか不安で悩んでおります。
不安で仕方ないので質問させて頂きました。よろしくお願いします。

回答 Re:歯周病の治療方法
2011年11月30日(水)17:37:22回答者:脇本貢 脇本歯科医院
大変お困りの様ですね
“咬み合わせのストレス”がからんだ歯周病の治療はかなり難易度が高いですね。
噛みしめや歯ぎしりの原因に「精神的ストレス」が絡んでいる場合が多く、歯周病を悪化させる要素の一つである“咬み合わせのストレス”そのものをなくすことが非常に難しいからです。
 顎関節の痛みがあるのでしたら、担当医にそのことを伝えて対応して頂いたら如何でしょうか。
 それが難しいようでしたら、他の歯科医師に相談なさるのも宜しいかと思いますが、歯周病と咬み合わせの問題を総合的に治療される歯科医師は数少ないと思います。歯科大学の大学病院で総合的に治療されるのも宜しいかと思います。

Re:歯周病の治療方法
2011年12月2日(金)13:53:41返信者:鈴木
有難うございます。
やはり難しい症状なんですね・・・
大学病院なども検討したく思います。
お忙しいところアドバイスくださり有難うございました。


 カテゴリ: 根(神経の治療) お薬
神経を抜いた後の痛み
2011年11月18日(金)15:10:26相談者:サラサ(女性)52歳 東京都
神経を抜いた後、痛みが続き約一カ月になりますが、歯ぐきも腫れてないので、先生は痛みがひくまでは、仕方ないといいます。
レントゲンでも、薬はしっかり入っているので、大丈夫といいますが、痛くてノイローゼになりそうです。
考えられる原因は、ないでしょうか?我慢するしか、ないのでしょうか?

回答 Re:神経を抜いた後の痛み
2011年11月21日(月)18:10:47回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
神経の治療でお薬を詰めた後にお痛みがでてしまうことはある意味仕方のない事だとは思いますが、1カ月も持続してお痛みが引かないのはちょっと問題があるかもしれません。
元々の根の先の状態がかなり悪かった場合など、再治療が必要な事もあるかと思います。かなりお痛みでお悩みのご様子ですので、再度担当医に症状をよく伝えて対処して頂いた方が宜しいのではないかと思います。


 カテゴリ: 噛み合わせ
神経を抜いた歯
2011年11月18日(金)15:01:25相談者:やい(女性)40歳 千葉県
神経を抜いて一カ月以上経ちますが食べ物を噛んだりすると、
他の歯より食べ物があたっているのが、すごく伝わります。
このまま被せ物をしてもよいのでしょうか。

回答 Re:神経を抜いた歯
2011年11月21日(月)18:10:03回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
被せ物をして大丈夫かどうかの判断は、症状を見ながら担当医が適切に行うはずなのでご安心下さい。
(実際にレントゲンなどを拝見せずに文面だけでは判断できない旨、ご理解下さい)
ご不安でしたら、現在の症状をしっかりと担当医に伝えて、ご相談されると良いかと思います。

Re:神経を抜いた歯
2011年11月21日(月)18:23:52返信者:やい
ありがとうございました。担当医には伝えたのですが、被せてみてもし痛むようなら、抜いたほうがいいと言われたので心配になってしまいました。


 カテゴリ: セラミック 矯正
セラミック矯正(前歯6本)について
2011年11月18日(金)13:42:45相談者:青(女性)33歳 神奈川県
10年ほど前に前歯6本を小さく削って上からセラミック歯をかぶせて歯並び矯正を行ないました。この度誤ってつまづいてしまい、前歯1本が奥に食い込んでしまったのですが(中の歯が折れているかいないか分からない)、矯正を行なった六**美容歯科が連絡が取れず、既に歯科をたたまれてしまっていると伺い困り果てております。この一本の歯を出来れば現在のセラミック歯のままズレを直して欲しいのですが、どの様な歯科をあたれば良いでしょうか?(住まいは横浜です)。普通の歯科(美容歯科でない)でも対応可能でしょうか?

回答 Re:セラミック矯正(前歯6本)について
2011年11月21日(月)18:09:14回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
普通の歯科で大丈夫です。治療に関する様々な事を考慮しても、むしろ美容歯科以外の選択の方が宜しいかと私は思います。


 カテゴリ: お薬 歯科恐怖症
嘔吐反射が強く悩んでいます
2011年11月17日(木)11:36:12相談者:道坂かすみ(女性)35歳 千葉県
はじめまして。
現在、近所の歯医者に虫歯の治療のために通っています。
嘔吐反射が非常に強く、治療を中断しなければならないときもあり支障が出ています。
その歯医者さんも優しく、気を遣って頂いてますがどうにも嘔吐反射は止まりません。
その歯医者さんから、先日「内科に受診して吐き気止めや安定剤の薬を処方してもらって」と話がありました。
吐き気止めや安定剤は内科で処方してもらえるのでしょうか。
心療内科みたいな精神関係の科に行った方が良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

回答 Re:嘔吐反射が強く悩んでいます
2011年11月21日(月)18:08:28回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
嘔吐反射の原因が、単純に物理的な反射なのか、それとも歯科治療に対する恐怖心などの心因性のものなのか、それによって受診すべき科が異なると思いますが、
担当医が内科の受診を勧めているのであれば、まずは内科を訪れてご相談されてみてはいかがかと思います。


 カテゴリ: 抜歯 歯周病
歯がむき出しになっている?
2011年11月14日(月)13:58:04相談者:みゆき(女性)18歳 秋田県
上下の前歯なのですが歯周病だと思っています。

重度ではないと思っていたのですが特に下の前歯が歯の裏の根元が見えて来た気がしてます…
これって抜歯しか改善策はないのでしょうか?

歯医者には行くつもりなのですが怖くて…

よろしくお願いします。

回答 Re:歯がむき出しになっている?
2011年11月17日(木)06:27:37回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
実際に拝見していないので推測での範囲でお答えしいたします。
歯周病の疑いがありますが、早期に適切に治療すれば、まだ抜歯しなくて済む可能性が高いと考えられます。
ただし、いつまでも放置しておくと抜歯の可能性が高まりますので、勇気を出して早めに歯科医院に行かれて下さい。
いまの歯医者はそんなに怖いところではありませんよ。無痛治療も可能なので、安心して受診して下さい。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 噛み合わせ
高さ調整の削る部分
2011年11月7日(月)09:42:34相談者:mari(女性)43歳 東京都
左下奥歯(インプラントではない歯)にセラミックのかぶせ物をしました。
食事をする際、痛くて噛むことができず、反対側の奥歯で噛んでいます。
食後は少し痛みますが、食事さえしなければ痛みがないので、噛み合わせの
問題かと思っており、次回の通院の際、調整をしてもらうつもりです。

しかし、現在通っている歯科医院では、反対側の右下奥歯もセラミックの
かぶせ物にしており、そのひとつのかぶせ物が、一度は約一ヶ月後に欠け、
もう一度は、再度作り直した際の高さ調節時に、気泡があったとかで欠けて
しまい、また作り直しました。
さすがに作り直しのセラミックの料金は請求されませんでしたが、そのため
何度も追加で通院し、無駄な処置もしました。

そうしたこともあり、やり直したセラミックを入れた右側の奥歯の高さ調節の
際は、セラミックを削ろうとせず、上の金属のかぶせ物がついた歯を削りました。
ずいぶん右側を削ったようで、今度は左側が高くなってしまい、現在、
不具合が生じているようです。

今回の場合、見るからに下奥歯が高いのに、上の奥歯を削り、噛み合わせ
を調節することになると、自然な咀嚼に問題はないのでしょうか?

長文で分かり辛いかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Re:高さ調整の削る部分
2011年11月9日(水)06:02:12回答者:菊地晶 きくち歯科医院
きっと、お困りのことと思います。咬みあわせの不具合については、担当の先生によくお話されて改善していただくことをお勧めします。上の歯を削るか下の歯を削るかはよくわかりませんが、調整中は特にご自身の感覚をなるべく詳しく先生にお話されると良いと思います。

Re:高さ調整の削る部分
2011年11月10日(木)09:20:53返信者:まり
お忙しいところ、回答をいただきまして、ありがとうございました。
感覚を、できる限り詳しく説明したいと思います。


 カテゴリ: インプラント ブリッジ 詰め物、被せ物 抜歯 義歯
2年前に痛みで治療した奥歯に、最近また激痛が走るようになった。
2011年11月7日(月)09:21:12相談者:ゆう〜(女性)47歳 神奈川県
はじめまして、こんにちは。

2年前、右側下の奥歯(親不知抜歯済で、下側一番奥から2番目)に針で刺すような痛みがあり治療しました。
治療内容は、虫歯部を削り、神経を取り、金属の被せ物をする、です。
痛みがなかなか取れなかったので、結局神経を取ったのですがそれでも痛みが残り、1年ほど試行錯誤の治療を行いました。

主治医も何故神経が無いのに痛みが残るのか分かりかねているようでしたが、ハッキリとした原因が分からないまま痛みが治まったので、薬を注入して金属をかぶせて治療を終わりました。

しかし最近急に脳天を貫くような激痛が走るようになりました。
食事も満足に出来ません。
常に痛いわけではなく、食事の時の噛む行為で痛みが出てきます。
時々激痛が走ります。
見た目は特に異常は無く、腫れているわけでもありません。

診断の結果、2年前のX線画像と今回の画像に膿が増えている様子は無いが、被せ物を取ってみないと分からない。

しかし奥歯がかなり削られていて、取ると元に戻せない恐れがあり、その際は入歯、ブリッジ、インプラントの3つしか選択肢が無いと言われました。

これ以外に何か良い方法は無いのでしょうか?
差し歯とかは無理なんでしょうか?

回答 Re:2年前に痛みで治療した奥歯に、最近また激痛が走るようになった。
2011年11月8日(火)22:00:49回答者:菊地晶 きくち歯科医院
 きっとお困りのことと思います。治療として何の問題がなくても、歯の根の構造にそれぞれの違いがあり、痛みの原因が治療しきれない場合もあります。たいへん難しい問題ですが担当の先生とよく相談され、なるべくなら抜かないほうが良いのですが、もし抜いてしまえば、ブリッジかインプラントか義歯のうち、どれかの選択になります。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37最後
一致する相談が4383件見つかりました。
現在521件目から540件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net