歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・根(神経)の治療


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
根の治療
2008年5月2日(金)14:15:34相談者:悩めるママ(女性)38歳 神奈川県
3月から差し歯にしていた前歯の根の治療が続いています。鈍痛が続き、出血と膿があるため毎回洗浄消毒をし、薬を入れていますがなかなか良くなりませんでした。今日いつもの担当の先生がお休みだった為違う先生に診ていただきました。すると「虫歯になっている部分があったので削って完全に取り除きました。虫歯があると治りにくいので」といわれました。担当の先生には虫歯になっているなどと言われたこともなく、膿と出血さえなくなれば土台を入れて型をとりますと言われていました。どちらが正しい治療なのでしょうか?このまま今までの担当の先生に任せていて大丈夫なのかと不安になりました(今まで歯医者でひどい治療を受けた経験があるので申し訳ないが歯医者さん不信なので)。

回答 Re:根の治療
2008年5月2日(金)15:49:41回答者:菊地晶 きくち歯科医院
お口の中を拝見していないので正確な判断はできませんが、最初から診ている先生との、見解の相違なのか、歯医者各々、過去の経験から虫歯の判断基準が違う事があります。どちらも治療として正しいと思います。

Re:根の治療
2008年5月3日(土)01:38:34返信者:悩めるママ
早速の返信ありがとうございました。すいません。再び質問させてください。
先週少し落ち着きをみせていた鈍痛が夕方から再発し、鼻の下あたりも押すと違和感がでてきました。これは再発してしまったということでしょうか?

回答 Re:根の治療
2008年5月6日(火)09:40:53回答者:菊地晶 きくち歯科医院
根の中のばい菌は簡単に消毒されない場合があって、治療中でも腫れたような症状がでる事はあるので、担当の先生の指示に従ってください。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
タイトルなし
2008年4月17日(木)15:54:42相談者:まき(女性)34歳 鹿児島県
1年程前に虫歯が出来て治療し、その数ヶ月後、歯がしみる様になり見てもらったところ歯茎が腫れプラークがあるとのこと、毎週の治療と歯磨き(歯間ブラシ)で3ヶ月程かけ歯茎の腫れがひいたので、しみる上歯6・7番付近を塞いだりして約半年、様子を見ながら「出来れば神経は抜きたくない」と先生も言ってくれたので、その方針で処置をしてもらっていました。しかし、半年経っても痛みがひかないので‥今日、次回の治療時までしみる時には神経を抜きましょうと言われてしました。
最初は冷たいものに…今は冷温どちらもしみるし、日によっては一日中鈍痛があります。先生には言ってないのですが、ひどい時には痛み止めを飲む時もあります。
最近、何かに集中していると無意識に歯を食いしばっていたり(朝起きた時も)、肩こり、身体の疲れがとれないという症状があることと関係があるのでしょうか。
あと、神経を抜く以外の治療方法がないでしょうか。

回答 Re:タイトルなし
2008年4月19日(土)06:19:09回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
歯が凍みる原因は1年前に治療した歯が、神経に近かったのではないでしょうか。
歯茎が腫れと凍みるのは関係ありません。歯茎が上の歯なら上がり、下の歯なら下がってしまい根の部分が見えてくると知覚過敏になり凍みることはあります。
凍みるだけなら、治る可能性はありますが、暖かい物も痛いのであれば神経を取られた方がよいと思います。痛みの種類は歯科医師は診ても分かりませんので、正直に答えることをお願いします。
 食いしばるのはその歯にストレスがが有るからではないでしょうか。
神経を取ることをお勧めします。

ありがとうございます
2008年4月19日(土)14:03:07返信者:匿名
やはり神経をとるしかないですか。
実際、担当の先生にしても根気強く治療をした上での結論だと思うので、私自身もしょうがないかと大方納得はしているのですが…。
ただ最近、体調が今ひとつ思わしくないのが原因で歯が痛いのであれば、神経をとってからでは後悔するし‥ちゃんと納得してから神経をとった方が良いと思い、他の先生方の意見も聞きたくて不躾にも相談させていただきました。
まだ、しくしく疼くような感じがするので次回の治療まで痛みがひかないなら神経をとってもらおうと思います。相談してよかったです。ありがとうございました。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根の治療
2008年4月16日(水)10:01:06相談者:ママさん(女性)38歳 神奈川県
上や前歯を3年ほど前に差し歯にしました。その際15年ほど前にした根の治療がしっかりしているとのことで洗浄や土台をやり直すことなく差し歯にしました。しかしその直後から何となく違和感がでて医師に相談しましたがやりなおすとさらに9万かかりますよと言われやむなく放置していました。
現在虫歯治療で通院している歯科医(差し歯を作った医院とは別の)に相談したところ根に膿があるのでやり直し治療を勧められ差し歯をはずし治療中ですが、計6回洗浄消毒などを繰り返していますが出血がなくならないとのことで完治しません。
最近になって鈍痛が続き、鼻の下を押すと痛みを感じるようになってきました。抗生物質をもらい服用していますが痛みはなくなりません。このままの同じ治療を続けるしかないのでしょうか?またこのまま良くならないと抜歯しなければならなくなるでしょうか?
























回答 Re:根の治療
2008年4月19日(土)06:17:30回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
根の治療は治療の期間がかかることがあります。
もう少し様子を見られると良いと思います。
また根の治療では治らない場合もあります。
抜くのではなく、病気になっている根の部分取り除く「根尖切除術」で治療すると良いと思います。

Re:根の治療
2008年4月20日(日)00:40:40返信者:匿名
ありがとうございました。前歯なので・・・2ヶ月ほど続いている仮歯状態でさえかなりブルーになっているのに、なかなか良い方向に進まずかえって痛みがでるようになってきていて抜歯になったら・・と考えると夜も眠れないほど不安だったので少し安心しました。もう少し頑張ってみます。



 カテゴリ: 根(神経の治療) お薬
歯の神経
2008年4月10日(木)14:47:26相談者:sakura(女性)25歳 兵庫県
歯科医院で新たな疾患が見つかり、月曜日麻酔して歯の神経を抜かれた(1回目)のですが、その抜かれる際に血が出てきて(うがいのとき血が出て気分が悪くなった)神経を抜く際に血が出てくるなどはあるのでしょうか?
上の歯の第一大臼歯
麻酔も効きにくかったです。
今までに神経を何度か抜いた事がありますが、血が出てきた事はなかったです。
関係あるのか分かりませんが、昨日から頭痛と肩こり・めまいが酷いです。

回答 Re:歯の神経
2008年4月11日(金)20:58:14回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
神経の炎症が強い場合、神経を抜く際に麻酔が効きにくかったり、出血を伴うことはあります。

「関係あるのか分かりませんが、昨日から頭痛と肩こり・めまいが酷いです。」
通常ならば起こりえない症状ですが、一度、担当医に相談なさったらいかがでしょう。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
神経を抜いてある歯の再治療
2008年4月10日(木)13:13:04相談者:ボンボン(女性)36歳 東京都
右下一番奥の歯で、6年前に神経を取り治療済みです。以前からデンタルフロスを通すと出血することがあり、最近になり食べ物を噛んだ際に痛みを感じるようになり、受診しました。レントゲンでは特に異常はなく、少しぐらつく感じと、一部に深い歯周ポケットがあったため、「中のほうで歯が割れているかもしれない。割れていたら抜歯」と言われ被せ物を外しましたが、割れていなかったため、根の治療を始めました。治療中につつかれると、鋭い痛みを感じます。神経を取った歯に、このような痛みは感じるものでしょうか?治療時以外には特にズキズキとした痛みはないので、痛み止も飲んでいない状況です。なんとなく右下全体に重い感じと、たまに脈打つ感じがあるくらいです。また、見えない部分にひびが入っていた場合、面倒なことになると言われました。その場合、抜歯することになるのでしょうか?また、ひびはレントゲンでは確認できないのでしょうか?何回も根の治療に通った挙句、結局は抜歯することになる、という状況もありえますか?担当医にも同じ問うな質問したのですが、はっきりし回答をしていただけず、不安になり投稿しました。宜しくお願いいたします。

回答 Re:神経を抜いてある歯の再治療
2008年4月11日(金)20:55:28回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
 「治療中につつかれると、鋭い痛みを感じます。神経を取った歯に、このような痛みは感じるものでしょうか?」

 状況によってはあり得ます。

「その場合、抜歯することになるのでしょうか?」

 状況によってはあり得ます。

「ひびはレントゲンでは確認できないのでしょうか?」
ひびの大きさ方向によっては二次元の通常のレントゲン撮影では確認できないこともよくあります。3Dで観察できる歯科用のCTもありますが、100%確認できる物でもありません。

「何回も根の治療に通った挙句、結局は抜歯することになる、という状況もありえますか?」
可能性としてはあります。

「担当医にも同じ問うな質問したのですが、はっきりし回答をしていただけず、不安になり投稿しました。」
お気持ちはよく理解できますが、担当医がはっきり回答できないのも現状では無理もないと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療) お薬
歯の治療のことで相談です。
2008年4月7日(月)15:59:11相談者:hana26(女性)26歳 山梨県
歯が痛くなり、病院に行ったら痛いと思っていた歯(神経を取って治療していた)とこでは、なくてとなりの歯が痛むと言われて削って神経を取りました。もうこれで痛むはずがない。といわれたんですが様子をみてえもひかず耳のあたりまで痛くて晴れてる感覚もします。痛み止めも効かなくて不安です。痛む理由がわかないと言われて歯医者行きたいけど不安です。アドバイスをいただけると嬉しいです

回答 Re:歯の治療のことで相談です。
2008年4月8日(火)06:19:17回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
文面からだけでは、状況が正確に把握できません。お痛みが続いているようですので、他の歯科医師に相談されてはいかがでしょうか。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
タイトルなし
2008年4月4日(金)17:54:00相談者:k.r(男性)18歳 山口県
1年程前に、左上の奥歯の神経を取って、金属の棒を入れ、銀歯をかぶせました。しかし、その部分は物をかむと痛み、冷たいものがしみます。治療直後は、そのうちおさまるだろうと思っていてのですが、未だに治りません。原因や今後どうすればいいかについて教えて下さい。

回答 Re:タイトルなし
2008年4月5日(土)19:16:10回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
通常神経を取った歯が冷たいものにしみることはありませんので、前後の歯の症状かもしれません。ただ咬むと痛むと言うのはその銀歯をかぶせた歯の可能性もあります。いずれにしましても実際に拝見しておりませんのではっきりとしたことはわかりません。なるべく早めに歯科医院を受診されることをお勧めします。


 カテゴリ: 外科処置 根(神経の治療)
外科的手術とは??
2008年4月2日(水)17:16:33相談者:なお(女性)31歳 愛媛県
先日歯科に行った際にレントゲンで左上前から4番目の歯(差し歯)と左下前から4番目の歯(差し歯)の根の先が少し炎症していると言われ、土台を外し治療するには土台が大きすぎ削ると歯が割れたりする恐れがあるため、外科的手術となります。と言われました。ただ3〜4年ぐらい様子を見て、大きくなっているようならその時に手術をしたら良いと言われました。手術というのはどのようなものなのでしょうか?また何年も放っておいても良いものなのでしょうか?良くなることはないですよね。。土台が大きい場合手術という手段しかないのでしょうか?もしひどくなった時抜歯ということも考えられますか?また手術後、再発などもあるのでしょうか?
現在痛みや違和感などはありません。

回答 Re:外科的手術とは??
2008年4月5日(土)18:39:47回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
すぐに手術が必要かどうかは難しい問題です。レントゲン上できちんと根の治療がなされているようであれば、現在はその根の先の炎症が治っている途中である可能性もあります。ですから担当の先生は経過をみましょうとおっしゃったのだと思います。土台が太すぎたり長すぎたりしてはずすのが困難な場合には根の先の病巣を手術で取ることになります。きちんと取れれば再発の可能性は少ないはずです。担当の先生のお任せするのがよいのではないでしょうか。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
頬の腫れ
2008年4月2日(水)14:49:40相談者:ありえる(女性)21歳 京都府
はじめまして、回答お願いします。
右上の四番目の歯の痛みがひどく歯医者さんにいった所、神経ギリギリまで穴があいていたようでとりあえず削って薬を入れて様子をみようと言われ一週間後にまた病院にいきました。大丈夫そうなので型をとって埋めるとの事。3日後病院へいき埋めてかぶせものをしてもらって治療は終了しました。その日の夜激痛で目が覚めて朝まで寝れないくらい痛かったので電話したら様子をみるように言われ痛みを我慢し続けて2日目の昨日、頬が腫れて顔の右側が痛くて我慢できなくなったので電話して病院へ。神経が駄目になっていたようで神経を抜いてもらって綿をして帰りました。帰宅後痛みはましになったのですが今日右頬が鼻の横まで腫れてパン?になってきました。少し疼くような痛みもあるのですが病院は休みです。病院へ急いだ方がいいのでしょうか?

回答 Re:頬の腫れ
2008年4月5日(土)18:31:10回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。その後、病院へは行かれましたか?神経が駄目になり感染したようですね。担当の先生の指示通りに治療を継続なさって下さい。


 カテゴリ: インプラント 抜歯 根(神経の治療)
神経の治療がうまくいかず…
2008年3月27日(木)15:39:56相談者:バンボ(女性)37歳 岐阜県
疲れたときなどに、左下の奥歯が痛み、3〜4ヶ月前から神経を抜く治療をしていたところ、最近になってその歯にマイクロクラックがあると言われ、インプラントをすすめられました。できれば抜歯はしたくないのですが、インプラントしか治療法はないのでしょうか?

回答 Re:神経の治療がうまくいかず…
2008年3月28日(金)06:22:31回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
マイクロクラック(歯根のひび割れ)がある場合、一般的には歯の保存が困難であり、残念ながら抜歯の適応になります。無理に残すと痛いだけでなく歯を支える歯槽骨に重篤なダメージを与えることになるので注意が必要です。
インプラント以外にはブリッジや取り外し式の義歯などの治療法がありますが、インプラントと比較してデメリットが多いのも事実です。
担当医とよくご相談されて決められたほうが宜しいかと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療) お薬
根幹治療の際に詰める薬について。
2008年3月14日(金)10:02:09相談者:usako(女性)44歳 神奈川県
左上下の1本づつ、神経を取り(昨年9月)お薬を詰め上の歯だけ被せ物をしました。
数週間が経った先日、食事中熱い物に強い痛みの症状が出更に冷たい物に強い反応が。
疑問に思っているのは、根幹治療の内容です。
以前通院していた歯科医院での根幹治療の内容との違いです。
以前の医院での根幹治療は最後に数ミリ単位でお薬を詰めて行き、それが完了後レントゲンで棒状に白いお薬が写ることを確認した上で被せ物をする形でした。
現在の医院は歯を削る針を太いものにしその針に白い薬を付け、ドリル方式で一気に神経を抜いた穴に挿入数秒でお薬を詰める施術は完了しました。
違いを訊ねると「ウチの薬は水薬だから。」とのことでした。
素人目に見ても、レントゲンで薬の違いは一目瞭然です。
細く短い白い物が歯の近くにあり、根の先の方は白く影のようにぼやけています。数ヶ月経ち再度痛みが出てしまった今、非常に困惑しています。根幹治療で詰めるお薬の挿入方法や種類には違いがあり、私が受けた治療は通常の治療で痛みは心配ないのでしょうか?
どうかアドバイス頂けるよう・・よろしくお願い致します。


回答 Re:根幹治療の際に詰める薬について。
2008年3月14日(金)11:42:47回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
神経を取った後の薬を詰める治療法には、さまざまな方法があります。

神経を取り除いた後の根の中は空洞ができます。
この部分に薬(樹脂)をつめ、根の内部を封鎖し、細菌が繁殖しないようにするのが根管治療です。

この治療方法の違いによるものと考えられます。

根管治療において最も大切なのは、できるかぎり無菌的に根の穴を封鎖できるかということです。

治療方法の違いはあれ、無菌的に封鎖されていれば、問題はありません。

しかし、今回の痛みが起っているのは、この根管治療が原因とは考えにくいと思われます。

神経のない歯は熱いものや冷たいもので痛みがでることはありません。(神経がなくても腫れたり、痛みが起ることはあります)
そのため、根管治療後の食事中の熱い物に強い症状と冷たい物に強い反応があるということは、おそらく他の歯が虫歯等で痛みがでていると考えられます。

一度、現在痛みがある歯の周囲の状態を検査されることをお勧めします。


Re:根幹治療の際に詰める薬について。
2008年3月14日(金)13:59:39返信者:usako
早々のご回答に感謝します。
先生が仰る通り私も被せた歯の直ぐ後ろの、神経のある歯(治療済み神経あり)が痛むと伝えました。
その際レントゲンを撮りその神経のある歯に問題は見られず、被せた歯だと思うと言われました。「神経がなくしかも根幹治療を終えた直ぐの歯が痛むとは思わない。」と伝えたのですが。
実際叩くと響き噛むと痛みがあるのは被せた歯です。
この場合薬を詰める際に菌が入り、その為感染を起こしているのではないでしょうか?
又、神経のある歯の虫歯の進行は、レントゲンで見極められるものなのでしょうか?

回答 Re:根幹治療の際に詰める薬について。
2008年3月15日(土)00:01:20回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
神経がない歯は、叩いたりすると違和感があったりすることがあります。
また、私自身はレントゲン等の状態をみていないので、感染があるかどうかを判断することは無理ですが、
神経のない歯を叩いて痛みあることが 必ず、感染ということではありません。
根管治療直後には 叩いて響いたりすることがあります。
少し経過をみてみても良いと思います。

また、前回のご質問の内容では、熱いものや冷たいもので強い反応があるとのことでした。
これは、神経のない歯に起っている症状とは別に考えた方が良いと思います。
先に回答しましたように神経のない歯は、熱いとか冷たいという症状は起りません。

もう一度、担当の先生に どのような痛みが どこの部位で起っているのかをご相談されてみて下さい。

最後に重複した話にはなりますが、
根管治療を行った直後には叩いて響くことあります。
こうしたことは感染とは関係がなく起ることがありますので、
少し経過観察することも必要です。
多くの場合、時間の経過とともに治まってきます。

Re:根幹治療の際に詰める薬について。
2008年3月15日(土)13:56:22返信者:usako
杉山先生・・ご丁寧な解り易いご説明、本当にありがとうございます。心から感謝しています。
短い診察の中で・・伝えたいことを伝えるのも又、伝えられたことを理解するのも限界があります。
常に消化不良の状態で、通院しているのが現状です。
けれどこのサイトを見つけ、杉山先生のアドバイスを受けることが出来、救われた思いです。
私は横浜市住在です。大船迄は少し距離がありますが・・いつか、杉山先生の診察を受けられたら幸いと思います。
熱いものにしみる症状は先週の金曜日に出て、2日間何をするにも痛みを堪えていました。
後に今度は冷たいものに同じ症状が出て、やはり2日後位から症状は徐々に弱くなって行きました。
1週間後の昨日はもう、殆ど熱いものには反応しないくなり、冷たいものにはごく弱い反応を示す程度です。
何もしない時にたまに痛痒いような症状を感じることがありますが、当初の症状から見れば比べ物になりません。治療が終了したばかりの保険の歯を被せた歯と、その直ぐ後ろの銀を一部被せてある治療済みの神経のある歯と、どちらの原因なのか・・判らなくては治療出来ないと今通っている先生には言われています。自分で判断する為に様子を見ている現状ですが、やはり判らず困っています。
虫歯の進行や治療済みの根の感染度は、レントゲンでは判断出来ないのでしょうか?
度重なる質問を、お許し下さい。

回答 Re:根幹治療の際に詰める薬について。
2008年3月16日(日)21:19:14回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
レントゲン写真で、分かることもありますが、分からないこともあります。

例えば、感染の程度ですが、根の先に膿みが溜まっている場合、
(感染している場合)
レントゲン写真では、根の先が黒く写ります。
これは、根の先の骨が吸収してくるためで、骨の形状が吸収でなくなってくるため、黒く見えます。
しかし問題なのは、レントゲンで黒く写っているからと言って、
現在問題があるかどうかということです。
例えレントゲン写真で根の先が黒く写っていても、痛みがでないことはよくあります。
一般的に神経のない歯で、レントゲン写真から根の先が黒くなっていても、臨床症状に問題がなければ、治療の必要性がない場合がほとんどです。
また、レントゲン写真で、根の先が黒く写るようになるには、かなりの期間がかかります。
そのため、実際に根の先に膿みが溜まっていてもレントゲンでは、分からないこともあります。
そのため、レントゲンで写る状態は、診断基準の一つであり、
最終的には、レントゲン以外のさまざまな所見から総合的に判断するものです。

次にレントゲン写真上での虫歯の判断ですが、
虫歯になっているとレントゲンでは、黒い穴のような状況が見えます。
しかし、被せ物が行っている歯は、虫歯と被せ物が重なっていると
レントゲンでは分かりません。
そのため、しみる等の症状がある場合、レントゲン以外の所見と総合的に判断し、虫歯が存在するかどうかを見極めます。

私自身、直接診ていないので、正確な状況は分かりませんが、痛みが続くようであれば、再度検査した方が良いかと思います。

Re:根幹治療の際に詰める薬について。
2008年3月17日(月)00:20:14返信者:usako
度重なるご回答、ありがとうございます。
今回虫歯を心配する神経のある銀を被せた歯は、先日レントゲンを撮りました。
その写真の状況は、白く全体的にモヤが掛かっているだけでした。頬側には銀はなく、歯の平らな部分から内側に掛けて銀を被せてある形です。
(頬側は殆ど自分の歯が見えている状態)
この場合・・先生の仰るような虫歯の黒い穴が写り込む可能性は、低いでしょうか?
又、神経を抜き被せ物をした歯の方ですが、神経を取ったのは昨年の9月です。
半年経っていますが・・叩いて響いたり、噛むと痛んだりしても少し、経過を見てよろしいものでしょうか?
最後に先日突然熱い&冷たいものに強いしみる反応が出ましたが、仮にこの原因の歯が神経のある歯だとすると・・1週間位で一旦強いしみる症状が治まってしまうこともあるのでしょうか?
私としては・・一旦治まるのは、虫歯が進行していると言う認識があるのですが・・実際はどうなのでしょう?
まとめて伺わせて頂きました。
ご多忙の中・・大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

回答 Re:根幹治療の際に詰める薬について。
2008年3月18日(火)09:27:14回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
まず、最初のご質問からですが、
実際にレントゲン撮影を行い、黒い虫歯の影が見えなかったのであれば、レントゲン撮影ではわかりません。
もし、撮影したレントゲンで黒い影が写っていれば、虫歯と判定します。
しかし、前回話しましたように、写らない可能性もります。

私自身はレントゲンを拝見していないので、虫歯が写っているかどうかの判断はできませんが、撮ったレントゲン写真で、虫歯がないと説明があったのであれば、レントゲン撮影からは分からないということになります。

この点は再度担当医と話あってみた方が良いと思います。

また、神経がない歯ですが、昨年の9月からずっと痛むのであれば、
治療が必要になるかもしれません。
この点についてもレントゲン写真や口腔内診査等の状況が分からないため、正確な判断はできませんが…
治療が必要かどうかは、担当医と話し合いをし、お決めになる必要性があります。
しかし、感染のみが原因で、昨年の9月から痛みが続くことは可能性として低いと考えられます。
単に感染のみであれば、時間の経過とともに、症状は消退していきますし、強い痛みがあれば、抗生剤を服用することで、痛みは軽減します。
ずーっと痛みがあるのであれば、他に問題があるのかもしれません。
再度検査をしてもらって下さい。

次に、一時期強い痛みがあり、その後痛みが治まることはあります。
しかし、他の歯に問題(虫歯)があるかどうかの判断は、検査をしないとまったく分かりません。
そのため、他の歯にも虫歯がないかどうかの検査をされることをお勧めします。
検査の結果、問題がなく、痛みも消退しているのであれば、ご心配はいりません。

重複しますが、私自身はレントゲン写真や、口腔内の状況等を診査できないため、ご質問に対する回答に限界がありますので、
一度きちんと検査を受けられることをお勧めします。
1歯、1歯問題がないかどうかを検査し、必要であれば、やはり治療を行った方がよろしいかと思います。

一度担当医と十分話しを行い、治療の必要性があるかどうかを決定されてはどうでしょうか?

Re:根幹治療の際に詰める薬について。
2008年3月18日(火)14:32:34返信者:usako
よく解りました。
杉山先生からアドバイス頂いたことを念頭に置き、
担当の先生ともう1度細かくお話したいと思います。
直接診て頂いた訳でもないのに、こんなに何度も親身になって考えて下さり、大変有難く思います。
杉山先生のご説明は患者側からはとても解り易く、抱えている不安を取り除いて頂けました。
又、不安や疑問が出来た時は是非、相談させて下さい。
お世話になり、本当にありがとうございました。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
前歯の虫歯(治療)
2008年3月7日(金)15:42:13相談者:sakura(女性)25歳 兵庫県
3日程前に右の前歯1本が虫歯になっていたので、歯医者に行って白い詰め物をして治療をしてもらったのですが、その治療した部分が時々食事したりした時に、しみたり痛くなったりしてくるのですが、何故でしょうか?
一応治療は終わった事になっているのですが。
再度、診てもらいに行かなければならないでしょうか?

回答 Re:前歯の虫歯(治療)
2008年3月8日(土)06:16:03回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
治療をして1週間ほど様子を見ても痛みが治まらないようでしたら、担当の先生にご相談下さい。むし歯が神経に近い場合に治療すると、凍みるなどの症状が出ることが有ります。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 歯周病
歯茎が腫れたのですが・・・
2008年3月3日(月)09:47:55相談者:なべくろワンワン(女性)34歳 新潟県
6歳の娘の歯茎が腫れました。1〜2ヶ月前にも同じ場所が腫れ、2〜3週間前にも腫れ、昨日も腫れました。腫れた箇所には虫歯の治療をした歯が隣接しています。またいずれの時も風邪をひいています。腫れ方は、白い小さなこぶがポコポコと2つできます。痛みはまったくなく、翌日にはすっかり腫れが引き、色も元の歯茎の色になっており「ああ、ここにこぶがあったんだなぁ」という風にうっすらと歯茎に跡が残っています。ちょうど腫れているときに病院に連れて行きたいのですが、いずれのときも痛みもなく翌日にはすっかり腫れが引いてしまうので、本人が申し出てくれない限り気づくことができないので判断に困っているところです。同居している義母から「昔から疲れや風邪気味のときに腫れる人がいるっていうから心配ない」と言われたのですが、やはり心配なのでご相談させていただきます。

回答 Re:歯茎が腫れたのですが・・・
2008年3月6日(木)06:16:27回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
根の治療をする必要があると思います。症状(痛みや、腫れ)がなくてもレントゲン写真を撮れば、何が原因か必ず分かります。下にある永久歯にも影響しますので、歯科医医院に行かれることをお勧めします。


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療) 小児歯科
折れた乳歯の歯茎の腫れ
2008年2月27日(水)09:37:49相談者:ベルギーママ(女性)40歳 海外
4歳3ヶ月の息子、3歳の時に転んで折った歯の歯茎が腫れて膿んでいるのに気付き診てもらったところ、抜かなければならないだろうと言われました。
現在ベルギーにおり、折れた時の処置内容も言葉の問題で完全には把握できず、その後の処置も不安だったので、一年前に日本で診てもらい「神経は完全には抜いておらずカットしただけで、表面にコーティングがされている。このままで様子をみて、歯茎の腫れには注意。」と言われそのままにしておりました。

折れた歯は全体に灰色になっていて、断面のコーティングはされているのがわからないか、もうはがれてしまった様子です。
歯を触っても痛みはなく、鼻水がひどく風邪のせいで腫れが悪化してるのでしょうか?

今更ながら根幹治療が必要だったのでないのかと悔やまれますが
1)今からでも抜かずに根幹治療を受けることは可能か?
2)永久歯への影響を軽減するには、抜歯とどちらが良いのか?
3)いずれにせよ、今腫れた状態を抗生物質の投与だけで
  一ヶ月おいておいていいのでしょうか?
一時帰国して治療を受けることも考えております。
宜しくお願い致します。

回答 Re:折れた乳歯の歯茎の腫れ
2008年2月29日(金)06:15:28回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
回答が遅れて申し訳ありません
1)今からでも抜かずに根幹治療を受けることは可能か?
状況にもよりますが、可能かもしれません。まず、根管治療を試み治療効果が得られなければ抜歯を選択するのが賢明だと考えます。

2)永久歯への影響を軽減するには、抜歯とどちらが良いのか?
永久歯への影響という観点からは根の先が化膿している状態はあまり好ましくありません、永久歯の正常な発育に影響が出る可能性がありますが、短期間であればそれほど問題にはならないと考えます。
3)いずれにせよ、今腫れた状態を抗生物質の投与だけで一ヶ月おいておいていいのでしょうか?
あまり好ましくありません。

Re:折れた乳歯の歯茎の腫れ
2008年2月29日(金)19:01:14返信者:匿名
ご回答有難うございました。
抗生物質投与後4日経過しましたが、まだ腫れは引きません。放置しておくのは好ましくないとのこと、まずはこちらで根管治療をしてくれる歯科を探し直してみます。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 歯周病
歯茎に
2008年2月22日(金)12:59:18相談者:桜花(女性)20歳 長崎県
こんにちは、初めての症状に悩んでいます…
上の前歯正面二本あたりの部分のみ腫れていて右側の歯部分に
水ぶくれのような透明なものが小さく2つあります。
冷たいものを飲んでも物を噛んでも痛みはありません。
上前歯二本の裏の歯茎は右のみ腫れており左右の歯の真中の歯茎も腫れています。
これは何かの病気でしょうか…自然に治るものなのでしょうか…

回答 Re:歯茎に
2008年2月23日(土)20:17:58回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
腫れている原因はレントゲンやその他の検査をしなければわかりませんが、可能性としては歯周病か歯の根の感染が考えられます。どちらも自然には治りません。一度歯科医院を受診されることをお勧めします。


 カテゴリ: 外科処置 根(神経の治療)
歯茎の膿について。
2008年2月18日(月)09:42:24相談者:悩んでます母(女性)30歳 北海道
他の方の相談も見たのですが 育児も手に付かないくらい悩んでるので相談させていただきます。

先日歯医者に行くと 右上の10年以上前に神経を抜いた歯の歯茎に膿がたまっていて 抜いて洗浄しなければいけないと言われました。

私は子供の頃から 虫歯が多くて当時次々神経を抜いていたので
ざっと数えただけでも9本ありました。

この歯は抜かなければ治療できないのでしょうか?
もし抜いたとしたら 入れ歯になるのでしょうか?

子供も小さいため経済的にインプラントは無理です。

虫歯になりやすい歯ではありますが 抜くとなるととてもショックで。
どうぞよろしくお願いします。





回答 Re:歯茎の膿について。
2008年2月22日(金)19:48:08回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
実際に拝見しておりませんのではっきりとしたことはわかりませんが、神経を抜いた歯の歯茎に膿がたまっているということに対する処置でしたら、おそらくは歯を抜くということではないと思います。かぶさっている冠をはずして神経の中をもう一度洗浄して、新たな薬を詰めなおして再度冠などをかぶせなおすということではないでしょうか。たんに膿がたまっているというだけで治療せずに抜歯するということはないと思います。もう一度担当の先生にきちんとご説明をお受けになることをお勧めします。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
膿袋
2008年2月14日(木)15:52:48相談者:とし(男性)24歳 千葉県
二ヶ月前に前歯の左から2番目の歯茎が急に腫れて痛み出し
翌日個人経営の歯医者に行き、膿が溜まっているとのことで
前歯左から2番目の歯の裏側に穴を開けて膿を抜く治療を始めました。

1ヵ月程で腫れも引き穴を塞いで様子をみていたのですが
また治療前と同じような腫れと痛みになり大学病院へ救急診察を受け、歯茎を切開して膿を取り腫れは引きました。

大きな膿のため膿袋がある可能性があり再発(年2〜3回)の恐れがあるので
CTスキャンを勧められすぐ受けることを伝えたら
「現在通っている個人経営の担当医の治療を続け経過を見てください」と言われました。

個人経営の担当医に大学病院の担当医の手紙を渡し話たのですが
「切開の腫れが治まり次第以前と同じ治療方法で
長い時間をかけて行うしかありません」と言われました。

そこで不安な点が幾つかあります。

1、個人経営の担当医の治療法は適切なものなのか、今後も続けていいのか

2、CTスキャンはすぐに受けなくてもいいのか

3、必ず再発の恐れはあるのか

よろしくお願い致します。

回答 Re:膿袋
2008年2月16日(土)06:14:04回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
レントゲン等を拝見していない状態での回答になりますので、あくまで私の推測の意見として参考にして下さい。
1.適切であると思います。
2.CTスキャンはあくまで参考なので現時点ではすぐに受けなくても宜しいかと思います。
3.適切な治療を行えば必ず再発するものではないと思います。ただし、もし歯根にヒビが入っている場合はかなり高い確立で再発し、また保存も困難です。

歯根破折の診断はレントゲンやCTでは困難なことが多く、専用マイクロスコープを用いて目視で確認を行う必要があります。

Re:膿袋
2008年2月21日(木)21:39:23返信者:とし
とても参考になりました。

でも、不安もまだあったので
担当医と相談して週明けに
大学病院へCTスキャンの依頼をしに
相談しようとおもいます。

ありがとうございました。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 根(神経の治療)
差し歯の痛み(神経なし)
2008年2月7日(木)15:46:15相談者:RH(女性)54歳 福岡県
半年前左下5をメタルボンドにしました。装着後から、歯の付け根あたりにジンジンする痛みがあります。その後咬み合せを調整してもらいましたが、痛みはとれません。レントゲンをとっても、根の先にも異常なし、歯茎にも腫れはない、とのことです。仮歯の時は、痛くなかった気がします。どんな原因が考えられますか?宜しくお願いします。

回答 Re:差し歯の痛み(神経なし)
2008年2月8日(金)15:06:18回答者:菊地晶 きくち歯科医院
お口の中を拝見しておりませんので正確な回答はできませんが、考えられるとすれば歯を支える組織である歯根膜が炎症を起こした、歯根膜炎ではないかと思われます。原因は様々ですが、根の治療が終わり久しぶりに歯が入った場合に起きる事があり、そのまま放置してしばらくすると自然に治ります。詳しくは、担当の先生にご相談ください。


 カテゴリ: 根(神経の治療) お薬
奥歯の痛みとリンパの腫れが引きません。
2008年2月7日(木)15:03:19相談者:keiron(男性)28歳 静岡県
2年半ほど前に詰め物が取れてから痛むようになり、約2週間前に観念し治療に行きました。左奥の虫歯ということで、神経を抜き歯を削っていただきました。治療後4〜5日間はニフロンを飲んでも痛みましたが、治療から1週間後には徐々に気にならなくなりました。
3日前に2度目の治療に行き、奥歯に薬を入れる治療をしていただきましたが、翌日からその奥歯が痛み、昨日からはリンパの腫れと痛みが伴います。
最初は奥歯を食いしばると鈍痛がするという感じでしたが、徐々に痛みが増し昨日はリンパと歯の痛みでほとんど寝れませんでした。ニフロンを飲んでいますがあまり効きません。
心配なので早く治療に行きたいのですが、通っている医院が今日は休診日で、次の予約は6日後です。明日にでも電話をして行こうと思っているのですが、いつも混んでおり私も仕事の都合で伺える時間帯が限られており、すぐその日に見ていただけるかどうか分かりません。この場合別の所に行って見てもらった方がいいのでしょうか?また、今の薬よりもっと効くものはないのでしょうか?(市販のリングルアイビーや、内科でいただいたロキソニンもダメです)アドバイスをお願いします。

回答 Re:奥歯の痛みとリンパの腫れが引きません。
2008年2月7日(木)17:42:37回答者:菊地晶 きくち歯科医院
根の治療の途中、症状が急性転化してしまう事があります。かかりつけの先生がお休みであれば、他院で事情をお話して一時的に治療されることをお勧めします。今は、リンクル等の市販の痛み止めというより、医院から処方される、抗生物質、消炎剤、痛み止めを飲まれてください。
ロキソニンは痛み止めですが、今はそれ単独では効かない状態なのでしょう。

Re:奥歯の痛みとリンパの腫れが引きません。
2008年2月11日(月)03:03:00返信者:keiron
アドバイスありがとうございました。
先日、かかりつけの医院で緊急に見ていただき、かぶせ物を取って、炎症部分を消毒していただきました。
抗生物質もいただき、今は痛みはほぼなくなりました。ありがとうございました。


 カテゴリ: 根(神経の治療) お薬 歯科恐怖症
根管充填について
2008年2月7日(木)11:41:09相談者:しん(男性)31歳 神奈川県
初めてご相談させていただきます。

C3と診断された右下6番の治療をしており根管内がきれいになったとのことで昨日最終的な薬を入れ根管充填をしました。

担当医に詳しく聞くことができなかったのですが、この最終的な薬というのは具体的にはどのようなもので、どのような作用があるのでしょうか?
素人なりに調べたところゴム状の腐らない物質なのだということ
はわかったのですが、それ自体が薬で長い年月をかけて根に作用していくのだという認識でよろしいのでしょうか?

長年歯科恐怖症で虫歯を放置してしまいこのような治療が必要になってしまったのですが、いざ治療を始めましたらこの際色々勉強して徹底的に治してやろうと思っております。

よろしくお願い致します。

回答 Re:根管充填について
2008年2月7日(木)17:39:14回答者:菊地晶 きくち歯科医院
歯の神経をとる治療をしてのその神経のあった管に隙間があると、そこに細菌が住み病巣を作ってしまいます。根管充填とはまさにその隙間を埋めることを指します。主に、ガッターパーチャというゴムの一種を使いますが、補助的に水酸化カルシウム、等の薬を使う先生もいます。
ガッターパーチャそのものには薬理作用はなく、水酸化カルシウムには制腐作用等の作用があります。根管治療の目標とするところは、根管内を消毒で無菌化し、根管を隙間なく埋めて感染しないようにする事です。しんさんは、歯科恐怖症を克服されたとの事、よく努力されましたね。またわからない事があれば、また是非当サイトをご利用ください。

Re:根管充填について
2008年2月8日(金)00:08:38返信者:しん
菊地先生

ご回答ありがとうございます。
大変丁寧でわかりやすい解説で勉強になりました。

最近、「根管治療」や「根管充填」をキーワードに検索して様々なサイトを拝見しています。
それらを見ているとよく、「根管充填後○カ月経過時の状態」「根管充填後○年経過時の状態」などというレントゲン写真が掲載されていて「病巣がなくなりきれいになりました」という解説がなされていたりします。
それというのは要するにガッターパーチャを詰めて無菌化されたことにより少しずつ病巣が小さくなっていったということでしょうか?
自分の場合も順調に病巣がなくなっていってくれるのを願っています。

先生にもうひとつ質問させていただきたいのですが、
今後のこの右下6番の治療としましてはどのようなステップを踏んでいくのでしょうか?
ガッターパーチャを根充した根の上に土台となるものを貼り付けて人工の歯を被せていくといった流れでしょうか?

歯科恐怖症はだいぶ克服できたと自負しておりますが、なにぶん小心者なため次はいったいどんな治療をするのだろうかと不安になってしまいます。

担当医が同時進行で数人の患者を治療しており、なかなかゆっくりと話す時間がもてないのでこのような場で歯科医師の先生に質問できることがすごくありがたいです。

お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い致します。



回答 Re:根管充填について
2008年2月9日(土)06:14:09回答者:菊地晶 きくち歯科医院
歯科治療に理解を深めていただけたことは私にとってなによりの喜びです。さて、根管充填が終わってなぜ病巣が消えるかは、しんさんの理解であっています。根が無菌化され、ガッターパーチャで死腔なく根管が 埋まれば、歯茎の病巣は組織液が循環するので、しだいに消失していきます。さて次は、歯冠修復にはいります。まず、土台をたてて、次に歯の形をした冠を被せます。治療もあと少しで終わると思います。がんばってくださいね。


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
「・根(神経)の治療」に一致する相談が354件見つかりました。
現在281件目から300件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net