歯科医院をさがすならドクターぷらざデンタルサーチ 矯正歯科検索はこちら>>
歯科医院検索 歯の健康情報 歯科相談掲示板
ドクターぷらざデンタルサーチでは、歯科医院の検索、予約、歯科医師による相談のほか、
歯の健康に役立つさまざまな情報を提供しています。

歯科相談掲示板を検索
相談一覧 担当ドクター

カテゴリから探す
 【カテゴリを指定】 選択した項目全てに当てはまる相談のみを表示します。
インプラント(62) ブリッジ(106) 親知らず(163)
虫歯(275) 詰め物、被せ物(262) 抜歯(310)
外科処置(124) 根(神経)の治療(354) 歯周病(125)
セラミック(68) 小児歯科(162) 噛み合わせ(172)
顎関節症(61) お薬(129) アレルギー(25)
歯科恐怖症(64) 義歯(62) 歯の色(85)
矯正(93) その他(269)



【指定カテゴリ】 ・根(神経)の治療


 カテゴリ: 抜歯 根(神経の治療)
歯茎の腫れがあっても、抜歯はする?
2008年6月9日(月)09:51:02相談者:教えて下さい(女性)35歳 埼玉県
前歯の差し歯の所の歯茎の腫れ、差し歯の根元の膿などが、あった場合でも、抜歯は、しますか?
抗生物質を飲み続けても、腫れがひきません。
抜歯した後に、もっと痛みが出たりする事を恐れて、まだ予約を入れていません。
抗生物質を飲んでから、この状態が、一ヶ月近く、続いています。
ご回答、お願いします。

回答 Re:歯茎の腫れがあっても、抜歯はする?
2008年6月10日(火)12:51:04回答者:菊地晶 きくち歯科医院
差し歯の根元等の腫れが出た場合、抜歯より、まず根管治療などをして歯を残すことを前提に考えます。このまま抗生物質を飲み続けても、根本的な解決にはなりせん。症状はさらに増悪しますから、早く歯科医院を受診されてください。


 カテゴリ: 根(神経の治療) 小児歯科
子供の永久歯が折れました。
2008年6月6日(金)15:47:20相談者:ナカ(女性)36歳 千葉県
8歳子供の永久歯前歯1本が折れました。学校で昼休み中のことでしたので、受診は歯医者の昼休みが終わるまで1時間後でした。歯茎の少し下からキレイに折れていて後ろ側の歯茎でつながっている状態との事。接着剤で止めるか、神経を取って被せるかしかないと言われました。あくまでも接着剤は仮でいつまで持つか、また万が一の場合もう一度痛い思いをすると言われ神経を取る方を選択しました。今後どの位で歯が入り経過を見ていくようになるのでしょう?質問しても「分からない」「そのために学校の保障が5年ある」と言われました。保険内の歯も勧められましたが、サンプルもなく何を基準に決めていいのかも分かりません。神経はなるべく取らない方がとか、30分以内なら付く可能性も高かったのでは?というのは本当なのでしょうか?よろしくお願いします。

回答 Re:子供の永久歯が折れました。
2008年6月6日(金)21:00:41回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
まず、折れた後の対応で、30分以内であれば、付く可能性があったのでは? という質問ですが、折れてから早い段階であれば、可能性はあります。
しかし、時間が全てではなく、折れた場所や神経の状態、折れた歯の保存状態、感染 等 さまざまな要因があります。

今回、神経を取り除くことになったということは、折れた場所がすでに神経にまで達していたか、折れた場所が深かった、神経がすでに感染していた 等が考えられます。

この場合には、神経を取り除き、被せ物を行うことになります。

もちろん神経を取らないにこしたことはありませんが、
状況によっては、どうしても神経を取らなければならない場合もあります。

今後の処置としては、まず、神経の治療を行うことと、仮歯の作製になります。

最終的な被せ物は、保険のものから、自費診療では、セラミック、ハイブリッドセラミック、オールセラミック等があります。

それぞれの違いは、インターネットで検索すれば、非常に細かいところまで分かりますが、8歳という年齢から考えれば、成長期であり、まだまだこれから歯列の移動もありますので、保険診療で行ったらいかがでしょうか?
お子様が大きくなり、審美性等が気になるようであれば、保険以外の被せ物を選択される方が良いかと思います。

成長期ですので、被せ物を行わず、樹脂を詰め、経過を観察する場合もあります。

折れた歯の状況が正確に分からないため、具体的な治療回数等をお話するのは難しいのですが、1歯のみであれば、さほど治療回数はかからないと思われます。

次回来院された際に、担当医に具体的な治療方法と回数等を聞いてみた方が良いでしょう。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
前歯の神経が治療後に死んでしまった。
2008年6月5日(木)13:27:38相談者:hiro(男性)28歳 千葉県
 上の前歯の裏が12年程前に虫歯になり,神経まであとわずかというところまで虫歯が進んでいたのですが,なんとかその時は,神経を残すことができました。ところが,先日上記の処置をしてもらった歯科医院さんに行って,検診をしてもらったところ,「12年前に治療した前歯の神経が死んでしまっている。神経の寸前まで削ってあったから,神経が持たずに徐々に死んでしまったのだろう。」ということを言われました。しかも,その神経が自然死してしまった前歯が虫歯になっているということでした。それで,次回から神経を取って,きちんと処置をしていこう!ということになりました。一度処置して脆くなっている部分に,虫歯が再発して,神経を取り除く処置は,肉眼では見えにくい部分の菌を全部取り除いたり,処置をするので,再発しないような処置をするのはなかなか難しいというのをネットで見たことがあります。再発が怖いので,なるべく再発のパーセンテージが低くなればいいな!と思っています。どういった治療がベスト、もしくはベターなのですか?教えて下さい。

回答 Re:前歯の神経が治療後に死んでしまった。
2008年6月5日(木)19:07:12回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
ご質問のように虫歯が深い場合、後から神経が死んでしまうことがあります。
この場合のベストな治療方針としては、やはり歯の裏側から小さな穴を開け、死んでしまった神経を取り除くことが必要です。
これを 感染根管治療 と言います。
神経が死んでしまうと歯の根の中で膿となってしまいます。
感染根管治療により、100%膿を取り除くことは不可能ですが、極力膿を取り除くことによりその後の再発を最小限にできます。
その際に無菌的に治療を行うことが最大のポイントになります。

死んでしまった神経の治療でベストな方法は、新たな感染を起こさないように注意しながら感染根管治療を行うことです。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 根(神経の治療)
ポストについて
2008年6月5日(木)10:45:18相談者:歯(女性)36歳 埼玉県
ポストについて、詳しく教えて頂けますか?
差し歯がグラグラ、抗生物質を飲んでも、ぷよぷよとした、歯茎の腫れと、痛みが治りません。
腫れが引く迄、差し歯を取ってどのような状態なのか、様子を見ましょうと言われましたが、一向に良くなりません。
この先、良くならない場合、いったいどういう治療になるのか
教えて下さい。


回答 Re:ポストについて
2008年6月5日(木)13:23:05回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
ポストとは、歯の神経がない歯(神経を取った歯)を補強するための土台のことです。
材質としては、
金属でできている物、
レジン(樹脂)でできている物、
ファイバーでできている物
に分けられます。

今回『差し歯を取って治療しましょう』ということは、
神経がない歯であり、神経があった場所に感染を起こしたため、
補強してある土台(ポスト)を取り除き、根の先の膿みを取り除く治療を行うということです。

膿みの量や感染が多い場合、抗生物質を服用しても
すぐ腫れや痛みが軽減しない場合もあります。

膿みの量が減少してくれば、必ず痛みはなくなりますので、
ご心配されないで下さい。
治療は、膿みを取り除くことを何回か繰り返します。

場合により、抗生物質の服用をさらに行うこともあります。

痛みが消失しない場合には、担当医に今後の治療方針について聞いてみる必要性があります。



 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療)
歯の神経
2008年6月4日(水)14:25:10相談者:コートニー(女性)29歳 長野県
数日前に口の中の左半分が痛くなって、そのときは具体的に痛いスポットがあるわけでもなく歯医者さんに診てもらったら親知らずが炎症を起こしていると言われ薬をもらいました。一日たったら左側全体の痛みはなくなったのですが、前歯の一本の痛みだけが残り熱いものや冷たいものは勿論、風にあたっただけでもしみて痛みが走りました。
別の歯医者に行って診てもらったところ、痛い歯自体は虫歯にはなっていないのですが隣の歯は何年も前に神経を抜いてあってその歯が影響しているのではないかと言われその痛い歯の神経も抜くことになりました。 虫歯になっていない歯でも隣の歯のせいで痛くなることはあるのでしょうか? 今日は麻酔をかけ穴をあけてひとまず塞いであるのですが、今後の治療は痛むのでしょうか?

回答 Re:歯の神経
2008年6月4日(水)22:26:06回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
神経を取り除いた歯が、どのようになっていたのかは診査をしないと正確には分かりませんが、隣の歯の影響で、問題(痛み)を生じることもあります。
例えば、隣の根の先に膿みが溜まっていたりする場合、その膿みが隣の歯の神経を刺激して痛みを起こすことがあります。
これを専門用語で『上行性歯髄炎』と言います。

また、それ以外にも虫歯がなくてもざまざま原因で神経が刺激され、痛みを生じることがあります。

また、今後の治療ですが神経を取ってあるので通常は痛みはありません。
ただし、神経の走行が複雑であった場合、神経が一部分残ることもあります。
その場合には、そのままでは治療により、痛みが出てしまいますので、場合により再度麻酔をし、治療を行うこともあります。


Re:歯の神経
2008年6月4日(水)23:00:06返信者:コートニー
返信ありがとうございます。痛みがあった歯は虫歯にもなっておらず特に問題はなかったようです。レントゲンをとってもらったところ、以前に神経を抜いてあった隣の歯も異常は見つかりませんでした。 なので痛みはあったものの虫歯のない歯に穴をあけて神経を抜いてしまうのは悲しいことでした。でも薬で痛みが抑まったとしても放っておくと将来変色したり膿がたまったりという問題が発生するといわれ神経を抜くことに決めました。結局納得いく原因が見つからず不安に感じています。今日の治療では穴を開けただけでまだ神経は抜いていないのですが次回の治療ではまた麻酔をして治療するのでしょうか?
今日も麻酔をしましたが、麻酔がきれたときの痛みはありませんが普通ですか?元々あった激しい痛みもなくなり落ち着いています。

回答 Re:歯の神経
2008年6月5日(木)21:37:38回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
現在痛みもなくなっていますし、治療方法としては正しかったと思います。

また、現在は、すでに神経がない状態であると考えられます。

神経を取り除く時には、1回目の治療の際にすでに神経は取り除いてあります。

通常、治療後に痛みが生じることはありません。

一般的には、2回目の治療で、神経の処置は終了です。
1回目で麻酔をしてありますので、今後麻酔をしたり、痛みが伴ったりすることはありません。

しかし、前回の回答にも書きましたように
神経の走行が複雑であった場合、神経が一部分残ることもあります。
その場合には、そのままでは治療により、痛みが出てしまいますので、場合により再度麻酔をし、治療を行うこともあります。

Re:歯の神経
2008年6月6日(金)15:28:53返信者:コートニー
再度返信ありがとうございました。杉山先生は、前回の治療ですでに神経は抜いてあるとおっしゃっていましたが実際まだ抜いてなかったようです(担当医が「次回神経抜きます」と言っていました)今日もう一度歯医者に行ったところ、今日はいじらないでおきましょう、と言われました。私があさってから1週間旅行にいくことを伝えてあったのでそれを考慮して引き伸ばしたのか、それとも痛みがすっかりなくなったので神経を抜くのをやめたのかはわかりません。ここで質問ですが、痛みが治まったので神経を抜かなくても大丈夫でしょうか? また、前回の治療では穴を開けて仮の詰め物をしたのですが、あれだけ痛かった痛みが治まったのは何か特別な処置をしたのでしょうか??
もう一つ質問ですが、仮の白い詰め物は強く歯を磨いたり毎日の食事ぐらいではとれませんか?一週間旅行なので万が一取れてしまったらと心配です。 


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根管充填について
2008年6月4日(水)14:01:11相談者:とまと(女性)30歳 兵庫県
こんにちは。
現在、根管治療の途中です。
根管に詰める薬についてに質問です。以前の医院では注射器のようなもので確かピンク色っぽいものをつめてもらったのですが、今、通っている所では、脱脂綿に薬を染み込ませたものを最終的な詰め物として利用しているようです。レントゲンもとり次回は型をとるといわれています。。。
この処置で大丈夫なのでしょうか?
あと私の根は複雑らしく神経がとりきれていないようです。
これも気になります。回答よろしくおねがいします。

回答 Re:根管充填について
2008年6月4日(水)22:09:33回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
根管治療に使用される薬には、さまざまな種類があります。
また、消毒方法にもさまざまな種類があります。
通常、根管内部の汚れ等を取り除いた後、消毒、洗浄し、綿を根管内部に入れ、乾燥します。
そして、最終的には、根の中に樹脂(これもさまざまな種類があります)をつめ、根管治療は終了です。
その後型を取ります。

今回は、どのような薬を詰めたのかは、分かりませんが、現在の症状や治療方法の違いにより使用する薬は違いますので、必ず、以前と同じになるということはありません。

また、神経が取りきれていないということは、痛み等の問題があるのでしょうか?
もし、痛みがある状態であれば、問題があるかもしれません。

現実問題として100%神経を取り除けないこともあります。
しかし、それが、絶対に問題になるかということはありません。
神経は、非常に複雑な構造をしており、状況により、部分的に取り除くことが難しい場合もあります。
そうした場合には、痛みがなければ、無菌的に根管内部を封鎖し、根管治療を終了させることもあります。

ご質問の内容のみでは、実際にどのような状態であるかを正確に把握できませんので、一度担当の先生に神経が取りきれていない状態で大丈夫かどうか聞いてみて下さい。



Re:根管充填について
2008年6月6日(金)00:37:45返信者:とまと
>こんにちは。
>現在、根管治療の途中です。
>根管に詰める薬についてに質問です。以前の医院では注射器のようなもので確かピンク色っぽいものをつめてもらったのですが、今、通っている所では、脱脂綿に薬を染み込ませたものを最終的な詰め物として利用しているようです。レントゲンもとり次回は型をとるといわれています。。。
>この処置で大丈夫なのでしょうか?
>あと私の根は複雑らしく神経がとりきれていないようです。
>これも気になります。回答よろしくおねがいします。
>

無題
2008年6月6日(金)00:40:02返信者:とまと
回答ありがとうございました。
担当の先生に思い切って不安なところはきいてみます。


 カテゴリ: 根(神経の治療) その他
治療時に針の先が 残ってしまった
2008年6月4日(水)12:05:19相談者:sprano(女性)49歳 東京都
20年以上前に 奥歯の神経を取って貰った時に
歯医者さんのミスで 針の先が折れて そのままになっております。
その歯医者さんは その事を私には言ってくれなかったのですが、
それから何年か経って別の歯医者さんに行った時に その事が判りました。
でもその歯医者さんでも『この針は取れない』っと言われてしまいました。
何年かに一度 その奥歯の歯茎が腫れて ウミが出る事があります。
出来ればその針の先を取る手術を受けたいのですが、
現代の医学で それは可能なんでしょうか?

回答 Re:治療時に針の先が 残ってしまった
2008年6月4日(水)13:37:49回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
神経の治療を行ったいる時に、リーマーという器具が折れてしまい、残っているのだと思います。
折れて残ったリーマーは、なかなか取れないのが実状です。
このような場合、痛みや症状がなければ、そのまま経過をみることでも大丈夫ですが、
現在膿みをもっているようでああれば、場合により除去等の治療が必要になるかもしれません。

折れたリーマーでも取れることはあります。
ただし、こうした治療は難しいので、できれば専門医で行った方が良いでしょう。

根管治療専門医です。

歯内治療(療法)専門医とも言います。

開業医でもこうした専門医もいますし、歯科大学病院であれば、専門の科があります。

こうしたところでご相談されてはどうでしょうか?



杉山先生
2008年6月4日(水)13:56:47返信者:sprano
ご親切にお答え下さって本当にどうも有り難う御座いました。
根管治療専門医というのは 初めて知りました。
望みを持って 早速専門医に行く事に致します。
積年の悩みだったもので、本当に感謝しております。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療) お薬
3mix-mp法
2008年6月2日(月)12:28:05相談者:匿名(女性)38歳 神奈川県
3ヶ月以上の根管治療で成果がでず、歯科医には根尖切除のオペを薦められています。理由は根管が太くなりすぎ治療機材のサイズを上回っていて治りにくい状態になっているとのことでした。
しかしオペは再発するケースが少なくないようなので、オペではない方法を探していました。そこで3mix-mp法を知ったのですが私のように根管が太くなってしまっている場合の根管治療でも有効でしょうか?また3mix-mp法を選択した場合、デメリットがあれば教えてください。またこのように模索している時間さえ惜しんでオペを早くした方がよいのでしょうか?

回答 Re:3mix-mp法
2008年6月2日(月)13:13:04回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
先程回答させていただきましたように根管治療に3mix-mp法を行うことは確立されている治療ではないため、デメリットをお答えすることは難しいことです。
考えられることとしては、状況によっては、効果がないということです。

膿みの大きさや感染した期間等の上状況が正確に分からないため、まずは、主治医にご相談されることが一番確実なことと考えられます。


 カテゴリ: 虫歯 根(神経の治療) お薬
3mix-mp法
2008年6月2日(月)12:24:50相談者:匿名(女性)38歳 神奈川県
3ヶ月以上の根管治療で成果がでず、歯科医には根尖切除のオペを薦められています。理由は根管が太くなりすぎ治療機材のサイズを上回っていて治りにくい状態になっているとのことでした。
しかしオペは再発するケースが少なくないようなので、オペではない方法を探していました。そこで3mix-mp法を知ったのですが私のように根管が太くなってしまっている場合の根管治療でも有効でしょうか?また

回答 Re:3mix-mp法
2008年6月2日(月)13:03:12回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
根管治療において3mix-mp法を行うことは、学術的な根拠が確立している治療ではありませんので100%有効かどうかを判断することは難しいことです。
特に、根尖病巣の大きさや、根尖が起った時期(期間)にもより違いますが、3mix-mp法を行っても再発するリスクはあります。

一度、担当医に3mix-mp法の効果を行った場合の効果を相談されてみて下さい。

状態によっては多少の効果が期待できる可能性もあります。

しかし、3ヶ月以上根管治療を続けているにもかかわらず改善しないのであれば


 カテゴリ: 根(神経の治療)
差し歯が化膿
2008年6月2日(月)09:32:13相談者:HA(女性)35歳 神奈川県
前の差し歯、3本が化膿して、歯茎が腫れています。
1週間、飲んだ抗生剤の効果がなく、又違う抗生剤を飲んでいますが、前程の痛みは減りましたが、まだ歯茎が腫れて、押すと痛み、根の方が噛み合わせた時に痛みます。
こういう場合、次の治療はどうなってしまうのでしょうか?
こんなに長い間、抗生剤というのを飲んでも平気なのでしょうか?
差し歯もグラグラとしていて、この差し歯をまず抜いて、どうなってるのか見て欲しいのですが、腫れている状態なので、どうする事も出来ないと言われてしまいました。
ご返答、宜しく、お願いします。

回答 Re:差し歯が化膿
2008年6月2日(月)10:49:01回答者:杉山 大船駅北口歯科インプラントセンター
神経のない歯は、根の先に膿みが溜まることがあります。
このような場合、差し歯を取って治療する場合もあれば、
麻酔をし、切開後、根の先の膿みを外科的に取り除く方法もあります。
また、抗生物質を服用し、経過観察し、症状が治まればそのままで、治療を行わない場合もあります。

どの治療法が良いということではなく、レントゲン所見や臨床症状等で判断していきます。

急性症状が強い場合、抗生物質にて腫れが軽減するのを待ってから被せ物(差し歯)を除去する場合が多いのです。

被せ物(差し歯)の内部は、『ポスト』という『土台』が装着されていることが多く、状況によっては、この『ポスト』を取り除くことが非常に困難な場合があります。

特に急性症状が強い場合、『ポスト』を取り除くことは、治療を受けられる患者様にとっては、かなり苦痛を伴うことも多いため、
今回は、症状が軽減してから被せ物(差し歯)を撤去する方法を選択されたのだと思います。

また、抗生物質ですが、1種類の抗生剤で効果が現れない場合には、
種類を変更し効果を期待します。
こうした抗生物質の処方方法は、一般的なことであり、とくに服用期間が長いということはありません。
急性症状が強い場合には、このような対応は、よくあります。

また、抗生物質の種類を変更した結果、症状の改善が認められるのであれば、そのまま服用していけば、さらに改善はしてくると思われます。

急性症状が改善すれば、被せ物(差し歯)を除去することはさほど難しくなく行えます。

また、膿みの範囲や量が多い場合、『腫れ』はすぐには、引かないことがあります。

これは、今度治療を進めていく段階で改善されていきますので、ご心配いりません。

また、被せ物(差し歯)を取り除く(撤去)したからといって必ず痛みが軽減するというこでもありません。

膿みの範囲が大きい場合には、場合により今回のように1〜2週間程度痛みが続くことがあります。

現在服用されている抗生物質で効果がない場合には、担当医に今後の治療方針について十分話し合われることが必要になります。

痛みが減少してきているのであれば、現在の担当医の説明のようにもう少し、経過をみてから被せ物(差し歯)を撤去する方法が良いかと思われます。

差し歯が化膿
2008年6月4日(水)00:24:56返信者:HA
 とても、詳しい、ご説明ありがとうございました。
引き続き、処方された、抗生物質を飲みたいと思います。
もうひとつ、質問させて下さい。
ポスト、というのは、残っている自分の歯の事ですか?
これを、取り除くというのは、抜糸とは違うのですね?
前歯、3本を抜歯して、フリップというのにして、歯茎が、綺麗になったら、インプラントが良いのではないか、という歯医者さんの説明でした。
前歯3本、抜くとなると、痛みの方はどうなのでしょうか?
不安です。
ご返答、宜しく、お願い致します。

回答 Re:差し歯が化膿
2008年6月5日(木)20:02:39回答者:杉山 大船
ポストとは、歯を補強するために、人工的に作った土台のことです。

また、将来的に不安の残る歯を保存するよりも抜歯し、インプラントにした方が良い場合もあります。

どのような治療法が良いかは、担当医と十分話あってみて下さい。
また、セカンド・オピニオンといい、他の歯科医院で治療方針について意見を求めるということも一つの方法です。
何人かの先生に意見を聞くことで、よりご理解が深まることもあります。

また、抜歯についてですが、麻酔をしますので治療中の痛みはまったくありません。
しかし、歯の状態や抜歯時間や体調や抜歯後の過ごし方等により痛みを伴うこともあります。
しかし、抜歯後には、鎮痛剤が処方されますのでご心配はされないで下さい。

ただし、抜歯をされる場合には、その後に腫れる可能性もありますので、忙しい時や大切な用事がある時には避けた方が無難でしょう。


 カテゴリ: 根(神経の治療) その他
口内癌
2008年5月29日(木)15:48:58相談者:ココ(女性)38歳 海外
口内癌かどうかは分からないのですが、しばらく前より上の歯茎に出来物ができたのですが、痛みは全くなく、口内炎のように真ん中が白いということもありません。
色は歯茎の色とかわらず、大きさは直径1.5〜2ミリ、ちょうどニキビくらいの大きさです。
最初はフォークなどで引っかいたのかしら、くらいに思っていたのですが、痛みが全くなく、腫れも数週間たってもひかないこと(大きくはなっていないのですが)、が気になり始めています。
口内癌の可能性があるのでしょうか。
ちなみに、喫煙者です。
お忙しいとは思いますが、ご回答頂けたらと思います。

回答 Re:口内癌
2008年6月2日(月)06:01:26回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
文章の内容から、根の治療が必要ではないかと思います。
1度歯科医院に行かれて、レントゲンを撮影されるとはっきりすると思います。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 根(神経の治療)
歯が折れて・・・
2008年5月28日(水)16:09:51相談者:里山 海(女性)20歳 東京都
何年か前に神経をとった歯が、弱くなっていたのか、折れて根元だけの状態になってしまいました。現在、留学中で、とりあえず近所の歯医者に行ったのですが、応急処置として膿まない様にと上から白いものをかぶせただけの状態です。後、8ヶ月は日本に帰る事ができません。この状態でも大丈夫ですか?また日本に帰ってからどの様な治療方法があるのか教えていただけますでしょうか。インプラントは考えていません。

回答 Re:歯が折れて・・・
2008年5月29日(木)17:56:11回答者:中川孝男 中川歯科クリニック
 お口の中を拝見していませんので、大丈夫かどうかは、何とも言えません。
担当の先生は、把握されていると思いますので一度お聞きになられることをお勧めします。
治療の手順ですが、箇条書きにしてみました。
1根の治療をする。2土台を製作する。3土台を歯に着ける。4歯を削って、型を取る5被せ物を入れる の順番で治療します。


 カテゴリ: 詰め物、被せ物 根(神経の治療) その他
差し歯が痛い
2008年5月22日(木)10:29:40相談者:TT(女性)40歳 海外
軽い事故に遭い、前歯3本の差し歯がグラグラしています。
これは、根の膿から来てる痛みだといって、抗生物質を1週間飲みましたが、一向によくなるばかりか、増々、歯茎が腫れてドクドクと痛みます。
違う原因で痛むのではないかと思います。
事故で差し歯がグラグラになった場合、他に、どのような原因で痛むのか教えて下さい。

回答 Re:差し歯が痛い
2008年5月25日(日)20:07:14回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
事故で前歯を打撲されたのですか?
「根の膿から来ている痛みだと行って」はドクターがそういわれたのですか?
膿はいつからたまっているのですか?
色々な状況が考えられますので、出来るだけ早く歯科医に相談されてはいかがでしょう。
 歯だけの問題ではすまなくなるケースもありますよ。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
歯根治療
2008年5月21日(水)11:46:50相談者:斉藤加奈子(女性)45歳 富山県
右下一番奥とその点前の歯が外国製の被せ物でしっかりかぶさっており担当のドクターは外すと強度が落ちて3年持たないといいます。セカンドピニオンのドクターは右下一番奥は、まだ、歯根治療の余地ありとの診断をされましたが、外すと隣の歯の強度にも影響があり、自分としては、外さずに歯根端切除が出来ないかと思いサードピニオンも受けましたが、一番奥はできないとのことでした。右下一番奥歯はいずれあきらめるにしても、手前はもっと持続させたいので、連結した被せ物をうまく切り離すことで治療できないものかともできないものかとも、思います。歯科治療に莫大な費用をかけており、これ以上なるべくお金をかけたくはありません。良い方法は、ないものでしょうか?近辺でこの悩みを解決してくれるドクターはいらっつしゃいませんか?

回答 Re:歯根治療
2008年5月22日(木)06:02:54回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
 お口の状況を拝見していませんので何とも申し上げようがありませんが、出来ることであれば、被せ物を外し、歯の根の再治療を行うのが最良の方法だと思います。それを成功させるかどうかは技術の良い歯科医師に出会えるかどうかにかかっています。このサイトでは規約上、歯科医の紹介は出来ません。口コミで名医を探されるしかないでしょうね。申し訳ありません。

Re:歯根治療
2008年5月22日(木)10:20:12返信者:斉藤
>右下一番奥とその点前の歯が外国製の被せ物でしっかりかぶさっており担当のドクターは外すと強度が落ちて3年持たないといいます。セカンドピニオンのドクターは右下一番奥は、まだ、歯根治療の余地ありとの診断をされましたが、外すと隣の歯の強度にも影響があり、自分としては、外さずに歯根端切除が出来ないかと思いサードピニオンも受けましたが、一番奥はできないとのことでした。右下一番奥歯はいずれあきらめるにしても、手前はもっと持続させたいので、連結した被せ物をうまく切り離すことで治療できないものかともできないものかとも、思います。歯科治療に莫大な費用をかけており、これ以上なるべくお金をかけたくはありません。良い方法は、ないものでしょうか?近辺でこの悩みを解決してくれるドクターはいらっつしゃいませんか?
>

歯の根の治療
2008年5月22日(木)10:27:22返信者:斉藤加奈子
ご回答ありがとうございました。よく検討してみます。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経のない歯の痛み
2008年5月20日(火)18:13:35相談者:美希(女性)18歳 大阪府
中学校の時に右下6の歯を神経を取って、銀歯を被せた歯があるんですが、最近冷たい物は痛まないんですが、温かい飲み物(食べ物も)を飲んだり、食べたら痛みが出るんですが、歯茎か神経に異常があるのでしょうか?教えてください。

回答 Re:神経のない歯の痛み
2008年5月22日(木)06:01:44回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
おそらく歯の根の病気です。お早めに歯科医に相談された方が宜しいかと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
前歯の歯茎に穴が開いてます
2008年5月19日(月)10:35:27相談者:カプ(男性)50歳 神奈川県
こんにちは ご相談させて頂きます 当方前歯4本差し歯です 前歯一本の根元に違和感があり指で刺激すると少し腫れ 癖になりツメ先でその部分を刺激している内に出血し 何度か刺激している内に2mm程の穴が開き中の骨の様な硬い部分が現在虫歯のような茶色をしています 穴が開いて半年程たちます 露出して歯根が虫歯化しているのでしょうか?現在痛みはありませんが違和感はあります 歯根が危ない状態でしょうか? 宜しくお願い致します

回答 Re:前歯の歯茎に穴が開いてます
2008年5月20日(火)05:59:00回答者:脇本 貢 脇本歯科医院
 回答させていただきます。文面から推察しますと相当厳しい状況のようです。いわゆる歯の根の病気になっているようです。歯の根の中の壊死した神経などが原因で歯の根の先あたりに起こる病気ですが、慢性に経過しているために今のところ、ひどい症状は出ていないようですが、強い菌が入ったり、体調を崩されたりすると腫れ上がったりすることもあります。出来るだけ早くお近くの歯医者さんに相談された方が宜しいかと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経を治療した奥歯の根っこの痛み
2008年5月16日(金)12:27:12相談者:さとし(男性)24歳 兵庫県
 数年前に、歯科医で、左下の奥歯の神経の治療をしてもらったのですが、最近になり、その奥歯の根っこ(下)のあたりが時々痛むようになりました。どちらかというと鈍い痛みです。また、顎の下から指で押すと、その歯の下あたりにしこりのようなものがあり、押すと多少痛みもあります。これはどこに原因があるのでしょうか?ちなみに、その歯の奥には、親不知があると言われましたが、完全に隠れているみたいで、表面からは見えません。これとも何か関係があるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答 Re:神経を治療した奥歯の根っこの痛み
2008年5月18日(日)17:10:42回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
可能性として考えられるのは歯の神経の治療ではないでしょうか。神経を取りきちんと根の治療を行わなければ後に根の先に膿がたまることがあります。そうした場合に出てくる症状に似ております。親不知の可能性も否定できませんが根のほうに問題があるのではないでしょうか。一度歯科医院を受診され診てもらうことをお勧めします。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
神経の抜き方
2008年5月15日(木)09:28:51相談者:グッチ(男性)31歳 大阪府
基本的な質問になります

「神経を抜く」 どのような治療になるのでしょうか?
注射で麻酔して?
根っ子治療は別になるのでしょうか?
よく神経を抜きましょうとDrに言われますが。。実際何をしているのか不明です。  
神経って糸のような物があり、それをピンセットで取っているのでしょうか? 全然イメージが沸きません^^; 

回答 Re:神経の抜き方
2008年5月15日(木)18:26:25回答者:岸本英之 岸本歯科クリニック
一般的に神経と呼んでいるのは正確には歯髄といい、神経や血管などが束になったものです。神経を抜くというのは歯髄を取ってしまうということです。具体的には麻酔をして歯に穴を開け、ファイルと呼ばれる針のようなもので歯髄をからめ取り、その後歯髄の入っていた空間をある程度の広さまで削りながら広げます。歯髄が全部取りきれたらそこの空間に最終的な薬を詰めて終了です。一般的にはその後、歯に土台を立てて冠を被せます。ただし歯髄を取ってしまうと歯に栄養がいきわたらなくなり、枯れ木のような状態になってしまうので歯の寿命は極めて短くなりますのでできるだけ歯髄は保存した方が良いことは確かです。


 カテゴリ: 根(神経の治療)
根の治療
2008年5月9日(金)18:26:59相談者:ゆみ(女性)28歳 大阪府
上の右奥から3番目と4番目の根の治療を…1ヶ月前からしています。2本とも歯茎ギリギリのところまでしか長さがないような歯なのですが、2週間に渡り、2度お薬をいれ腫れた違和感が残ったまま最終的なお薬を入れることになりました。その一週間後、歯科医院に伺ったとき、先生は根の治療はうまくいっているとおっしゃられましたが、少しまだ痛いです。かぶせ物をするために歯茎の切除手術を進められました。痛みも少し残る中、先々不安です。一般的にこの治療方法、治療の流れは合っているんでしょうか?どうかアドバイスをお願い致します

回答 Re:根の治療
2008年5月11日(日)21:27:21回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
文面を見る限り一般的な治療の流れであり特に問題ないと思います。


 カテゴリ: 根(神経の治療) その他
歯茎
2008年5月8日(木)15:10:53相談者:かれん(女性)25歳 千葉県
5年くらい前に左奥歯に虫歯が出来、欠けてしまうくらい悪化していたので、神経を抜く治療をしました。
その後はほかに虫歯が出来ることもなく、経過は順調なのですが、なんとなく1年くらい前から、その治療した部分から独特のにおいがたまにするんですが。。
人に口臭がするとも、自分で気になった事もありません。
しかし、その時だけは臭います。
神経を抜いた後、歯がない状態になったので、銀歯を埋め込むような形で挿入しました。
そのためにその中にばい菌が溜まって臭うのでしょうか?
昨年末に審美で訪れた際は特に問題はないとのことでした。
気になります。

回答 Re:歯茎
2008年5月11日(日)21:25:20回答者:佐藤明寿 南青山インプラントセンター
昨年末から半年近く経過しているので、再度かかりつけの医院で調べていただいてはいかがでしょうか?


削除するメッセージにチェックを入れて パスワードを入力して「削除する」を押してください
既に回答された相談は削除することができません。

最新4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
「・根(神経)の治療」に一致する相談が354件見つかりました。
現在261件目から280件目を表示しています


Copyright (C) ドクターぷらざデンタルサーチ All Rights Reserved
www.dr-plaza.net