返信たいへん遅くなり申し訳ありません。
せっかくきれいな歯が入ると思われていたのに残念ですね。
実際に拝見しておりませんのではっきりとしたことは言えませんが、その他の歯がどのくらい削れているのかにもよります。
もしほかの歯も歯ぎしり等で削れているのでしたら、ある程度はそれらに合わせる場合もあります。
また歯に凹凸をつけるためには、相対する咬み合う歯との間にスペースが必要となります。
そのため被せる歯もスペースを作るために削らなければなりません。
神経が残っている歯の場合には削る量にも限界もあります。
そうした理由で凹凸がつけれなかった可能性もあります。
どうしても気になるのでしたら、担当の先生に凹凸がなくなった理由を尋ねてみてはいかがでしょうか。
凹凸をつけれる状態なのでしたら再作製を相談してみるのも良いかもしれませんね。
|