| 
			奥歯抜歯後の痛みが続く | 
			| 2009年5月15日(金)11:40:15相談者:なお 【富山県】 女性 40歳 | 
			 上奥歯(神経なし、過去2回同じ症状が)が、ズキズキ痛み出し、3週間、根幹治療と抗生剤服用をしました。結果、ズキズキはなくなりました。が、仮ふたをすると、奥歯周辺と手前3本が鈍痛と頭痛がおき、最後は抜歯に。  抜歯後10日経ちます。奥歯跡とその手前3本(浮いた感じがする)がまた、鈍痛と頭痛がして、鎮痛剤を毎日飲んでます。  何人かの先生には少し直りが悪いだけと言われます。一応、ジスロマック(抗生剤)を渡されました。  私の意見として、それら4本、歯根膜炎を起こしていると。また、直りが悪いのなら、直りを早くしたり、症状を和らげるなめに、ターゼンなどの消炎剤を出すとか、頬を冷やすとか温めるとか、何かアドバイスはないのでしょうか?  見た目はそんなにひどくなっていないのか、私がこんなに苦痛なのに、分かってもらえず、それが、また、苦痛です。  どうか、良いアドバイスお願い致します。
  
		   | 
		 
		    
  | 
	 	    回答
		        Re:奥歯抜歯後の痛みが続く | 
		        | 2009年5月16日(土)06:10:40回答者:中川孝男
		    (中川歯科クリニック) | 
		    抗生物質は消炎剤と組み合わせることにより相乗効果があります。 そのため組み合わせて出すことが普通です。抜歯直後は冷やされた 方が楽になりますが、2〜3日たっても冷やすと治りが悪くなります。 担当の先生によく話を聞いていただいてから治療されることをお勧めします。
  
		     | 
		        
  | 
		        Re:奥歯抜歯後の痛みが続く | 
		        | 2009年5月16日(土)20:19:52返信者:なお
		         | 
 こんなに早く回答頂き有難うございます。今後の参考になりました。  それと今日、別の病院で歯性上顎洞炎と診断されました。原因がはっきりわかり少し安心しました。  |